このマンションが売り出されたら教えて
理想のマンションを見逃したくない
もっといいマンションってないの?
※ 物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。
16人の評価
4.2
16人の評価
ひろさん
居住者・所有者
私個人の感想ばかりお伝えして参考になったかどうか不安ですが、総合的に評価の高いマンションだと思う。駅前の便利さは格別です。外観も素敵だと思う。これからもひばりケ丘駅が健全に発展し、子供や若い人たちと高齢者が一緒に楽しく住める街になってほしい。
投稿日:2025年1月6日
名前なし
その他
11年くらい住みましたが、一人ぐらしにはとても刺激もあり、価格も安くお勧めです。 最近駅周辺が開発されており、さらにバスなど便利になりました。
投稿日:2022年11月29日
nonosnowさん
購入検討者
マンションそのもの以上に、ひばりヶ丘駅、スーパー、医療機関、市出張所、図書館など住環境が充実している。年齢層に関係なく便利な立地。今はまだ、マンションのベランダ側の土地が開けているので眺望は良好。昨今問題視されている大規模修繕がクリアされるかが鍵と思う。
投稿日:2022年8月3日
kaneringさん
居住者・所有者
西東京市に住むならここが一番いいマンションでしょうね。値段のそれほど下がらない気がします。ただ、大規模修繕(次々回)には大揉めになるでしょう。転勤するような地位の人が多いので、賃貸でたくさん物件が出てくると思います。その時は20万は切るでしょうね。
投稿日:2019年6月21日
hibari523さん
居住者・所有者
若干管理費が高いことを除けば、総じて満足点は高いと思う。通勤にも便利。 通勤性良し・住環境良し・地盤良しの全てを満たすタワー(湾岸部論外という方是非)を選ぶ場合には、一考の価値有。 いわゆる投資上の資産価値・キャピタルゲインを狙う物件ではなく、自己居住用として満足の物件である。
投稿日:2016年2月17日
ろんたぬさん
居住者・所有者
とにかく移動も買い物も生活しやすい環境でした。 立地も良く、建物も震災時に室内にいても1つも落下や破損がなかったのでよく造られていると思います。 個人的にはマンション内のつながりもたくさん持てていて、フロントの方や管理の方、清掃の方ともとても仲良くさせていただいていたので、毎日充実しておりました。 シンボルタワーなので、周りからの反応もよく、遊びに行きたいとかすごいねなどと良い方の反応をしてもらえることが多くモチベーションも保てます。 退去理由は階下の方とのトラブルでしたが、管理組合もとてもよく相談にのってくださり、マンション内他の住戸ではこのようなトラブルは起こっていないという事でしたのでごあんしんください。 こどもが大きくなり、夫婦でゆっくりと過ごすような時期になったらまた戻りたいと思うような、とても良いマンションです。この状況・環境を維持していってほしいなと思います。
投稿日:2015年1月26日
ヤマダタロウさん
その他
急行停車駅、駅から徒歩1分、首都圏からの通勤だと1時間以内、近隣にはイオンも出来て、道路の便も良く、閑静な住宅街でとても暮らしやすいと思います。ただ、駅前の商店街はこじんまりとしているので更なる発展を期待したいと思います。価格的には少し高い気もしますが、利便性からすると致し方ないかもしれません。
投稿日:2013年7月24日
9人の評価
4.4
ひろさん
居住者・所有者
駅前の便利さを教授すべき立地なので、四季の自然をを楽しむようなロケーションではないが、マンションから駅と離れた方面に行くと住宅街が広がる。 マンションの住人は互いに挨拶などとても感じ良い関係性を感じる。マンション敷地内に水が静かに流れる広場があり、とても良い雰囲気になっている。
投稿日:2025年1月6日
4.0
名前なし
その他
【ひばりヶ丘駅に対する口コミ】深夜1時まで空いてるデパートが前にあります。飲食店本屋弁当や マッサージ店などなどたくさんあります。駅前には交番があります。繁華街と交番が近いです。治安はふつうと思います。
投稿日:2022年11月29日
5.0
nonosnowさん
購入検討者
