menu_open_iconmenu_open

二子玉川ライズタワー&レジデンス

物件画像は準備中です
所在地
東京都世田谷区玉川1丁目15番
アクセス
東急田園都市線 / 二子玉川駅 徒歩6分東急大井町線 / 上野毛駅 徒歩12分
築年月
2010年4月
ペット飼育
可(相談)

二子玉川ライズタワー&レジデンス の売り出し情報が知りたい

このマンションが売り出されたら教えて

理想のマンションを見逃したくない

もっといいマンションってないの?

売出し情報が知りたい

建物情報

所在地
東京都 世田谷区 玉川1丁目15番
アクセス

東急田園都市線 / 二子玉川駅 徒歩6分

東急大井町線 / 上野毛駅 徒歩12分

築年数
15年
建造構造
RC一部S(鉄筋コンクリート一部鉄骨)
建物階数
地上42階 / 地下1階
総戸数
1033戸
管理方式
常駐
用途地域
第一種住居地域
土地権利
所有権
管理会社
東急コミュニティー
設計会社
アール・アイ・エー,東急設計コンサルタント,日本設計JV
施工会社
大成建設
小学校学区
区立二子玉川小学校
中学校学区
区立瀬田中学校
備考情報
  • 外壁タイル貼り
  • 東急不動産旧分譲
  • 大成建設施工
  • バリアフリー
  • スーパー「ライズショッピングセンター」約400m
  • 公園「街区公園」約20m
  • 棟構成
  • タワーウエスト
  • タワーイースト
  • タワーセントラル
  • レジデンススクエア
  • レジデンスフォレスト

物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。

口コミ情報

総合レビュー

18人の評価

4.4

18人の評価

口コミによる総合評価のスコア

Chart

Chart with 6 data points.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 4.2 to 4.5.
End of interactive chart.

コサさん

その他

総合的にはおすすめ。近年の高騰で価格とのバランスはありますが…二子玉川でマンションはなかなか出てこない分、今後の資産価値も充分高いままと思うので、その意味では購入できる人は購入して損をしない物件であるし、なにより生活の高い質は周辺環境とあわせ保証できるでしょう。

投稿日:2024年10月10日

mimiさん

居住者・所有者

二子玉川の洗練された街の便利さと、多摩川の自然の両方を有しており、富士山を望む景色、抜け間、空気の良さ、街の程よい活気と落ち着き、都心からは少し離れるものの、便利さと住環境の良さが高いレベルでバランスされている物件と思う。

投稿日:2022年5月29日

にゃんちゅさん

居住者・所有者

物価が高いところは除いては、ほぼ全てパーフェクトです。近くに高島屋があるところが何よりよい。全てが駅前で完結します。また、渋谷を初め都心へのアクセスも抜群なので、都内にオフィスがある方に是非オススメしたい。

投稿日:2021年10月29日

名前なし

居住者・所有者

賃貸だが家賃は決して安くない。しかし、天気の良い日の富士山、多摩川、夕陽の美しさを目にすると、心底癒される。多摩川の水の流れのせいか、「気」の滞りがなく、良い「気」が運ばれてきている感じがする。眺望と空気の抜けは何物にも変えがたいことを日々実感している。

投稿日:2021年9月12日

名前なし

購入検討者

都会のマンションにはない緑豊かな自然と便利さを、兼ね備えたマンションです。いろいろな設備やデザインも素晴らしいマンションです。買い物はショップが豊富で不自由しません。夏には二子玉川の花火大会が楽しめます。

投稿日:2020年6月29日

おんぷさんさん

居住者・所有者

購入価格に比例する豪華さはあるが、それに比べて内装や作りが安っぽいイメージがあった。タワーマンションは天井が低いためレジデンスを選んだ。レジデンスは天井が高く、特にフォレストは二子玉川公園が目の前に位置して、バルコニーからの眺めは最高であった。

投稿日:2017年3月2日

chikachanさん

居住者・所有者

決して割安なマンションでは無いが、総合的には十分価格以上の価値があると思える。都会と郊外の良い処を併せ持ち、多摩川近くと云う環境も満足できる。何回か自宅を買換えて来たが、このマンションは満足できる。もう買換える積りは無いが、資産的に見れば将来上昇して行くものと思われる。

投稿日:2015年10月23日

@_@さん

居住者・所有者

色々書かせて頂きましたが総合的にみても交通の便。生活のしやすさ等価格に見合った価値があると個人的には思います。なんといってもまだ新築なので劣化などももちろんないしあっても管理者が無償で復旧してくれるのでお勧めです

投稿日:2013年8月1日

ユニセフさん

その他

ずっと話題になっていたライズも遂に完成ですね★ プラウドタワー二子玉川よりもやはりこちらの方が良いのではないでしょうか? 当初は、分譲価格が強気過ぎでは!? と思ったこともありましたが、この立地とこの施設なので、資産価値は落ちることはないかと思います。 どの家族構成が入っても満足度は高いんじゃないでしょうか?

