このマンションが売り出されたら教えて
理想のマンションを見逃したくない
もっといいマンションってないの?
※ 物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。
秀和第二東陽町レジデンスは、東京都江東区東陽4丁目に位置する1974年10月竣工の鉄骨鉄筋コンクリート造・地上12階建てのマンションです。東京メトロ東西線「東陽町」駅から徒歩5分の距離にあり、都心へのアクセスが良好です。 総戸数は193戸で、管理はレジデンス・ビルディングマネジメントが担当しています。新耐震基準相当の構造を備え、耐震性にも配慮されています。また、夜間オートロックシステムを導入し、セキュリティ面でも安心です。
周辺には、スーパーの西友東陽町店(約70m)やドラッグストアのマツモトキヨシ東陽町店(約120m)、コンビニのセブンイレブン南砂2丁目店(約170m)などがあり、日常の買い物に便利な環境です。また、江東区役所(約200m)や東陽図書館(約714m)も徒歩圏内にあり、生活利便性が高いエリアです。
江東区役所徒歩約8分でアクセスできる江東区役所は、江東区の行政サービスの中核を担う施設で、住民票の発行や各種手続きなど、日々の暮らしに関わるさまざまなサービスが提供されています。建物は新しく清潔感があり、窓口案内も丁寧で、初めて訪れる方にもわかりやすい動線設計となっています。各階に専門窓口が設けられ、待合スペースも広く、混雑時でも比較的快適に過ごせる環境が整っています。また、子育て支援や高齢者向けサービスなど、幅広い世代に向けたサポート体制も充実しており、地域住民の安心を支えています。交通アクセスも良好で、最寄り駅から徒歩数分と便利な立地。公的機関ならではの信頼感と利便性が共存する重要な施設です。
マンションから徒歩約7分で、東西線の東陽町駅にアクセスできます。東京メトロ東西線の主要駅で、都心へのアクセスにも優れた交通の要所として利用されています。大手町駅や日本橋駅などビジネス街へも直通で行ける利便性があり、通勤・通学の足として多くの方に親しまれています。駅構内は清潔で、エレベーターやエスカレーターの整備も行き届いており、バリアフリー対応も万全。周辺にはオフィスビルや商業施設、カフェなどが立ち並び、駅を中心とした街の活気も魅力です。また、バスやタクシーとの乗り換えもスムーズで、移動の幅が広がります。安全で快適な通勤を支える地域の重要なインフラ拠点です。
徒歩約5分の距離に東陽町交差点があります。東陽町エリアの中心に位置する主要交差点で、交通量も多く、周辺にはオフィスや商業施設、飲食店などが立ち並び活気に満ちています。複数の道路が交差する要所で、信号や横断歩道も整備されており、歩行者も安心して通行できます。朝夕は通勤・通学の人々でにぎわい、昼間は買い物客やビジネスパーソンが行き交うなど、一日を通して人の流れが途絶えることのないエリアです。交差点付近にはバス停も複数あり、公共交通との連携もスムーズ。安全対策も随所に施されており、地域の交通と生活を支える重要なハブとして機能しています。
徒歩約7分の距離にある西友は24時間営業のスーパーマーケットで、毎日の買い物を支える頼れる存在です。食品から日用品、衣類や家庭用品まで幅広い品揃えを誇り、時間を気にせず立ち寄れるのが魅力。特に生鮮食品の鮮度には定評があり、野菜や果物、精肉や鮮魚も種類豊富に取り揃えられています。プライベートブランド商品も多数展開されており、品質と価格のバランスに優れたお買い物が可能です。店内は明るく広々としていて、通路も広く、ベビーカーや車いすでもスムーズに利用できます。クレジットカードや電子マネーにも対応しており、支払いも便利。地域密着型のスーパーとして、日常の暮らしをしっかりと支えています。
秀和第二東陽町レジデンスの周辺情報
更新日時:2025/04/21
9人の評価
3.7
9人の評価
トミさん
居住者・所有者
古いマンションですがきれいに保たれてると思います。バルコニーの柵はコンクリートがなく下まで鉄になってるタイプでした。なので隠せることができないでの、バルコニーに置いている植木屋や物置などが、外から丸見えになるのが残念でした。
投稿日:2024年7月10日
SKDさん
居住者・所有者
少し古いマンションですが東陽町駅から徒歩で行けるこの距離がとても便利だと思います。 マンション全体は少し古さも感じますが、それでも年数よりは綺麗に感じます。 収納がとても多く使いやすい点がとても良いです。 実家として住んでいたので独立を気に私のみ退去しました。
投稿日:2013年6月2日
6人の評価
4.0
mnmさん
購入検討者
西友とイキイキのかなり強いスーパーが近接でほぼ共用施設。子育てには最適すぎると思う。
投稿日:2024年12月8日
3.0
トミさん
居住者・所有者
駅から近いので比較的に安心して辿り着けると思います。
投稿日:2024年7月10日
4.0
小次郎さん
居住者・所有者
目の前にスーパーが2軒あり非常に便利である
投稿日:2020年6月9日
5.0
パンジローさん
居住者・所有者
目の前に24時間営業の西友があり、隣に郵便局や、福太郎などのお店があり買い物が非常に便利。区役所も斜め向かいに位置するので引っ越したての時は特に恩恵を感じる。また何かと役所通いすることのある子育て世帯にとっても便利だと思う。
投稿日:2019年4月8日
4.0
KMさん
居住者・所有者
スーパーが24時間営業、駅、区役所が近い
投稿日:2017年10月15日
4.0
SKDさん
居住者・所有者
車やバスが多いので少しにぎやかさはありますが特に問題ないと思います。全体的には便利な街です。
投稿日:2013年6月2日
4.0
2人の評価
3.0
トミさん
居住者・所有者
古いですが廊下など掃除がちゃんとされてます
投稿日:2024年7月10日
3.0
SKDさん
居住者・所有者
年数が年数なのでさすがに古さを感じますがマンション全体の造りは立派なのでまだまだ永く住めると思う点がとても良いです。
