このマンションが売り出されたら教えて
理想のマンションを見逃したくない
もっといいマンションってないの?
※ 物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。
18人の評価
4.2
18人の評価
ぬまさん
購入検討者
山手線の内側にも関わらず坪単価、新宿まで電車で5分、渋谷まで15分程度の曙橋はお勧めのエリア。 防衛省、市ヶ谷機動隊に隣接していることから治安も良く、スーパー、コンビニ、ドラッグストア、病院、教育移設が充実している貴重なエリアだと思う。
投稿日:2025年2月14日
ノリさん
その他
エリア屈指のタワマンで申し分なく良い。予算さえあえばデメリットはほぼない。共用部も充実していて管理も良いのでいつも綺麗です。居住者の方々もモラルある方が多く、安心して暮らせます。数年住みましたが一切不満はなかった。
投稿日:2021年10月31日
名前なし
居住者・所有者
充実した設備とマンションの管理会社、組合がしっかりしているのでとても満足している。立地なども含めて、生活はとてもしやすいと思う。周囲の環境としては飲食店だけ都内にしては少なめだが、四谷三丁目や神楽坂の方まで足を伸ばせばいいお店があります
投稿日:2019年1月30日
名前なし
その他
総合的に設備や共有部分が大充実しており、周辺環境もよくファミリー層でも単身者でも年配の方にもすべての層におすすめできる優良物件だと思う。その分やはり割高感があり、中古価格も高止まりしているので、資金が潤沢にあるなら別だが投資向きではないと思う。
投稿日:2018年4月25日
ぱんださんさん
その他
かなりの高額物件で、中古になった今でも大きな値崩れもないようです。新宿に近く、交通は便利です。いわゆる都心のタワーマンションに住んでる!という充実感は十分感じられると思います。少々気になる点があるとすれば、韓国人が増えつつある地域というのと、部屋の変形具合ですが、気にならないようでしたらお勧めの物件だと思います。
投稿日:2014年2月28日
バードさん
居住者・所有者
周辺ではまだ少ない大規模なタワーマンションですが、やはり大規模ならではの共用部のグレード感、セキュリティ面の充実などは資産価値を維持する上でも重要なポイントになると思います。 坪単価は階数・向きによって開きがありますが、上層階であれば400万円以上をつけてもおかしくないと思います。 評価坪単価 360万円
投稿日:2010年5月8日
とくめいさん
その他
坪350くらいが妥当じゃないでしょうか。 周辺は着飾らなくて良いエリアで、港区とか渋谷区より住みやすい印象です。 いずれにせよ都心のタワーは私は価値があると思います。 評価坪単価 350万円
投稿日:2010年1月31日
とくめいさん
その他
都会的な雰囲気を感じる外観。 周辺の街並みは、下町情緒も感じるギャップ。 都心部へ自転車でも行ける高い利便性。 グレードの高い仕様。 条件が良いのは分かるが、販売価格はちょっと高い気が。 この辺意外とタワーが少ないから高いのかな。
投稿日:2010年1月27日
6人の評価
4.0
ぬまさん
購入検討者
最寄りの曙橋駅からマンションまで間に警察施設があり、治安は良い またスーパー、コンビニ、ドラッグストアは充実している。
投稿日:2025年2月14日
4.0
ノリさん
その他
加賀町公園、住吉公園など公園も充実している。 治安がとても良い。
投稿日:2021年10月31日
5.0
papidonokyさん
居住者・所有者
隣は防衛省機動隊で常に見張りがたっている。悪いことはできない環境。なので、国会議員数名すんでいる。
投稿日:2019年8月26日
4.0
名前なし
居住者・所有者
スーパーやドラッグストアなども歩ける範囲にあり困ることはない。 学校なども近くにあり、都会感と住みやすさのバランスが良い
投稿日:2019年1月30日
3.0
名前なし
その他
防衛省、機動隊が隣なので、昼夜と問わず自転車の警察官をよく見かけるため治安がよい。
投稿日:2018年4月25日
4.0
ぱんださんさん
その他
曙橋の駅から5分程度歩けばOK.、四谷三丁目からも徒歩圏!都心ならではの複数路線利用可。
投稿日:2014年2月28日
4.0
8人の評価
4.6
ぬまさん
購入検討者
エントランスの重厚感が素敵 屋外バーベキューも出来る事は素晴らしい
投稿日:2025年2月14日
4.0
sさん
居住者・所有者
共用部は非常に豪華。エントランスも綺麗。ゲストルームも充実、スタディルームやジムもある。
投稿日:2024年4月21日
5.0
まぁむさん
居住者・所有者
かなりセキュリティー対策はしてくれています。正直、400世帯以上が居住する大規模マンションなんで、エントランスとかはくっついていけば誰でも入れるような雰囲気ですが、宅配の人や車止めに少しでも駐車すると、すぐ警備員が来ます。エントランスの方も皆さんいい方達です。
投稿日:2024年3月6日
5.0
Bogoさん
