このマンションが売り出されたら教えて
理想のマンションを見逃したくない
もっといいマンションってないの?
※ 物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。
10人の評価
4.4
10人の評価
kazさん
その他
秋葉原駅だけでなく、岩本町駅、末広町駅、御徒町駅、新御徒町駅、浅草橋駅まで歩いていける距離なので、本当にどこでも好きなところへすぐに行けます 場所が場所だけにやはり高いですが、それに見合うだけの価値はあると思います
投稿日:2023年8月23日
そらちさん
居住者・所有者
総合的には大変おすすめ。秋葉原駅付近で探すなら、この規模のタワーマンションはしばらく出ないと思う。10年以上の長期間で考えると、近隣のライフ本社(北の隣地)、凸版印刷(西100m)が建て替えで高層ビルになる可能性はある。
投稿日:2019年9月24日
dontetsuさん
居住者・所有者
ライフが目の前にあり、通常の買い物に困ることはありません。最近は、野菜販売店もできました。通勤にも2駅選ぶことができて、便利であり、夏にはお祭りや花火も見えることができ、良いと思います。マンションの管理やコンシェルジュも行き届いています。
投稿日:2019年8月4日
名前なし
その他
オリックス分譲のタワーで、秋葉原から近く、利便性が高い。 パークタワー秋葉原、東京タイムズタワーと比較し、割安感があり、手を出しやすい。 周辺環境は、住宅街という感じではないが、蔵前橋通りからも中に入っており、うるさいという印象は受けない。 単身者やDINKSが住むには、なかなか良い物件だと思う。
投稿日:2010年10月30日
6人の評価
4.3
kazさん
その他
駅から離れているので特にうるさくはない 駅からのどの道も夜中も明るく、何時でも安心して帰れる
投稿日:2023年8月23日
5.0
アキバのネバーさんさん
居住者・所有者
日本通運の本社も目の前にできた。大企業に囲まれた立地で益々価値が上がっているように思えた。
投稿日:2021年9月6日
5.0
Jさん
居住者・所有者
駅までは少し距離がありますが、どこへでもアクセスしやすく便利です
投稿日:2019年11月26日
5.0
そらちさん
居住者・所有者
周囲にライフ本社、日通本社(2021年移転予定)、凸版印刷などの本社や三井記念病院が集まり、活気がある。
投稿日:2019年9月24日
4.0
dontetsuさん
居住者・所有者
スーパーマーケット(ライフ)や台東区バス停も目の前で、生活にとても便利
投稿日:2019年8月4日
4.0
名前なし
その他
病院やコンビに近い。
投稿日:2010年10月30日
3.0
5人の評価
4.6
kazさん
その他
オートロックも監視カメラもあり、コンシェルジュもいるので安心できる
投稿日:2023年8月23日
5.0
アキバのネバーさんさん
居住者・所有者
どの扉にもセキュリティーがダブルでかかっている。最近、手放しでオートロックが解除できる鍵に変更された。
投稿日:2021年9月6日
5.0
そらちさん
居住者・所有者
付近に他にタワーマンションはないのでランドマークである。
投稿日:2019年9月24日
5.0
dontetsuさん
居住者・所有者
土日含めて、コンシェルジュも常駐しており、安心です。
投稿日:2019年8月4日
4.0
名前なし
その他
標準的なタワーマンション
投稿日:2010年10月30日
4.0
5人の評価
4.3
kazさん
その他
部屋の間取りは普通だが、駐車場も駐輪場も完備されているので満足できる 窓からの眺めも綺麗
投稿日:2023年8月23日
4.0
アキバのネバーさんさん
居住者・所有者
六本木ヒルズデザインした事務所が設計! これは売り。青と茶色の色が気に入っている。かなりレアな扇形のマンションも特徴で気で好き。
投稿日:2021年9月6日
4.0
そらちさん
居住者・所有者
フロア廊下は暗めの照明を採用し、高級ホテルのようで気に入っている。
投稿日:2019年9月24日
5.0
dontetsuさん
居住者・所有者
ディスポーザーもあり、ごみも各フロアに出せるのでとても便利です。
投稿日:2019年8月4日
名前なし
その他
標準的
投稿日:2010年10月30日
4.0
5人の評価
4.8
kazさん
その他
近くに24時までやっているスーパーがあり、かなり便利 ちょっと歩けば佐竹商店街があり、ここだけでも必要なものは十分そろう 浅草橋には飲み屋が多数あり、ちょっと遠めだが蔵前にはおしゃれなカフェもたくさんある
投稿日:2023年8月23日
5.0
アキバのネバーさんさん
居住者・所有者
スーパーのライフ目の前。傘もささずにでかけられる距離。そして結構安い。
投稿日:2021年9月6日
5.0
そらちさん
居住者・所有者
ライフが目の前。ヨドバシカメラが通勤経路なので、レストランも書店も充実している。
投稿日:2019年9月24日
5.0
dontetsuさん
居住者・所有者
ライフが目の前にあり、通常の買い物に困ることはありません。最近は、野菜販売店もできました。
投稿日:2019年8月4日
5.0
名前なし
その他
駅も近く、充実している。
投稿日:2010年10月30日
4.0
5人の評価
3.8
kazさん
その他
柳北公園、和泉公園、佐久間公園、(ちょっと遠いが)竹町公園と複数の公園が近くにあり、子供の気分に合わせて好きなところで遊べる 台東区役所までやや遠いが、めぐりんバスを利用すれば一本で行ける
投稿日:2023年8月23日
3.0
たからくじさん
居住者・所有者
子ども支援センター、児童館、公園、図書館は徒歩5分の範囲に複数あります。近くに認可の保育園、小規模保育園は複数ありますが、希望園に入れるかは運次第です。幼稚園はスクールバスで登園されている方が多いようでした。小児科も近所に複数ありますが、夜間休日外来は御茶ノ水の日大病院か、永寿総合病院まで行く必要があります。区の最端に位置しているので、行政サービスを受けようとすると会場が遠くて不便でした。
投稿日:2022年8月16日
3.0
アキバのネバーさんさん
居住者・所有者
千代田区、台東区、私立、どこでも通える便利さはやはり二重丸です。塾も多くなってきた。
