このマンションが売り出されたら教えて
理想のマンションを見逃したくない
もっといいマンションってないの?
※ 物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。
7人の評価
3.5
7人の評価
aoyama311さん
居住者・所有者
西武新宿線という関東大手私鉄の中ではマイナーな路線の、更に急行停車駅の一駅手前で各駅停車しか停まらない駅ゆえに23区内とは思えない価格帯です。(だと思います。) 周辺環境や物件そのものを冷静に見てコストパフォーマンス高いと思います。
投稿日:2021年9月1日
しげおんさん
居住者・所有者
購入価格は今にして思えば安かったと思います。閑静な住宅街で治安も良く、管理もしっかりしていて住民も良い距離を取りつつ暮らしています。 取り立てて特徴のない普通のマンションですが、過剰な共用設備がないので管理費や積立金もリーズナブルです。
投稿日:2021年1月24日
くろねこさんさん
居住者・所有者
遠方へ引っ越した為退去しましたが、住んでいる分には静かで住み良かったです。 歩いて面倒でない距離にコンビニがあるとより良かったのにとは思いますが、学区も良く周囲も安定しているので大きな不満もなく、子育てにも向いたマンションだと思います。1階部分の庭付き住居はオススメです。
投稿日:2015年8月18日
naopyuさん
居住者・所有者
子供がいなかったのでその分単純に高い物件だと思ったが概ね快適で、駅から10分程度。 治水関係も安全な地域らしくよい。高台にあるので風通しもよい。
投稿日:2013年5月14日
匿名さん
その他
上井草2丁目の第1種低層住居専用地域に立地周辺は驚くほど静かなところです。 駅からのアプローチも、閑静な住宅街を抜けてくる道です。 道路を挟んでノースコート、サウスコートの2棟が連なっています。 南側が広いフォルムが、美しく、外構が生垣で、背の高い植栽もあり、品の良さを感じます。2層吹き抜けのエントランスもスタイリッシュな印象です。 南面がワイドな敷地を生かした、間口8m以上のワイドスパン住戸が多く、明るい部屋が想像できます。 駅から7分ながらこの環境は贅沢と言えます。杉並の低層マンションの良さが存分に感じられるマンションです。 評価坪単価 210万円
投稿日:2010年3月3日
4人の評価
4.3
aoyama311さん
居住者・所有者
閑静な住宅街。物件周辺は道路が奇麗に区画割されている。また道路幅も広めの道が多い。 小規模な公園がちらほらあり、徒歩や自転車で行ける「井草森公園」や「桃井はらっぱ」のような大きな公園もある。 周辺に交通量の多い道路は少ない。 武蔵野台地の上にあり、地盤は強そうである。東日本大震災の時は都内では揺れが少なかった方だと思う。 建物が建っている場所は、川より離れていて、川面より高くなっているところにあり、ゲリラ豪雨が続いても水害は少ない。
投稿日:2021年9月1日
5.0
しげおんさん
居住者・所有者
スーパー、ドラッグストアが徒歩5分くらいのところにあり、井荻駅に行けば百円均一や衣料品店もあります。クルマは環八、早稲田通り、青梅街道などあり便利ですが、住宅街にはクルマが入ってこないので危険はないです。 周辺には公園や畑が多く緑が多いです。 サウスコートは道から一本裏に入るので本当に静かです。 公園は井草の森も桃井はらっぱ広場でも10分ちょっとくらい。小さな公園は隣にあります。
投稿日:2021年1月24日
5.0
くろねこさんさん
居住者・所有者
周辺は閑静な住宅街です。線路や踏切からは大分離れています。
投稿日:2015年8月18日
3.0
naopyuさん
居住者・所有者
学区がよいので子供がいる人にはいい。 自然が多いので虫などが結構発生している。
投稿日:2013年5月14日
4.0
5人の評価
3.8
よしさん
購入検討者
築年と比較すると大規模修繕後ということもありかなり綺麗です。
投稿日:2023年7月29日
2.0
aoyama311さん
居住者・所有者
外観は華美ではなく、質実剛健な感じ。管理状況は良い。管理人が親切。共有部分故障個所の修繕は早い。大規模修繕済み。エレベーターは館内離れた場所に3基あり、エレベーター待ちは少ない。一応バリアフリーである。宅配BOXも大小多くあり便利。駐車場が空きが多く割と安い。(機械式中段で¥13,000だった) 植栽の有る中庭が良い雰囲気を作っている。
