このマンションが売り出されたら教えて
理想のマンションを見逃したくない
もっといいマンションってないの?
※ 物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。
9人の評価
3.6
9人の評価
名前なし
その他
住み心地もよいが、家賃相場高め。でも住み心地はよいので一生住んでいたい。でも家賃が高い。
投稿日:2024年8月8日
名前なし
その他
一軒家に住む住人が多いエリアです。新しく子を産み育てるためにここに住む人は少ないかもしれません。 子が大きくなったミドルエイジの方の引越し先や、近くに職場がある若い方の一時的な住処に合っているのではないかと思います。なんてったて、古くて賃料が安いアパートがありますし、雑貨やファッション、カフェ系のお仕事の方は自由が丘などがとても近いです!
投稿日:2024年6月9日
名前なし
その他
東京23区の中では緑が多く、空気がきれいだと思います。大型の野毛公園があるので、子どもさんのいる方、散歩が好きな方におすすめしたい場所です。
投稿日:2024年5月7日
名前なし
その他
子供の通う学校があるため、行事ごとに利用している駅です。駅前にカフェや少し歩いたところに和菓子屋、ベーカリーなどがあり、いつも寄り道しては美味しいお店を発見できる楽しいエリアだと思います。等々力渓谷はいつ行っても自然の素晴らしさを感じられる素敵な場所で都会に疲れた体を癒してくれます。
投稿日:2024年1月26日
名前なし
その他
コンビニもスーパーもあり幅広い層にお勧めです。 成城石井や、自然食品のお店などもありこだわりのある方にも良いと思います。
投稿日:2023年10月28日
名前なし
その他
全体的に子育てしやすい環境。大きな区役所があるので、そこで子どもの予防接種や検診も行なっている。 隣の駅にも徒歩で行けるので、散策するのも楽しい。
投稿日:2023年9月17日
名前なし
その他
全体的に落ち着いている街で不自由はないかと思います。 どちらかというと家族向けにおすすめです。
投稿日:2023年6月13日
名前なし
その他
全体的に暮らしやすいと思う。近くに走っている目黒通りや大井町線を使って都市部に楽に移動することができる。
投稿日:2023年4月4日
名前なし
その他
電車で通勤•通学する場合には、閑静で住みやすく、便利な場所です。独身者や夫婦には住みやすいと思います。
投稿日:2023年2月7日
9人の評価
3.7
名前なし
その他
【等々力駅に対する口コミ】低価格スーパーがある コンビニが複数ある 役所が目の前金曜夜でもらんちき騒ぎしてる人はいない。
投稿日:2024年8月8日
3.0
名前なし
その他
【等々力駅に対する口コミ】衣食住の必需品取扱店が駅前に集中しています。昔ながらのひなびた商店が多いです。 等々力駅ではありませんが、電車でほんの数駅(10分 とか)で移動できる距離に二子玉川駅や自由が丘駅などがあり、そこにはショッピングや大きめの施設がだいぶたくさん揃っています。自転車で移動してもいいかもしれません。駅周辺以外は商店のない住宅街で静かです。駅周辺に歓楽街もありません。
投稿日:2024年6月9日
3.0
名前なし
その他
【等々力駅に対する口コミ】世田谷区の支所(玉川支所)は、等々力駅から徒歩1分です。また大型の病院はないものの、内科、歯科、皮膚科などのクリニックが揃っています。駅周辺は比較的きれいで街灯も多く、治安も良いと思います。歓楽街からははなれています。
投稿日:2024年5月7日
4.0
名前なし
その他
【等々力駅に対する口コミ】駅近に成城石井があります。スーパーのサミットや小売商店も多くあるので生活する分に困りません。いいと思います。私立中学校や高校が周りにたくさんあり、常に学生を見かける駅です。
投稿日:2024年1月26日
4.0
名前なし
その他
【等々力駅に対する口コミ】きれいな区役所が駅の目の前なので便利です。駅前はお店がありますが、少し歩くとすぐ住宅街なので、静かです。
投稿日:2023年10月28日
4.0
名前なし
その他