商業地だが、飲み屋街ではない南口に立地で安心。
投稿日:2022年8月3日
4.0
ちーさん
居住者・所有者
駅からも近く、雨の日でも走れる距離。下の階にはお店や病院などもある。
投稿日:2021年10月20日
5.0
kaneringさん
居住者・所有者
買い物が便利。飲み屋がたくさん。電車の音は気にならない。
投稿日:2019年6月21日
5.0
hibari523さん
居住者・所有者
治安:良い。駅前であるが、南側であれば電車の音は聞こえない、または気にならない。南側は広大な第一種低層地域の為、眺望は開けている。
投稿日:2016年2月17日
5.0
すずき こうすけさん
居住者・所有者
駅前ということで駅まで徒歩1分以内、目の前に西友やパルコがありまた医療ビル等もあるので大変便利です。マンションの1F部分には携帯ショップや役所の出張所もあります。
投稿日:2015年4月10日
2.0
ろんたぬさん
居住者・所有者
線路がすぐ近くを通っているにもかかわらず、窓を閉めていれば部屋の中にいて音が聞こえる事はあまりありません。
投稿日:2015年1月26日
5.0
ヤマダタロウさん
その他
駅前の割には閑静な住宅街で暮らしやすいとおもいます。
投稿日:2013年7月24日
5.0
8人の評価
4.6
ひろさん
居住者・所有者
いろんなマンションを見ているが、重厚でいて色あせない外観が素晴らしい。この時期に建ったマンションは今のものと比較してどっしりしていて私は大好きである。エントランスは明るく広々しておりとても良い。セキュリティ面もしっかりしている。外扉、内扉、エレベータ、個室と4か所のセキュリティになっている。
投稿日:2025年1月6日
5.0
モグオさん
購入検討者
インフラが大変良い。どの世代にもおすすめ。
投稿日:2024年6月29日
5.0
nonosnowさん
購入検討者
トリプルセキュリティーでホテル並み、いやそれ以上。
投稿日:2022年8月3日
4.0
あけみさん
居住者・所有者
大変きれいなエントランスで豪華なホテルのようです
投稿日:2022年4月8日
5.0
kaneringさん
居住者・所有者
コンシェルジュもいるし、気のいいおじさんもいるし、セキュルティは都心の億ション並
投稿日:2019年6月21日
5.0
hibari523さん
居住者・所有者
デザイナーが入り、全般的に高級感ある作り。飽きのこないデザイン。 高年収層が住んでおり、マナーの良い方が圧倒的に多い。
投稿日:2016年2月17日
4.0
ろんたぬさん
居住者・所有者
ひばりが丘のシンボルタワーです。 セキュリティーはもともと監視カメラは付いており、有人管理やWオートロックにはなっていましたが、一度非常階段から屋上に侵入があったそうで、それ以降さらに警備が強化されています。 宅配BOXは足りない事はないくらい充実しており、エレベーターも低層階2基・高層階2基+大きめ1基で待ち時間は比較的短いと思います。 来客用の駐車場2台は時期によっては予約が取れない事もあります。 ペットは申請必要ですが、大型犬でも大丈夫。結構飼っている方が多いです。 1階には薬局・DOCOMO・SOFTBANK・市役所出張所が入っており、2階は半分がマンションの駐輪場ですが、もう半分は市の有料駐輪場となっています。
投稿日:2015年1月26日
4.0
ヤマダタロウさん
その他
ゲストルームは地上30階からの眺め最高です。
投稿日:2013年7月24日
5.0
6人の評価
3.5
ひろさん
居住者・所有者
両隣の人の気配はほとんど感じない。部屋の状況は築年数がそれなりに経過しているので、リフォームとかで個々に特徴が出ているのではないかと思う。
投稿日:2025年1月6日
3.0
nonosnowさん
購入検討者
廊下部分のデットスペースが少なめで、無駄が少なくなるよう工夫されている。
投稿日:2022年8月3日
4.0
kaneringさん
居住者・所有者
うちはせまいので少々不満。バルコニーはやたら広いけど。ディスぽーさーは最高
投稿日:2019年6月21日
3.0
hibari523さん
居住者・所有者