居住者・所有者
有人でのセキュリティが24時間で安心感がある。管理組合もしっかりしており季節毎にイベントを企画し住民同士の交流を促す雰囲気あり。
投稿日:2023年12月26日
4.0
ノリさん
その他
申し分なしでとても良い。気になる点はまったくない
投稿日:2021年10月31日
5.0
名前なし
居住者・所有者
共用部分はエントランスをはじめとして、清潔で豪華 特に二階の談話スペースとカフェは落ち着く
投稿日:2019年1月30日
5.0
名前なし
その他
共用部の広さが施設がかなり充実している。カフェ、BBQスペース、パーティスペース、キッズルーム、フィットネススペース、ゲストルーム
投稿日:2018年4月25日
5.0
ぱんださんさん
その他
曙橋界隈でそびえたっている堂々とした外観。共用部分は充実してます。カフェサービスやジム、ゲストルーム、バーベキュー、キッズルームもあります。
投稿日:2014年2月28日
4.0
5人の評価
4.0
ぬまさん
購入検討者
天井高があり解放感がある。 周辺の高層物がなく、見晴らしは最高。
投稿日:2025年2月14日
4.0
ノリさん
その他
とても良い。キッチン、洗面化粧台の天版も大理石で高級感がある
投稿日:2021年10月31日
5.0
名前なし
居住者・所有者
隣が防衛省なため、日当たりが悪くなることはこれからもなさそう
投稿日:2019年1月30日
4.0
名前なし
その他
玄関が広い。1階のエントランスフロアが天井高いので2、3階でも3,4階の高さがある。
投稿日:2018年4月25日
4.0
ぱんださんさん
その他
周囲にさえぎるものがないので日当たりはいいです。
投稿日:2014年2月28日
3.0
6人の評価
4.3
ぬまさん
購入検討者
徒歩5分圏内にスーパー、コンビニ、ドラッグストアは大変充実している
投稿日:2025年2月14日
4.0
Bogoさん
居住者・所有者
徒歩1分圏内にマイバスケットとファミマ、2分以内にライフがあり、日常の買い物で困ることはない。
投稿日:2024年3月2日
5.0
ノリさん
その他
スーパーサントクが近い、四谷三丁目付近にはおいしい店も多い
投稿日:2021年10月31日
5.0
名前なし
居住者・所有者
スーパーやドラッグストアなども歩ける範囲にあり困ることはない。最後は新宿に行けばなんでもある
投稿日:2019年1月30日
4.0
名前なし
その他
コンビニ3店、まいばすけっと至近。スーパー2件も近い。飲食店は曙橋通り商店街や神楽坂、四谷三丁目が徒歩圏、チェーン店からミシュラン★付店舗まで幅広い。
投稿日:2018年4月25日
5.0
ぱんださんさん
その他
曙橋はかくれた名店が多く、探すのが楽しみです。
投稿日:2014年2月28日
3.0
7人の評価
3.6
ぬまさん
購入検討者
東京女子医大、牛込小学校(避難場所)、牛込第3中学が近く生活環境が良い
投稿日:2025年2月14日
4.0
NOEL さん
居住者・所有者
コンシェルジュカウンターは小さいが、お掃除の方々も皆、親切で、住民の方も穏やかな方が多いように感じる。共用部のカフェやロビーが使いやすく、月に2回ほどマルシェが立つなど、マンション内の雰囲気が良かった。
投稿日:2022年9月23日
2.0
NOEL さん
居住者・所有者
管理体制がとても良い。コンシェルジュカウンターは小さいが、掃除の方々も含め皆丁寧で親切。住民も穏やかな人が多く、月に2回ほどロビーにマルシェが立ち、なごやかな雰囲気。
投稿日:2022年9月23日
2.0
ノリさん
その他
学区の牛込仲之小学まで近く、学校も良い学校
投稿日:2021年10月31日
5.0
名前なし
居住者・所有者
小学校も近く、病院も女子医大が近くにあるので救急の場合でも安心 マンション内のイベントも多くある。特に月一回のマンションマルシェではとても美味しい野菜を購入できるのがいい
投稿日:2019年1月30日
4.0
名前なし
その他
小中学校が近い。大学病院すぐ。お寺や神社が多く、子供神輿など祭りが多い。
投稿日:2018年4月25日
4.0
ぱんださんさん
その他
大きな病院はすぐそばにあり、何かあっても安心です。
投稿日:2014年2月28日
4.0
8人の評価
4.4
ぬまさん
購入検討者
都営新宿線で新宿駅まで5分、都営大江戸線で飯田橋駅まで6分はとても便利
投稿日:2025年2月14日
3.0
ベーカーさん
居住者・所有者
立地が良い。主要な場所には大体30分以内で行けるのが非常に魅力的である。そして場所柄、防衛省に隣接しているということもありかなり治安が良い。スーパーも近くにあり生活には困らないです。
投稿日:2024年11月30日
5.0
moriartyさん
居住者・所有者
曙橋駅まで7分程度、牛込柳町駅まで9分程度地味にエントラス0分のバス停(新宿、渋谷、三宅坂、九段下、早稲田大学、高田馬場に直結)が利便です。
投稿日:2023年9月10日
4.0
ノリさん