【等々力駅に対する口コミ】スーパーバリューや成城石井が駅近にあるので買い物に便利。病院も多く、薬局やドラッグストアも多数あるので買い物には困らない。 少し歩くと等々力渓谷があるので東京なのに自然を感じられる。駅は古いがとても温かい雰囲気の駅。 昼間は保育園児がよく散歩をしていたり、等々力渓谷に散策に来る人たちで賑わっている。 歓楽街もなく、夜に酔っ払いがいることもほとんどない。
投稿日:2023年9月17日
4.0
名前なし
その他
【等々力駅に対する口コミ】駅近くにコンビニやスーパーがあります。 大きな商業施設は二子玉川や自由が丘に行かないとありません。 ドトールやお弁当やさんなどが駅徒歩1~2分にあります。駅前には出張所があり、駅徒歩5~6分のところに玉川警察署があります。 比較的閑静な住宅街です。
投稿日:2023年6月13日
4.0
名前なし
その他
【等々力駅に対する口コミ】しょうぎょうしせつが多いと思う。びょういんはすくない。駅のすぐ近くに交番があるため、安全だと思う。
投稿日:2023年4月4日
3.0
名前なし
その他
【等々力駅に対する口コミ】商業施設は、駅の目の前にセブンイレブンがあります。1、2分歩くと成城石井、ローソン、まいばすけっとがあります。公共施設は、玉川総合支所が駅から徒歩3分。クリニックやドラッグストアも駅の目の前にあります。駅周辺の治安は、夜間も人通りがそれなりにあり、大きな通り沿いは比較的良いと思います。
投稿日:2023年2月7日
4.0
評価なし
このマンションにはまだ口コミがありません
評価なし
このマンションにはまだ口コミがありません
9人の評価
3.4
名前なし
その他
【等々力駅に対する口コミ】若者向けにすき家とカレーラーメン屋がある。
投稿日:2024年8月8日
2.0
名前なし
その他
【等々力駅に対する口コミ】隣駅の「尾山台」駅は徒歩圏内で、そのエリアには昔ながらのパン屋、スイーツ店、喫茶があります。最近は、現代的で若い人にウケそうなおしゃれで洗練されたパティスリーやカフェが相次いで新規出店しています。また、散歩をしているとわかるのですが、小さなギャラリーが実はいくつもあります。小さな展覧会や作家ものの雑貨買い物を楽しめます。
投稿日:2024年6月9日
4.0
名前なし
その他
【等々力駅に対する口コミ】手軽に入れるお店としては、ドトールやピアーズカフェがあります。またセブンイレブン、ローソン、成城石井もあるので、お店はそこそこ充実していると思います。吉野家というお肉屋さんがありますが、コロッケやメンチカツが美味しいです。
投稿日:2024年5月7日
3.0
名前なし
その他
【等々力駅に対する口コミ】小さなカフェやベーカリー、イタリアンなどが駅近に点在しているので散策してみるとお気に入りのお店を見つけられるかもしれません。
投稿日:2024年1月26日
3.0
名前なし
その他
【等々力駅に対する口コミ】お肉屋の吉野屋の揚げ物が美味しいです。種類もたくさんありますが、夕方には、売り切れてしまいます。
投稿日:2023年10月28日
4.0
名前なし
その他
【等々力駅に対する口コミ】美味しいケーキ屋さんや、昔ながらのお弁当屋さんが多くあるので散策しても楽しい。
投稿日:2023年9月17日
5.0
名前なし
その他
【等々力駅に対する口コミ】尾山台と等々力の間に有名なお菓子屋さんがあります。 ドトールやお弁当やさんも駅近くにあります。 等々力渓谷近くにイタリアンがあります。
投稿日:2023年6月13日
3.0
名前なし
その他
【等々力駅に対する口コミ】美味しいパン屋があると雑誌などで紹介されている。
投稿日:2023年4月4日
3.0
名前なし
その他
【等々力駅に対する口コミ】駅前のピアーズカフェは、パンが美味しいお店です。また「吉野屋」という肉屋さんは、トンカツやメンチカツが美味しいです。駅から5分程度歩くと、日本酒バルの「世田谷Table」があり、ウニパスタやチーズケーキが美味しいお店です。
投稿日:2023年2月7日
4.0
9人の評価
3.6
名前なし
その他
