menu_open_iconmenu_open

この建物に 1 件の売出し中の物件情報があります

武蔵野タワーズスカイクロスタワー

物件画像は準備中です
所在地
東京都武蔵野市中町1丁目11番16号
アクセス
JR中央本線(東京~塩尻) / 三鷹駅 徒歩3分
築年月
2010年1月
ペット飼育
可(相談)

売出し中物件

武蔵野タワーズスカイクロスタワー の売り出し情報が知りたい

このマンションが売り出されたら教えて

理想のマンションを見逃したくない

もっといいマンションってないの?

売出し情報が知りたい

建物情報

所在地
東京都 武蔵野市 中町1丁目11番16号
アクセス

JR中央本線(東京~塩尻) / 三鷹駅 徒歩3分

築年数
15年
建造構造
RC一部S(鉄筋コンクリート一部鉄骨)
建物階数
地上31階 / 地下3階
総戸数
333戸
管理方式
日勤
用途地域
商業地域
土地権利
所有権
管理会社
三菱地所コミュニティ
設計会社
三井住友建設
施工会社
三井住友建設
小学校学区
市立井の頭小学校
中学校学区
市立第一中学校
備考情報
  • スーパー「キッチンコート」約80m

物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。

口コミ情報

総合レビュー

10人の評価

4.6

10人の評価

口コミによる総合評価のスコア

Chart

Chart with 6 data points.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 4 to 5.
End of interactive chart.

yuyuさん

居住者・所有者

駅へのアクセス、良好な生活環境、子育て環境の観点からはとてもおすすめできる物件です。ただし、3LDK以上の間取りの部屋数が相対的に少ないように思われるため、4人家族以上が入居する場合、選べる間取りの選択肢はあまり多くないと思います。

投稿日:2022年8月20日

名前なし

その他

総合的に見ても住みやすい地域かと思います。隣の駅は吉祥寺ですが、そこまでガヤガヤと人が集まることはなく、人が住むために開発されてきた街と言えるかと思います。

投稿日:2022年5月27日

ぽいぽいさん

居住者・所有者

お年寄りと子育て世帯が多いマンションで安心して暮らせます。持ち家が8割、賃貸の人が2割くらい?といった感じで変な人は一回も見たことないです。外国人も少ないです。 賃貸の場合は家賃が少し高い設定で他のマンションと比べるとややコスパが悪いように感じますが、住民の質がとてもいいので大変満足しています。武蔵境や小金井の方にもいいタワマンはあるので、しっかり内見することをお勧めします。

投稿日:2022年5月1日

takashi124さん

居住者・所有者

総合的には武蔵野市で一番のマンションだと思う。分譲時にはあり得ない価格だと思い周囲からも良く買ったねと言われたものの、アベノミクス・オリンピック効果があらわれた(2014年3月)現在、周辺では駅からずっと遠く、とりわけ高仕様でもない新規のマンションがここよりも高い金額で出るようになった。また、このマンションも新築から数年経ってきたが、大きく値崩れするようなことは起きていない。一部最後まで売れ残ったような部屋に関しては、例外もあるかも知れない。

投稿日:2014年3月6日

ジュピテロさん

居住者・所有者

住んでみて購入前より気に入っている。 管理も非常によく、気持ちよくすごせている。強いて言えば、管理費が少し高い。 駐車場は地下駐車場で、ぬれる事も無くよいが、立体駐車場であり入庫出庫に少し時間がかかるのが難点。 全体的に良い点は多いが悪いと思うところはあまりないと思う。

投稿日:2013年7月28日

周辺環境

5人の評価

4.2

yuyuさん

居住者・所有者

他の方が書き込みしているように、武蔵野警察署がすぐ裏にあるので治安はとてもよい。

投稿日:2022年8月20日

5.0

名前なし

その他

【三鷹駅に対する口コミ】病院は最近とても充実してきたと感じます。スーパーや本屋、飲食店も多くあり、食に関しては不便はありません。駅前すぐに交番があります。特に事件があったなどは耳にしません。

投稿日:2022年5月27日

3.0

ぽいぽいさん

居住者・所有者

家族連れやサラリーマンが多く、治安はかなりいいと思います。一年ほど住んでいましたが、変な人は見たことがないです。

投稿日:2022年5月1日

4.0

takashi124さん

居住者・所有者

駅前の街路樹は冬にはイルミネーションにライトアップされ見ていて飽きない。井の頭公園・玉川上水はじめ、周辺には緑も多く商業とのバランスが良い。1階に市役所の出張所が入っていることも便利。

投稿日:2014年3月6日

4.0

ジュピテロさん

居住者・所有者

自然が多い。 町並みがおちついていて住むには非常にいい。

投稿日:2013年7月28日

5.0

外観・共用部

5人の評価

4.6

hkgさん

居住者・所有者

良い点は、セキュリティ性が高いこと、24時間ゴミ出し可能なゴミステーション、遮音性、管理メンテ対応がしっかりしていること。

投稿日:2023年2月26日

5.0

yuyuさん

居住者・所有者

共用ロビーや廊下などはそこそこ高級感があり、値段相応という感じ。

投稿日:2022年8月20日

4.0

ぽいぽいさん

居住者・所有者

二重オートロックで部屋にも鍵があるので基本的には外部の人は簡単に入れない仕組みになっています。

投稿日:2022年5月1日

4.0

takashi124さん

居住者・所有者

震災時には億単位での修繕費用がかかっているが、さすが周辺では高価なマンションだけあって一時金徴収もスムーズに行われた様子。また建物の細かい傷などもきれいにになった。フロントサービスは便利だが、一様に安くはない(クリーニングは白洋舎)。