投稿日:2021年9月1日
5.0
しげおんさん
居住者・所有者
管理はしっかりしていると思います。宅配ボックスあり。駐車場はサウスコート側は停めやすいです。
投稿日:2021年1月24日
5.0
くろねこさんさん
居住者・所有者
1階は庭付きです。中庭があり、緑が沢山植えられ管理されています。
投稿日:2015年8月18日
4.0
naopyuさん
居住者・所有者
まめに清掃されている。管理人さんが無愛想。
投稿日:2013年5月14日
3.0
4人の評価
3.5
aoyama311さん
居住者・所有者
天高は高く、バルコニーはワイドスパンで開放感がある。室内段差無く快適。
投稿日:2021年9月1日
4.0
しげおんさん
居住者・所有者
仕様は普通です。上下階や横からの音はほとんど気になりません。
投稿日:2021年1月24日
4.0
くろねこさんさん
居住者・所有者
天井は高く、高級感があります。床暖房完備でフローリングです。綺麗です。
投稿日:2015年8月18日
3.0
naopyuさん
居住者・所有者
想像していたよりも音が響く。
投稿日:2013年5月14日
3.0
4人の評価
3.0
aoyama311さん
居住者・所有者
スーパーは徒歩5分のところに「ハナマサ」が、徒歩6分のところに「コープ」が、徒歩12~13分のところに「ピーコック」と「オーケーストア」がある。ドラッグストアやホームセンターも自転車で10分かからないところにある。食料品や日用雑貨は徒歩+自転車で問題無いと思う。
投稿日:2021年9月1日
3.0
しげおんさん
居住者・所有者
コープみらい、スギ薬局、ハナマサ ラーメン屋や居酒屋、焼肉店 コンビニはセブン、ファミマ、マイバスケットが駅前にあります。
投稿日:2021年1月24日
4.0
くろねこさんさん
居住者・所有者
歩いて10分弱の場所にCO・OPがあります。各コンビニにはそれより遠い位置にあります。 駅前の商店街には飲み屋と焼肉屋がおおくあります。
投稿日:2015年8月18日
3.0
naopyuさん
居住者・所有者
古い住宅街といったかんじ。美味しい店はちらほらある。 焼肉やさんが美味しいところが並んでいるのは体育会系の街だから?
投稿日:2013年5月14日
2.0
4人の評価
4.3
aoyama311さん
居住者・所有者
区立四宮小学校まで徒歩5~6分。区立井荻中学校まで徒歩6~7分。クリニックは徒歩圏内に複数あり、大きな病院は荻窪病院が徒歩10~12分。上井草駅近くに郵便局有。 小規模な公園がちらほらあり、徒歩や自転車で行ける「井草森公園」や「桃井はらっぱ」のような大きな公園もある。
投稿日:2021年9月1日
5.0
しげおんさん
居住者・所有者
学校は近いと思います。大泉にある学芸大附属小の通学区に入っているそうです。 病院は個人経営のクリニックが色々。救急は荻窪病院。 役所は、井荻に区民事務所があるの阿佐ヶ谷の本庁舎に行く必要はないです。
投稿日:2021年1月24日
5.0
くろねこさんさん
居住者・所有者
学校や保育園は近くにあり、通学の便は良いと思います。
投稿日:2015年8月18日
3.0
naopyuさん
居住者・所有者
学区がいいので子供さんがいる人向けらしい。 幼稚園バスなどもよく見かけた。
投稿日:2013年5月14日
4.0
5人の評価
2.2
aoyama311さん
居住者・所有者
上井草駅から徒歩8分、井荻駅から徒歩12分の2駅利用可能。どちらの駅付近も商店街がある。 徒歩4~5分の所にあるバス停からJR中央線の荻窪駅や阿佐ヶ谷駅、西荻窪駅等に出られる。荻窪行きは本数も多く、通勤通学に便利。
投稿日:2021年9月1日
3.0
しげおんさん
居住者・所有者
駅は昭和な雰囲気ですが階段数段でホームに着けるのが良いです。 各停しか止まりませんが空いてます。朝は鷺ノ宮で急行に乗り換えても時間短縮効果は5分程度です。帰りは急行に乗ると鷺ノ宮で各停が待ってるので短縮効果は大きいです。 新宿まで20分ちょっとなので土日の買い物は新宿を便利に使ってます。 駅前にはコンビニやちょっとした飲食店しかありませんが、少し歩くとハナマサやコープがあります。人通りはそこそこあり、夜もそこまで不安にはならないです。 バスが荻窪、西荻窪、阿佐ヶ谷、大泉学園、石神井公園に出ていて案外便利に使ってます。