【等々力駅に対する口コミ】治安が良い。少し歩いたところに渓谷があるので癒される。
投稿日:2024年8月8日
3.0
名前なし
その他
【等々力駅に対する口コミ】自然や公園が多いので小さな子が普段遊ぶ場所には困らないと思います。
投稿日:2024年6月9日
3.0
名前なし
その他
【等々力駅に対する口コミ】駅周辺にいくつか保育園があるので、電車通勤でも送り迎えには便利です。また大型の野毛公園も歩いて行ける場所にあり、賑わっています。
投稿日:2024年5月7日
4.0
名前なし
その他
【等々力駅に対する口コミ】閑静な住宅街なので治安が良く子育て環境はいいと思います。駅前に世田谷区役所玉川総合支所があり手続きなのもしやすく便利だと思います。
投稿日:2024年1月26日
4.0
名前なし
その他
【等々力駅に対する口コミ】近くに等々力渓谷があるので、自然豊かで、閑静な住宅街です。
投稿日:2023年10月28日
5.0
名前なし
その他
【等々力駅に対する口コミ】保育園は多数あり、駅近くに大きな公園もある。 学校も徒歩圏内にいくつかあるので子育てに向いている。 女性トイレは1つしかないが、障害者用のトイレが1つあり、ベビーカーや車椅子でも入れる。
投稿日:2023年9月17日
5.0
名前なし
その他
【等々力駅に対する口コミ】駅にスロープがあります。 小中学校、幼稚園はあります。
投稿日:2023年6月13日
3.0
名前なし
その他
【等々力駅に対する口コミ】スロープなどのバリアフリーは進んでいると思う。
投稿日:2023年4月4日
2.0
名前なし
その他
【等々力駅に対する口コミ】駅前に多機能トイレがあり、ベビーカーや車椅子も入れます。駅はスロープがありますが、2階がないのでエレベーターはついていません。保育園はコンビプラザ等々力保育園とグリーンバレー等々力保育園が駅前にあります。
投稿日:2023年2月7日
3.0
9人の評価
3.9
名前なし
その他
【等々力駅に対する口コミ】上下線ともに同じホーム 利用人数に比してベンチが多い ホームに雑貨屋?がある治安が良い分、家賃相場もそれなりにある。
投稿日:2024年8月8日
4.0
名前なし
その他
【等々力駅に対する口コミ】駅が地上にあるので、急いで電車に乗りたいときには便利かもです。状況が目の前に見えるので…。等々力渓谷や多摩川など自然も近く、おしゃれで流行りのカフェや雑貨屋(尾山台、自由が丘、二子玉川)も近い! 古くから住んでいる一軒家の持ち家が多いですが、賃貸の相場が比較的低い部屋を探せる(築年数が大きい賃貸物件が多くある)。
投稿日:2024年6月9日
4.0
名前なし
その他
【等々力駅に対する口コミ】等々力駅は各駅停車のみ停車しますが、10分間隔で電車が来るので、不便だと感じることはありません。等々力渓谷の最寄駅です。等々力渓谷が近く、すぐそばの橋から渓谷が覗けます。緑の多い場所に住みたい方にはおすすめの場所です。
投稿日:2024年5月7日
5.0
名前なし
その他
【等々力駅に対する口コミ】東急田園都市線と大井町線が止まる二子玉川駅まで2駅ととても近いです。住んだことはないのですが治安と利便性を考えれば妥当な家賃相場だと思います。
投稿日:2024年1月26日
3.0
名前なし
その他
【等々力駅に対する口コミ】自由が丘と二子玉川駅が近いので、行きやすいです。物価は安くは無いですが、住みやすい街だと思います。
投稿日:2023年10月28日
4.0
名前なし
その他
【等々力駅に対する口コミ】自由が丘まで5分で着き、二子玉川までも4分で着くので東急東横線、田園都市線と乗り換えも便利な駅。家賃は世田谷区なので少し高めだが、1人暮らしの1Kやワンルームなら8万半ばくらいで住める場所もある。 隣の駅も少し歩けば着ける距離なので便利。
投稿日:2023年9月17日
5.0
名前なし
その他