投稿日:2014年3月6日

5.0

ジュピテロさん

居住者・所有者

フロントサービスの方は丁寧であり気持ちがいい。 掃除も毎日行っており非常にきれい。

投稿日:2013年7月28日

5.0

お部屋の仕様・設備

5人の評価

4.0

yuyuさん

居住者・所有者

高級マンションだけあって、使われている素材や仕様などはそれなりに高級感がある。部屋によるとは思うが、キッチンにディスポーザーが付いていたのがよかった。

投稿日:2022年8月20日

3.0

ぽいぽいさん

居住者・所有者

分譲のため天井も高く防音性も高いです。デザインもブラウンを基調としていておしゃれな印象です。

投稿日:2022年5月1日

4.0

めろんさん

居住者・所有者

他の家の物音はほとんど聞こえない。駅に近く便利。西側の部屋からは富士山、東側の部屋からは東京タワー、スカイツリーが見える。

投稿日:2022年3月19日

5.0

takashi124さん

居住者・所有者

天井高やサッシュ高は一般的なマンションより高く、満足できるレベル。内装や設備は同程度の坪単価の都内マンションと比べればとりわけ高級では無い。ただし都下エリアでは良い方だと思う。

投稿日:2014年3月6日

3.0

ジュピテロさん

居住者・所有者

周りの住戸の音も聞こえた事がない。防音性は高いと思う。 日当りはいうことなし。

投稿日:2013年7月28日

5.0

買い物・食事

5人の評価

5.0

yuyuさん

居住者・所有者

東急ストアやオーケーストアが近く、買い物はとても便利。また、駅前なので飲食店もそれなりに充実していて不便はない。

投稿日:2022年8月20日

5.0

名前なし

その他

【三鷹駅に対する口コミ】駅を出てすぐにカフェ、飲食店、居酒屋ファストフード店があります。

投稿日:2022年5月27日

5.0

ぽいぽいさん

居住者・所有者

申し分ないです。ローソン、セブン、東急、OK、などなど選び放題です。美味しいパン屋もあり、全く困りません。

投稿日:2022年5月1日

5.0

takashi124さん

居住者・所有者

キッチンコートが便利。京王ストアの高級シリーズとの謳っているが、決して高くは無い。閉店間際になると生鮮品は安くなるので通勤帰りなどによると得した気分。

投稿日:2014年3月6日

5.0

ジュピテロさん

居住者・所有者

すぐ近くに2カ所スーパーがあり遅くまでやっているため困る事はない。

投稿日:2013年7月28日

5.0

暮らし・子育て

5人の評価

5.0

yuyuさん

居住者・所有者

姉妹マンションであるスカイゲートタワーにクリニックが入っており、いずれも評判がいいので、医療へのアクセスはとてもよい。中央公園や幼児教室を多数提供しているコナミも近いため、子育てには理想的な環境。

投稿日:2022年8月20日

5.0

名前なし

その他

【三鷹駅に対する口コミ】こどもが多い地域ですので、駅にも綺麗な授乳室やおむつ替えシートがあります。近隣の施設でも同様に子供への配慮が見受けられます。

投稿日:2022年5月27日

5.0

ぽいぽいさん

居住者・所有者

防災訓練が定期的に行われるので、問題ありません。以前、大きめな地震が発生した際も部屋に備え付けられているスピーカーを使って管理室から指示がありました。問題ないと思います。

投稿日:2022年5月1日

5.0

takashi124さん

居住者・所有者

マンション内にクリニックが入っているうえ、近隣にも多数存在。

投稿日:2014年3月6日

5.0

ジュピテロさん

居住者・所有者

武蔵野市は教育や行政もしっかりとしているイメージがあり安心できる。

投稿日:2013年7月28日

5.0

最寄り駅の充実度

8人の評価

4.6

ぽいぽいさん

居住者・所有者

充実しすぎています。オーケー、東急は歩いて30秒くらいなので、文句のつけようがないです。北口に行けば三平ストアやオオゼキがあるので、とにかく三鷹はお財布にも優しい街です。南口は飲食店のバリエーションが少ないですが、十分過ぎると思います。北口に行けば居酒屋もたくさんあります。

投稿日:2023年6月20日

5.0

yuyuさん

居住者・所有者

駅から徒歩3分と近く、雨の日でもあまり濡れずに行けるのがありがたい。

投稿日:2022年8月20日

5.0

名前なし

その他

【三鷹駅に対する口コミ】中央線、総武線、東西線の3路線の電車が停まります。その為、通勤快速などの急行電車も利用でき、とても便利です。武蔵野の緑も多く、都市部へも行きやすい点から相応の地価、家賃だと思います。

