このマンションが売り出されたら教えて
理想のマンションを見逃したくない
もっといいマンションってないの?
※ 物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。
5人の評価
3.9
5人の評価
No Nameさん
居住者・所有者
現在は別の家に住んでいますが、このマンションは基本的に住環境もよく、建物のメンテナンスも行われているため建物の価値の下落幅は低いと思います。また分譲がメインのため住人のみなさんも問題がありません。ただ車を所有されている方は、駐車場を近辺で探す必要があるので注意が必要です(駐車場権利を持っている部屋の購入や賃貸であれば別)。ネット環境はVDSLなので不安定です。また、築年数を考えるとここ10年以内には建て替えが行われる可能性はあると思います。
投稿日:2022年4月19日
名前なし
その他
高層マンションも憧れのひとつなのですがこういった5階建ての柿の木坂ロイアルハイツは理想的です。バルコニーもゆったりとしていますから大きな荷物もまとめて収納可能ですし日当たりもいいですしバルコニーから下の街を眺めることができるのがまたいいなと思いました。
投稿日:2011年3月7日
adcksさん
不動産会社
築年数の割りに外観から察するに綺麗に管理されているマンションだと思います。 都立大学駅最寄は土地戸建エリアですので、マンションの数が少ないのが特徴ですね。 そういう観点からみると、閑静な住宅地の中で総額を抑えてマンション生活が出来るので、メリットは大きいと思います。
投稿日:2011年2月19日
匿名さん
その他
都立大駅からのアプローチが良く、7分の表記よりも近く感じます。周辺は、平町1の閑静な高台の住宅地で、高級マンションや敷地の大きな戸建てが立ち並ぶ優良住宅地です。こちらのマンションは、環七に面しているので、東側の音、排気は気になると思います。エレベーターのない、昔流行ったタイプの低層マンションですが、こうゆうタイプのマンションが好きな人はいると思います。西側の日当たりは確保できます。 都立大から近く、雰囲気が良いマンションです。 評価坪単価 190万円
投稿日:2010年2月17日
3人の評価
4.0
No Nameさん
居住者・所有者
環七から少し内側に入る形で建っているので静かだし、昔から住まわれている方々は基本的に裕福な方々が多いので治安的にも安心できる地域です。また小さなお子さんがいらっしゃる方は大岡山小学校が学区となります。
投稿日:2022年4月19日
5.0
名前なし
その他
環七通りから近く大きな道路にでるにも簡単で便利
投稿日:2011年3月7日
4.0
adcksさん
不動産会社
環七沿いの立地ですが、エントランスは環七とは逆の方にあり、環七沿いを思わせない印象です。
投稿日:2011年2月19日
3.0
3人の評価
3.3
No Nameさん
居住者・所有者
メンテナンスは行われているので大きな損傷などはあまりなく、最近マンション1階部分に監視カメラも設置されているので安心です
投稿日:2022年4月19日
3.0
名前なし
その他
白に近い配色で清潔感があってとってもきれいです
投稿日:2011年3月7日
4.0
adcksさん
不動産会社
外観は白の基調で、低層型の印象ですね。築年数にしては印象はいいのではないでしょうか?
投稿日:2011年2月19日
3.0
3人の評価
3.5
No Nameさん
居住者・所有者
築年数が経っているので多くの部屋がリフォームやリノベーションを実施しているので、それらの部屋に関しては非常に良い作りになっています。またメゾネットが基本なので工夫次第で使い勝手も良いと思います
投稿日:2022年4月19日
4.0
名前なし
その他
特になし
投稿日:2011年3月7日
adcksさん
不動産会社
特になし
投稿日:2011年2月19日
3.0
3人の評価
4.3
No Nameさん
居住者・所有者
都立大学駅前はもちろんのこと、碑文谷や学芸大学周辺と買い物や飲食など充実しています
投稿日:2022年4月19日
5.0
名前なし
その他
駅周辺に集まっていて便利です
投稿日:2011年3月7日
4.0
adcksさん
不動産会社
駅からの距離がそんなに遠くないので、生活するには不便は無いと思います。
投稿日:2011年2月19日
4.0
3人の評価
4.5
No Nameさん
居住者・所有者
子供連れで散歩するにも良いコースが多いです
投稿日:2022年4月19日
5.0
名前なし
その他
特になし
投稿日:2011年3月7日
adcksさん
不動産会社
周辺環境もそこまで悪くなく、割と子育てする環境には良いと思います。
投稿日:2011年2月19日
4.0
4人の評価
4.0
No Nameさん
居住者・所有者
駅からの距離が近い。普通に歩いて7分ほどで住宅街の中を歩くので女性でも夜歩いていて安心感もあります。
投稿日:2022年4月19日
4.0
名前なし
その他
【都立大学駅に対する口コミ】電車で渋谷まで10分です。横浜、新宿三丁目、池袋へも乗り換えなしで行くことができますし、中目黒・自由が丘もほど近いので、交通アクセスは非常に優れております。高級なおしゃれな店やカフェ、居酒屋、ファストフード店と、飲食店は何でも揃っているという印象があります。
投稿日:2018年10月1日
4.0
名前なし
その他
距離的に10分あればゆっくりとつける距離にあります
投稿日:2011年3月7日
4.0
adcksさん
不動産会社
都立大学の駅からちょっと上って環七に向かう感じですが、高級住宅地の中を通ってくるので、歩いてるとわくわくしてきますね。
投稿日:2011年2月19日
4.0
No Nameさん
居住者・所有者
メンテナンスはされていますが、ところどころ古さを感じさせる部分もあるので修理対応があると良いと思います。インターネット回線が従来のVDSLのため回線速度などは非常に遅いです
投稿日:2022年4月19日
※
口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
賃貸年月 | 賃料 | 専有面積 / 間取り | 所在階 |
---|---|---|---|
2024年02月 | 20.0万円 | 60.97㎡ / 1LDK | 3階 |
2020年05月 | 7.0万円 | 23.25㎡ / ワンルーム | 1階 |
※
賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
エリアも内装もかなえるリノベという選択肢
検討物件が増える
※画像は一例です
プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする
総予算を変えずに理想を実現する
リノベーションいいかも…?と思った、
そんなあなた
プロに無料で相談できます
簡単1分
柿の木坂ロイアルハイツ の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?
はい。こちらの物件を参照してください。
柿の木坂ロイアルハイツ のリノベーション相談は可能でしょうか?
リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。
柿の木坂ロイアルハイツ の口コミはありますか?
はい。こちらを参照してください。
柿の木坂ロイアルハイツ の売買相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
柿の木坂ロイアルハイツ の過去の賃料履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。
柿の木坂ロイアルハイツ 賃料相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。