【等々力駅に対する口コミ】一路線です。 急行は止まりません。 自由が丘と二子玉川は出やすいです。 隣の駅は10分ぐらいで歩いていけます。 田園都市線の用賀駅方面も歩こうと思えば歩けますが、結構時間がかかります。 バス通り沿いで、東京駅行きのバスが出ています。 学校があるので学生さんも乗り降りします。 比較的落ち着いた雰囲気だと思います。 等々力渓谷に近いです。すぐに行けます。自由が丘や二子玉川に比べると家賃相場も安いです。 家賃と利便性のバランスはとれているかと思います。
投稿日:2023年6月13日
4.0
名前なし
その他
【等々力駅に対する口コミ】周りに自由が丘などがあり、買い物などがしやすい。銀行なども多いし、商店街もあるから暮らしやすい。
投稿日:2023年4月4日
3.0
名前なし
その他
【等々力駅に対する口コミ】電車の本数は10分に1本程度なので、待たずに電車に乗れます。また、自由が丘や二子玉川、どちらにも電車で10分程度で行ける場所です。すぐそばに等々力渓谷があるのもおすすめポイントです。治安は比較的良く、等々力渓谷をはじめ、緑も多い場所なので空気がきれいに感じます。住みやすい場所です。
投稿日:2023年2月7日
3.0
評価なし
このマンションにはまだ口コミがありません
※
口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。
販売年月 | 販売価格 | 坪単価 / ㎡単価 | 専有面積 / 間取り | 所在階 / 向き |
---|---|---|---|---|
2025年04月 | 3,550万円 | 213万円 / 64万円 | 55.1㎡ / 3LDK | 1階 / 南東 |
2025年01月 | 3,680万円 | 221万円 / 67万円 | 55.1㎡ / 3LDK | 1階 / 南東 |
2024年09月 | 3,780万円 | 227万円 / 69万円 | 55.1㎡ / 3LDK | 1階 / 南東 |
2024年03月 | 3,880万円 | 233万円 / 70万円 | 55.1㎡ / 3LDK | 1階 / 南東 |
2024年03月 | 3,780万円 | 227万円 / 69万円 | 55.1㎡ / 3LDK | 1階 / 南東 |
※
販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
賃貸年月 | 賃料 | 専有面積 / 間取り | 所在階 |
---|---|---|---|
2022年09月 | 13.8万円 | 55.1㎡ / 3LDK | 1階 |
2022年08月 | 15.0万円 | 55.1㎡ / 2LDK | 2階 |
※
賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
エリアも内装もかなえるリノベという選択肢
検討物件が増える
※画像は一例です
プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする
総予算を変えずに理想を実現する
リノベーションいいかも…?と思った、
そんなあなた
プロに無料で相談できます
簡単1分
グランパーク深沢 の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?
はい。こちらの物件を参照してください。
グランパーク深沢 のリノベーション相談は可能でしょうか?
リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。
グランパーク深沢 の口コミはありますか?
はい。こちらを参照してください。
グランパーク深沢 の過去の販売履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
グランパーク深沢 の売買相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
グランパーク深沢 の過去の賃料履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。
グランパーク深沢 賃料相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。