投稿日:2022年5月27日

4.0

ぽいぽいさん

居住者・所有者

駅から非常に近いのでスーパーや飲食店など困ることが一切ないです。

投稿日:2022年5月1日

4.0

ゆうさん

居住者・所有者

総武線始発のため、非常に便利。東京方面には座って通勤可能。

投稿日:2021年9月13日

5.0

名前なし

その他

【三鷹駅に対する口コミ】総武線の当駅始発に乗れるので、通勤時座れることが多い。中央線が通っていて新宿駅・東京駅にも止まるので都心にも出やすい。井の頭公園があり、それ以外も自然が多く残りつつも、道が整備されているので子育て環境が良い。

投稿日:2017年12月1日

4.0

takashi124さん

居住者・所有者

三鷹駅は本当に便利。特快停車駅であり、混んでいても時間に余裕があれば各駅停車を乗れば良い。また東西線も始発のため都心にも出やすい。駅までの距離が一番の利便。

投稿日:2014年3月6日

5.0

ジュピテロさん

居住者・所有者

駅から近い。立地面積に対して戸数が多いため固定資産税が安くすんでいると思う。

投稿日:2013年7月28日

5.0

こうなったら良いなと思う点

yuyuさん

居住者・所有者

内廊下だから仕方ないところもあるが、3LDK以上になると窓がない部屋が生じる。

投稿日:2022年8月20日

ぽいぽいさん

居住者・所有者

・ゴミ出しが24時間OKなのはタワマンなので当然だが、武蔵野市の基準に沿って行われるので分別が非常に面倒。分別が上手くできないと個別で特定しますと書いてあり、やや不快。ゴミ出しがルーズな会社を使ってなんでも楽に捨てさせてほしい。 ・サービスが地味なのでもう少し何か増やしてほしい。

投稿日:2022年5月1日

takashi124さん

居住者・所有者

共用廊下の仕様がややチープ。今後修繕の際には色目など再検討して欲しい。価格に関しては周辺と比べ著しく高い。分譲時の設定として部屋の大きさに応じて内装グレードが異なり、大きいほど若干内装グレードが上がるので、小さい部屋だと一般的なマンションかそれ以下の内装グレード。

投稿日:2014年3月6日

ジュピテロさん

居住者・所有者

あまりこまることはない。

投稿日:2013年7月28日

口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。

販売履歴

販売年月

販売価格

坪単価 / ㎡単価

専有面積 / 間取り

所在階 / 向き

2025年04月

18,980万円

626万円 / 189万円

100.27㎡ / 2LDK

28階 / 南西

2025年03月

12,980万円

530万円 / 160万円

80.96㎡ / 2LDK

16階 / 南

2025年03月

13,180万円

538万円 / 163万円

80.96㎡ / 2LDK

6階 / 南

2025年03月

4,980万円

388万円 / 117万円

42.42㎡ / 1LDK

11階 / 西

2025年03月

6,000万円

468万円 / 141万円

42.42㎡ / 1LDK

11階 / 西

表示件数

全82件

販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。

このマンションと周辺の売買相場情報

㎡換算の相場情報が表示されています

Chart

Line chart with 4 lines.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 243.74 to 608.71.
End of interactive chart.

上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

賃料履歴

賃貸年月

賃料

専有面積 / 間取り

所在階

2025年03月

23.8万円

58.25㎡ / 1LDK

2階

2025年02月

30.0万円

69.3㎡ / 2LDK

2階

2025年01月

28.0万円

62.68㎡ / 2LDK

15階

2024年12月

14.8万円

34.83㎡ / ワンルーム

11階

2024年11月

18.7万円

42.42㎡ / 1LDK

7階

表示件数

全55件

賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。

このマンションと周辺の賃料相場情報

㎡換算の相場情報が表示されています

Chart

Line chart with 4 lines.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 9356.68 to 14294.89.
End of interactive chart.

上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

3ステップでリノベの魅力を解説

エリアも内装もかなえるリノベという選択肢

諦めなくてよかった。リノベで叶えた”ここ"で暮らす毎日
step1

検討物件が増える

物件価格を抑えて検討物件を増やす

※画像は一例です

step2

プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする

"プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様に
step3

総予算を変えずに理想を実現する

プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様に
低価格物件+リノベで住まいが叶う!

リノベーションいいかも…?と思った、

そんなあなた

プロに無料で相談できます

よくある質問

武蔵野タワーズスカイクロスタワー の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?

はい。こちらの物件を参照してください。

武蔵野タワーズスカイクロスタワー のリノベーション相談は可能でしょうか?

リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。

武蔵野タワーズスカイクロスタワー の口コミはありますか?

はい。こちらを参照してください。

武蔵野タワーズスカイクロスタワー の過去の販売履歴情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。

武蔵野タワーズスカイクロスタワー の売買相場情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

武蔵野タワーズスカイクロスタワー の過去の賃料履歴情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。

武蔵野タワーズスカイクロスタワー 賃料相場情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

武蔵野タワーズスカイクロスタワー近くの物件