その他
グレードも管理も良いタワーマンションです。
投稿日:2021年10月31日
5.0
papidonokyさん
居住者・所有者
徒歩15分圏内に4駅あること。(マンション正面から駅入り口まで曙橋駅6分、牛込柳町駅8分、四ッ谷三丁目駅12分、市ヶ谷駅14分、補足でバス停はマンション正面6路線)
投稿日:2019年8月26日
5.0
名前なし
居住者・所有者
曙橋駅まで徒歩10分で新宿に行きやすい、四谷三丁目駅や牛込柳町駅も歩いていける。
投稿日:2019年1月30日
5.0
名前なし
その他
市ヶ谷、曙橋、牛込柳町の3駅が徒歩圏内。新宿駅や渋谷駅行きバス停は目の前。
投稿日:2018年4月25日
5.0
ぱんださんさん
その他
大規模マンションならではの充実した共有スペース、サービス。バーベキューやパーティーも可!!
投稿日:2014年2月28日
3.0
ぬまさん
購入検討者
築17年の影響もあるが現在販売中の最新汎用品による設備更新(ドラム式洗濯機、バス、換気扇)が楽になる住宅設備業者の紹介等を頂けるとありがたい。
投稿日:2025年2月14日
ノリさん
その他
100㎡以上の住戸がもっと多ければよかった
投稿日:2021年10月31日
名前なし
居住者・所有者
エレベーター自体は十分あるが、荷物、ペット用のエレベーターをもうひとつふやしてほしい
投稿日:2019年1月30日
名前なし
その他
自転車置き場の運用
投稿日:2018年4月25日
ぱんださんさん
その他
収納がもう少しあってもいいのかな、と思います。
投稿日:2014年2月28日
※
口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。
販売年月 | 販売価格 | 坪単価 / ㎡単価 | 専有面積 / 間取り | 所在階 / 向き |
---|---|---|---|---|
2025年04月 | 23,800万円 | 922万円 / 279万円 | 85.33㎡ / 3LDK | 19階 / 西 |
2025年04月 | 22,000万円 | 862万円 / 261万円 | 84.35㎡ / 3LDK | 23階 / 東 |
2025年03月 | 13,800万円 | 746万円 / 226万円 | 61.16㎡ / 2LDK | 4階 / 西 |
2025年03月 | 14,000万円 | 748万円 / 226万円 | 61.9㎡ / 2LDK | 19階 / 西 |
2025年02月 | 15,000万円 | 801万円 / 242万円 | 61.9㎡ / 2LDK | 19階 / 西 |
※
販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
賃貸年月 | 賃料 | 専有面積 / 間取り | 所在階 |
---|---|---|---|
2025年03月 | 35.5万円 | 75.54㎡ / 2LDK | 12階 |
2025年02月 | 25.0万円 | 49.98㎡ / 1LDK | 17階 |
2025年02月 | 33.5万円 | 74.98㎡ / 2LDK | 9階 |
2024年12月 | 25.0万円 | 57.54㎡ / 2LDK | 21階 |
2024年09月 | 39.8万円 | 88.27㎡ / 2LDK | 24階 |
※
賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
エリアも内装もかなえるリノベという選択肢
検討物件が増える
※画像は一例です
プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする
総予算を変えずに理想を実現する
リノベーションいいかも…?と思った、
そんなあなた
プロに無料で相談できます
簡単1分
ザ・センター東京 の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?
はい。こちらの物件を参照してください。
ザ・センター東京 のリノベーション相談は可能でしょうか?
リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。
ザ・センター東京 の口コミはありますか?
はい。こちらを参照してください。
ザ・センター東京 の過去の販売履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
ザ・センター東京 の売買相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
ザ・センター東京 の過去の賃料履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。
ザ・センター東京 賃料相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。