投稿日:2021年9月6日
5.0
そらちさん
居住者・所有者
町内会がしっかりしていて、鳥越祭という有名な祭りも盛ん。三井記念病院が目の前、台東区役所地区センター(いきいきプラザ)近い。
投稿日:2019年9月24日
5.0
名前なし
その他
不明
投稿日:2010年10月30日
3.0
8人の評価
4.5
kazさん
その他
最寄りの秋葉原駅にはありとあらゆるお店がそろっている また秋葉原駅から千葉方面、埼玉方面、神奈川方面、新宿方面、どこへも一本で行ける
投稿日:2023年8月23日
5.0
名前なし
その他
【秋葉原駅に対する口コミ】駅に隣接するようにヨドバシカメラがあり、アトレやゲームセンターなどが立ち並ぶ。マクドナルドや書泉ブックタワー、QBハウスもあり、欲しいもの、したいことはほぼ駅周辺で完結する。電子機器が主の街から全てを受け入れる街に変貌している。
投稿日:2021年12月6日
5.0
アキバのネバーさんさん
居住者・所有者
駅まで徒歩7分と近すぎないことが私にとっては◎です。 なぜなら駅に近すぎても線路はうるさいし、繁華街に近くなれば夜もうるさいからです。
投稿日:2021年9月6日
5.0
ilovekouheiさん
購入検討者
最寄りの各駅から都心へのアクセスがとてもよく,どこに行くにも便利な立地です。
投稿日:2020年2月1日
5.0
名前なし
その他
【秋葉原駅に対する口コミ】駅の周辺に商号施設が多く、遅い時間まで営業しているので買い物などが便利。大型店も多く、品ぞろえも良いので会社帰りに重宝します。また、駅の周辺が明るいので遅い時間帯に歩くのも駅の周辺に限っては比較的安心だと思います。
投稿日:2019年12月1日
2.0
そらちさん
居住者・所有者
どの駅を選んでも経路にコンビニ、レストランが多数ある。
投稿日:2019年9月24日
5.0
dontetsuさん
居住者・所有者
秋葉原駅や浅草橋のも近く、通勤にも便利です
投稿日:2019年8月4日
4.0
名前なし
その他
秋葉は発展性が見込める。
投稿日:2010年10月30日
5.0
kazさん
その他
マンション自体は特に不満はないが、周辺の人混みがもう少し減ればと思う(2023年に入って急増している) あとタバコを吸っている人が多い、条例等で何とかならないものか
投稿日:2023年8月23日
アキバのネバーさんさん
居住者・所有者
1階 コンビニ 居住者用のジムとかあるといいね、。
投稿日:2021年9月6日
そらちさん
居住者・所有者
駐輪場の仕様が少し古い。電動アシスト自転車を止めるスペースを増やすと良いと思う。
投稿日:2019年9月24日
dontetsuさん
居住者・所有者
周りがもう少し発展すると良い
投稿日:2019年8月4日
※
口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。
販売年月 | 販売価格 | 坪単価 / ㎡単価 | 専有面積 / 間取り | 所在階 / 向き |
---|---|---|---|---|
2025年02月 | 12,500万円 | 628万円 / 190万円 | 65.82㎡ / 2LDK | 11階 / 南 |
2025年01月 | 12,980万円 | 652万円 / 197万円 | 65.82㎡ / 2LDK | 11階 / 南 |
2024年12月 | 13,800万円 | 693万円 / 210万円 | 65.82㎡ / 2LDK | 11階 / 南 |
2024年09月 | 10,880万円 | 508万円 / 154万円 | 70.76㎡ / 3LDK | 26階 / 東 |
2024年06月 | 6,980万円 | 521万円 / 157万円 | 44.32㎡ / 1LDK | 19階 / 東 |
※
販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
賃貸年月 | 賃料 | 専有面積 / 間取り | 所在階 |
---|---|---|---|
2024年10月 | 40.5万円 | 89.37㎡ / 3SLDK | 24階 |
2024年09月 | 21.6万円 | 44.32㎡ / 1LDK | 19階 |
2024年07月 | 23.0万円 | 44.32㎡ / 1LDK | 19階 |
2024年03月 | 30.0万円 | 61.15㎡ / 2LDK | 29階 |
2023年08月 | 19.0万円 | 44.32㎡ / 1LDK | 25階 |
※
賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
エリアも内装もかなえるリノベという選択肢
検討物件が増える
※画像は一例です
プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする
総予算を変えずに理想を実現する
リノベーションいいかも…?と思った、
そんなあなた
プロに無料で相談できます
簡単1分
タワーレジデンストーキョー の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?
はい。こちらの物件を参照してください。
タワーレジデンストーキョー のリノベーション相談は可能でしょうか?
リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。
タワーレジデンストーキョー の口コミはありますか?
はい。こちらを参照してください。
タワーレジデンストーキョー の過去の販売履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
タワーレジデンストーキョー の売買相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
タワーレジデンストーキョー の過去の賃料履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。
タワーレジデンストーキョー 賃料相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。