建具等やや高級感あり。サッシもワイドハイサッシで日差しが気持ち良い。 スラブはボイド245~250ミリだったと思う。上階の音はたまに聞こえる程度(ちびっこが走れば振動は伝わります)。ディスポーザー超便利。
投稿日:2016年2月17日
3.0
ろんたぬさん
居住者・所有者
天井高・設備内容が22階を境に変わります。 住まいは高層階だったため、見晴らしも良く、天井も高く、タンクレストイレやワイド浴槽、収納数が多いなどとてもすごしやすい間取りでした。 全戸バリアフリー対応はされております。 仕様は本当に各戸それぞれです。
投稿日:2015年1月26日
4.0
ヤマダタロウさん
その他
バルコニーがもう少し広ければいいと思いますが、それ以外は悪くないです、
投稿日:2013年7月24日
4.0
7人の評価
4.3
ひろさん
居住者・所有者
前記の通り、駅前のスーパーの他、近隣にも色々な店舗があり素晴らしい。駅ビル内に成城石井も出来て無双状態。
投稿日:2025年1月6日
5.0
名前なし
その他
【ひばりヶ丘駅に対する口コミ】西友があるため生活購入品は問題ありません。商店街もすぐ近くにあります。安いです。
投稿日:2022年11月29日
4.0
nonosnowさん
購入検討者
ここ一択ではなく、SEIYU、パルコ、成城石井と使い分けられる。
投稿日:2022年8月3日
4.0
kaneringさん
居住者・所有者
お酒飲むならお店はたくさんありますが、スナックと、きゃばくいらバッカ
投稿日:2019年6月21日
3.0
hibari523さん
居住者・所有者
全て満足出来る。日常の生活関連施設には何の不満も無い。 北口には大変おいしい老舗おだんご屋さんも有。
投稿日:2016年2月17日
5.0
ろんたぬさん
居住者・所有者
最寄りの西友は夜遅くまで開いているため仕事帰りでも買い物できたり、ちょっとした買い忘れにも対応できて便利です。 その先のPARCOにはいくつかの専門店、ノジマ(電気屋さん)、ユザワヤ(手芸品店)、スタジオアリス(写真屋)なども入っています。 地下の食料品店はクイーンズ伊勢丹となっており、少しお値段は高めですが、美味しい物が揃っています。 北口には歴史のある商店街があり、うどんやさん、うなぎやさん、焼き鳥屋さん、西東京市名物のかりんとうやさんなどが並んでいます。 少し離れた所にコープもあるので、新鮮な野菜などは買いに行くことも多いです。
投稿日:2015年1月26日
4.0
ヤマダタロウさん
その他
西友、パルコ、コンビニ、車だとイオンモールも利用できます。
投稿日:2013年7月24日
5.0
7人の評価
4.3
ひろさん
居住者・所有者
地盤も固いと聞いているし、ハザードマップでも色はほとんどついていなかったと記憶している。たまたまかもしれないが、3.11の計画停電でも電力は途切れなかった。
投稿日:2025年1月6日
4.0
名前なし
その他
【ひばりヶ丘駅に対する口コミ】普通の機能はついてます。 自然が多く大型の公園もあり、子供と遊べます。
投稿日:2022年11月29日
4.0
nonosnowさん
購入検討者
1階に西東京市の出張所、薬局などがあり便利。
投稿日:2022年8月3日
4.0
kaneringさん
居住者・所有者
コンシュルジュもいるので相談できるし、近くに病院は多いです
投稿日:2019年6月21日
5.0
hibari523さん
居住者・所有者
医療機関(小児科・内科・歯医者等々)は全て駅前に集中している。徒歩15分圏内に複数件づつ選択が可能。贅沢である。
投稿日:2016年2月17日
4.0
ろんたぬさん
居住者・所有者
基本的には小さい子供を持つ世代の方が多く住んでいるため、マンション内でのお友達もできやすいですし、すごしやすいと思います。キッズルームにも少しずつおもちゃが入ってきました。 こどもの多い地域なので、学校関係はデメリットも多いですが、駅から近いですし、徒歩5~10分以内に病院(駅前に医療ビル・ひばりこどもクリニック・はるクリニックなど)や公園(PARCO裏・イチョウ公園・せせらぎ公園・いこいの森公園など)もいくつもあります。 おまつりも自分で広報などを見て探せばたくさんあります。
投稿日:2015年1月26日
4.0
ヤマダタロウさん
その他