投稿日:2021年1月24日
3.0
名前なし
その他
【上井草駅に対する口コミ】・駅周辺にはミニスーパーや銀行・郵便局やコンビニはあるので、仕事や学校帰りにちょっとした買い物がしやすい。 ・出勤ラッシュや退勤ラッシュでも人の混み合いはJR線等と比べるとだいぶ少ない部類であり、特に各駅停車であれば座れることもある。下り電車になるとラッシュと関係なくゆったりしている。 ・西武新宿駅まで乗り換えなく20分足らずでアクセス出来る。中野で大江戸線、高田馬場で山手線にも乗り換えが可能である。
投稿日:2020年4月1日
1.0
くろねこさんさん
居住者・所有者
最寄り駅は西武新宿線「上井草」です。徒歩15分ほどの位置にあります。
投稿日:2015年8月18日
2.0
naopyuさん
居住者・所有者
あまり店舗など充実はしていない。荻窪とかにでないとだめ。 荻窪に出るにはバスだが頻繁にあるほうではない。
投稿日:2013年5月14日
2.0
aoyama311さん
居住者・所有者
もう少し植栽を増やして欲しい。(目隠しの意味も含めて)
投稿日:2021年9月1日
しげおんさん
居住者・所有者
マンション自体には文句ないです。 西武線がやはり不便さが否めませんが空いているのでよしとしています。
投稿日:2021年1月24日
くろねこさんさん
居住者・所有者
ご近所づきあいは少し薄い印象です。横との繋がりを感じる何かがもう少し欲しいように思います。
投稿日:2015年8月18日
※
口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。
販売年月 | 販売価格 | 坪単価 / ㎡単価 | 専有面積 / 間取り | 所在階 / 向き |
---|---|---|---|---|
2025年03月 | 6,780万円 | 285万円 / 86万円 | 78.73㎡ / 3LDK | 4階 / 東 |
2025年02月 | 6,290万円 | 290万円 / 88万円 | 71.79㎡ / 3LDK | 地下1階 / 南 |
2025年02月 | 6,290万円 | 290万円 / 88万円 | 71.79㎡ / 3LDK | 1階 / 南 |
2025年02月 | 6,980万円 | 293万円 / 89万円 | 78.73㎡ / 3LDK | 4階 / 東 |
2024年12月 | 6,580万円 | 269万円 / 82万円 | 80.73㎡ / 3LDK | 地下1階 / 南 |
※
販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
エリアも内装もかなえるリノベという選択肢
検討物件が増える
※画像は一例です
プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする
総予算を変えずに理想を実現する
リノベーションいいかも…?と思った、
そんなあなた
プロに無料で相談できます
簡単1分
グランノア杉並上井草サウスコート の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?
はい。こちらの物件を参照してください。
グランノア杉並上井草サウスコート のリノベーション相談は可能でしょうか?
リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。
グランノア杉並上井草サウスコート の口コミはありますか?
はい。こちらを参照してください。
グランノア杉並上井草サウスコート の過去の販売履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
グランノア杉並上井草サウスコート の売買相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
グランノア杉並上井草サウスコート 賃料相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。