投稿日:2013年6月2日
3.0
2人の評価
3.5
トミさん
居住者・所有者
全くではないですが、隣の音は響きづらいと思います。
投稿日:2024年7月10日
3.0
SKDさん
居住者・所有者
洋室が2部屋あるのですがいずれも1面にクローゼットがあります。リビングにも収納箇所がありとても便利です。
投稿日:2013年6月2日
4.0
3人の評価
4.3
トミさん
居住者・所有者
コンビニは近くにあるので、急に必要になった食材など購入できます。
投稿日:2024年7月10日
3.0
うめさん
居住者・所有者
西友がすぐ近くにあり、本当に重宝しました。イキイキというスーパーも安くてオススメです。ドラッグストアも周りにあり、買い物に困ることはありません。
投稿日:2023年11月22日
5.0
SKDさん
居住者・所有者
飲食店や居酒屋がとても多いです。東陽町駅前には本屋やCDショップなどもあり便利だと思います。
投稿日:2013年6月2日
5.0
2人の評価
4.0
トミさん
居住者・所有者
区役所がわりと近いので何かの時に便利です。
投稿日:2024年7月10日
3.0
SKDさん
居住者・所有者
道が少し狭い点が気になりますが、マンションが多く、学校などが整っていますで子育てには良いと思います。
投稿日:2013年6月2日
5.0
4人の評価
3.5
トミさん
居住者・所有者
近くに有名なパン屋さんがあります。24時間購入できます。
投稿日:2024年7月10日
3.0
YMさん
居住者・所有者
東陽町駅前は、すごく充実しているわけでもなく、すごく不便なわけでもない…という印象。マクドナルド、松屋、すき家、コンビニ、サイゼリヤ、パン屋など。
投稿日:2022年9月18日
4.0
名前なし
その他
【東陽町駅に対する口コミ】メリットは都心から近い点である。東西線は混むと言われるが、東陽町から3駅で茅場町まで着き、そこから降車する人が多くなり車内のスペースもぐっと余裕がででくるので、朝の満員電車でもあまり苦にならない。また、駅周辺も広々としているし、コンビニや銀行、飲食店等は一通りそろっている。
投稿日:2020年1月1日
3.0
SKDさん
居住者・所有者
東陽町の駅のすぐ側にあります。駅のアクセスはとても便利ですしバスなども多く走っています。
投稿日:2013年6月2日
4.0
トミさん
居住者・所有者
近いですが横断歩道を渡らないと駅に行けないので、改札が増えると嬉しい
投稿日:2024年7月10日
※
口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。
販売年月 | 販売価格 | 坪単価 / ㎡単価 | 専有面積 / 間取り | 所在階 / 向き |
---|---|---|---|---|
2025年01月 | 2,940万円 | 173万円 / 52万円 | 56.16㎡ / 3DK | 5階 / 東 |
2025年01月 | 4,699万円 | 277万円 / 84万円 | 56.16㎡ / 3LDK | 9階 / 東 |
2024年12月 | 3,300万円 | 194万円 / 59万円 | 56.16㎡ / 3DK | 9階 / 東 |
2024年12月 | 2,940万円 | 173万円 / 52万円 | 56.16㎡ / 3DK | 3階 / 東 |
2024年10月 | 2,680万円 | 158万円 / 48万円 | 56.16㎡ / 3DK | 2階 / 西 |
※
販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
賃貸年月 | 賃料 | 専有面積 / 間取り | 所在階 |
---|---|---|---|
2024年02月 | 16.5万円 | 62.72㎡ / 2LDK | 6階 |
2023年11月 | 14.8万円 | 56.16㎡ / 2LDK | 8階 |
2023年06月 | 16.2万円 | 56.16㎡ / 3LDK | 8階 |
2021年09月 | 13.8万円 | 62.72㎡ / 2LDK | 6階 |
2021年06月 | 16.0万円 | 62.72㎡ / 3LDK | 9階 |
※
賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
エリアも内装もかなえるリノベという選択肢
検討物件が増える
※画像は一例です
プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする
総予算を変えずに理想を実現する
リノベーションいいかも…?と思った、
そんなあなた
プロに無料で相談できます
簡単1分
秀和第二東陽町レジデンス の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?
はい。こちらの物件を参照してください。
秀和第二東陽町レジデンス のリノベーション相談は可能でしょうか?
リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。
秀和第二東陽町レジデンス の口コミはありますか?
はい。こちらを参照してください。
秀和第二東陽町レジデンス の過去の販売履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
秀和第二東陽町レジデンス の売買相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
秀和第二東陽町レジデンス の過去の賃料履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。
秀和第二東陽町レジデンス 賃料相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。