市役所出張所と図書館、メディカルセンターが近くにあるのは便利です。
投稿日:2013年7月24日
5.0
12人の評価
4.3
ひろさん
居住者・所有者
急行停車駅の西武池袋線ひばりが丘駅より約1-2分、非常に近いです。ファミリー中心の町ですので、子供の姿が多く 明るい雰囲気。夜になると駅の反対側は飲み屋も多くそれなりに夜の雰囲気にはなりますが、極端に風紀が荒れることはない。西友、パルコ、駅ピル内のエミオで多くのものは揃っている。非常に便利です。食品スーパーも西友、パルコの地下の二店はそれぞれ利点があり選べるところがよい。車で行けば、okストア、ロピア、イオンモールもある。 急行、特快で池袋駅まで約15分と便利。準急、特快、各駅だと練馬駅にも停車するが、都営大江戸線に取り換えができる。西武池袋線は新副都心線、有楽町線が乗り入れしておりかなりの広範囲に自由にアクセスできる。小竹向原では東武東上線への乗り換えも可能でとても便利。駅のロータリーからは各方面へのパスが出ており、こちらも便利である。
投稿日:2025年1月6日
5.0
名前なし
その他
【ひばりヶ丘駅に対する口コミ】以前使用してました。池袋まで約16分で最速つきます。 価格も安いです。池袋に比べればとても賃貸料金は安いです。練馬、大泉学園と近く、複数の交通便もあるのでお勧めです。
投稿日:2022年11月29日
4.0
nonosnowさん
購入検討者
駅近1分。ホテルのロビーのようなエントランス。コンシェルジュ窓口で宅急便を頼める。
投稿日:2022年8月3日
4.0
Yoshiさん
その他
駅開発が進み、周辺にも安い食料品店もあり、住みやすいエリアです。
投稿日:2021年12月7日
5.0
名前なし
購入検討者
近くにはSEIYU,PARCO等大規模スーパーがあり買い物には困らず、病院も複数あるので生活するには便利だと思う。駅から1本で池袋まで出れるため、考え方に依るがアクセスも悪くない。
投稿日:2020年12月29日
4.0
アラジンと魔法のランプさん
居住者・所有者
西武池袋線の急行停車駅です。南口はPARCOと西友があり、買い物には困りません。
投稿日:2020年5月18日
5.0
kaneringさん
居住者・所有者
ちょっとの雨なら傘がいりません。酔っぱらってても傘はいりません。
投稿日:2019年6月21日
5.0
名前なし
その他
【ひばりヶ丘駅に対する口コミ】最寄駅周辺に西友、パルコなどの商業施設があり、買い物に便利である。他の路線に直結しており、渋谷、横浜にも一本で行けるところが良い。坂が少ない。最近駅前が活性化してきて綺麗に舗装もされたので、とても住みやすい環境になった。
投稿日:2019年4月1日
4.0
hibari523さん
居住者・所有者
西武池袋線ひばりヶ丘駅 徒歩1分 西友・PARCOが目の前で、スーパー・郵便局・各銀行支店も徒歩5分以内。洋服等特定のニーズ以外は全て満足出来る。北口の再開発が平成30年頃までに完成予定。
投稿日:2016年2月17日
4.0
ミケルさん
居住者・所有者
駅近はやっぱり通勤通学にとても便利です。
投稿日:2015年11月4日
1.0
ひろさん
居住者・所有者
タワーマンション自体のデメリットとして防災対策と超高齢化対策が考えられる。地域共生と相互扶助は都心、特にタワーマンションではなかなか難しいが、災害時の対応などを平時の時から意識して住民のみんなが過ごすようになれたら理想的かもしれない。
投稿日:2025年1月6日
nonosnowさん
購入検討者
共有スペースは、結局のところ居住者が折半して管理しているのだから、無駄なく活用する工夫が必要。そのため、駐輪場貸し出しをしているのは評価できる。コロナ禍により共有することの危険性も考慮していかないといけない。あれほど広いエントランスは必要か?と思うので、スペースを区切って店舗貸ししたらいいと思う。
投稿日:2022年8月3日
kaneringさん
居住者・所有者
もうちょっと部屋が広いといいのにとは思う。だけど、次のリーマンショックが生きれば相当下がると思いますよ。
投稿日:2019年6月21日
hibari523さん
居住者・所有者
管理仕様(警備員や清掃員)が贅沢な設計の為、管理費を落とすことは可能。但し、沿線最高の管理スペックをというのが当時の売りであり、実際に322戸で警備員最大3名は贅沢(褒め言葉)。
投稿日:2016年2月17日
ろんたぬさん
居住者・所有者
収納の少ない間取りが多かったようで、同じマンションのお友達が我が家に来ると「収納が多くて良いね」と声をかけてもらう事がとても多かったです。 床の色なども選べたので、マンション内なのにお友達のお家に入ると新鮮でした。 非常階段が通路途中からいつでも通れるようにあるのですが、小さい子が転がってしまいそうで、少し扉か階段とわかる何かがあったら良かったと思いました。
投稿日:2015年1月26日
ヤマダタロウさん
その他
3階庭園がしょぼいので椅子とか置いてもらえるといいと思います。
投稿日:2013年7月24日
※
口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。
販売年月 | 販売価格 | 坪単価 / ㎡単価 | 専有面積 / 間取り | 所在階 / 向き |
---|---|---|---|---|
2025年04月 | 25,000万円 | 729万円 / 220万円 | 113.38㎡ / 2LDK | 33階 / 南西 |
2025年04月 | 17,000万円 | 579万円 / 175万円 | 97.11㎡ / 3LDK | 31階 / 南東 |
2025年04月 | 9,980万円 | 440万円 / 133万円 | 74.96㎡ / 3LDK | 25階 / 南東 |
2025年03月 | 6,980万円 | 401万円 / 121万円 | 57.57㎡ / 2LDK | 9階 / 北西 |
2025年03月 | 6,800万円 | 390万円 / 118万円 | 57.57㎡ / 2LDK | 6階 / 北東 |
※
販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
賃貸年月 | 賃料 | 専有面積 / 間取り | 所在階 |
---|---|---|---|
2025年03月 | 24.5万円 | 55.25㎡ / 2LDK | 6階 |
2024年04月 | 20.0万円 | 70.72㎡ / 3LDK | 19階 |
2023年05月 | 18.8万円 | 70.37㎡ / 2LDK | 20階 |
2021年12月 | 17.8万円 | 62.36㎡ / 2SLDK | 3階 |
2021年04月 | 18.9万円 | 61.83㎡ / 2LDK | 16階 |
※
賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
エリアも内装もかなえるリノベという選択肢
検討物件が増える
※画像は一例です
プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする
総予算を変えずに理想を実現する
リノベーションいいかも…?と思った、
そんなあなた
プロに無料で相談できます
簡単1分
ひばりタワー の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?
はい。こちらの物件を参照してください。
ひばりタワー のリノベーション相談は可能でしょうか?
リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。
ひばりタワー の口コミはありますか?
はい。こちらを参照してください。
ひばりタワー の過去の販売履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
ひばりタワー の売買相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
ひばりタワー の過去の賃料履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。
ひばりタワー 賃料相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。