投稿日:2011年4月14日

周辺環境

12人の評価

4.5

コサさん

その他

治安はこのうえなく良い。 とにかく自然が近くて良い

投稿日:2024年10月10日

5.0

mimiさん

居住者・所有者

上野毛や瀬田の緑が目に優しい。マンション敷地内の植栽の手入れが行き届いており、四季折々の草花を楽しめる。

投稿日:2022年5月29日

5.0

にゃんちゅさん

居住者・所有者

多摩川も近くにあるため、自然豊かなところ

投稿日:2021年10月29日

5.0

よちむんさん

居住者・所有者

玉川高島屋から多摩川土手の公園まで、全てペデストリアンデッキを利用して移動可能。シネコン、蔦屋書店and家電、ショッピングモール、スーパー、百貨店などあらゆるものが近くにある。河川敷は運動だけでなく自然も豊かで川遊びや釣りまで出来る。マンションから見える多摩川の眺めも最高です。

投稿日:2021年10月18日

5.0

名前なし

居住者・所有者

二子玉川公園から河川敷、上野毛の緑地、全てが揃っている。駅に向かうリボンストリートからの景観も緑が目に入るよう設計されており心地よい。

投稿日:2021年9月12日

5.0

ももさん

購入検討者

多摩川沿いの散策やショッピングは楽しいに違いない。

投稿日:2021年5月1日

5.0

名前なし

購入検討者

多摩川が近いうえに、玉川公園もあり自然に恵まれています。

投稿日:2020年6月29日

3.0

fukamiさん

購入検討者

近隣の設備の充実子供連れやペットを連れた家族で賑わっている

投稿日:2020年2月6日

5.0

おんぷさんさん

居住者・所有者

おしゃれは町であり、治安を心配することはない。電車の音は気にならない。

投稿日:2017年3月2日

4.0

chikachanさん

居住者・所有者

工場なども周辺に無く、幹線道路は近くに有るが目の前にがある訳でなく騒音殆どなし。多摩川が近くを流れて居り空気もよく基本的に環境は非常によい。川が近い割には虫などは余り居ない。最近の多摩川は水が非常にきれいでアユやボラなどの魚も多く、時々魚が水面から飛び跳ねていたり 魚を狙って白鷺や川鵜が群れで飛んできて魚を捕っている様子が部屋から良く見え、夕方それらの鳥達が揃ってねぐらへ飛んで行く様子は本当に長閑に感じられる。 眺望は東から西まで抜群で(3棟の内側に面した方向、楽天ビルの方向の部屋は別だが)、遮るものが全くなく 遠く南アルプス、丹沢、富士山、箱根、伊豆半島、南関東平野、横浜港みらい地区、房総半島が一望できる。四季折々の富士山は毎日見ていても飽きが来ない。 駅の方向と逆側に二子玉川公園が整備され、駅からも当マンションの敷地を通って2階の路(リボンストリート)で結ばれ、土日など家族連れが楽しんでいる。キッズの遊び場や、ミニサッカー場などもあり、また芝生や玉川に面した階段兼スタンドではヤングや大人ものんびり座っていたり、敷地内にはスタバもあり近所の人々も思い思いに楽しんでる様である。又 公園から玉川の遊歩道にも下りられ、朝夕ジョギングや散歩をしている人たちも多い。 夜は非常に静か。高層階でも多摩川の河原の虫の声が良く聞こえる。 駅の周辺はショッピング・レストラン街、マンションの周りは居住地区、公園となっていて、一言で云うと、非常に都会的な利便性を持ち、且つ 自然豊かな居住環境をも持った郊外マンションと云えようか。

投稿日:2015年10月23日

5.0

外観・共用部

9人の評価

4.3

コサさん

その他

ダブルオートロックなので安心。管理も行き届いていて綺麗。

投稿日:2024年10月10日

4.0

mimiさん

居住者・所有者

日中は常時コンシェルジュがいて便利。掃除も行き届いている。

投稿日:2022年5月29日

5.0

にゃんちゅさん

居住者・所有者

二子玉川は、タワーマンションが少ないので目立ちますが、非常に洗練されてるところ

投稿日:2021年10月29日

5.0

名前なし

居住者・所有者

機能的であり、セキュリティもしっかりしている

投稿日:2021年9月12日

4.0

名前なし

購入検討者

フィットネスルームなどの大規模マンションならでは共用部があります。

投稿日:2020年6月29日

5.0

おんぷさんさん

居住者・所有者

外観は豪華。マンションからライズまでの道が素敵。

投稿日:2017年3月2日

4.0

chikachanさん

居住者・所有者

一番のメリットは免振構造。東北大震災の時も、先日の東京湾地震の時もゆったりと揺れただけで、巷で云われている高層ビルの気持ちの悪い揺れと云う感じも全くなかった(家族談)。地震が来る直前に各部屋に音声で警報が流される。 設備的には一応なんでも揃っている。若い女性による各棟フロントデスクサービスに加え24時間の有人管理・防災、毎日の清掃、定期的な窓ふき・消防点検・上下水点検、各フロアのゴミ収集ルーム、Wオートロック、敷地内・各塔内監視カメラ、宅配BOX、宅急便・クリーニングのフロントでの受付、等々。ゲストルーム、展望集会所、完全内廊下・カーペット敷き(廊下を通る音が全く響かない、ゲストからホテルみたいねと云われて初めて気付いた)など有り。基本的に居室は2F以上で、居住者の表出入口は2Fの玄関(そこからリボンストリートで駅などへ直接通じている)。1F以下は駐輪・駐車場・トランクルームなどサービススペースになっている。駐輪場・バイク置場・駐車場は其々区分けされており、数的には十分と思われる(自転車は2-3台置いている世帯もあり)。又、コンパクトなトレーニングジム・キッズルームあり、その前はかなり広いデッキスペースになっていて子供がボール遊びなどしていても安全。 玄関から各部屋まで、及び室内も完全バリアフリー。玄関エントランスホールのスペースは相当広く、テーブル・椅子などを於いている(時々自習しているお子さんを見かけるくらい静か)。 敷地内は樹木・植栽で覆われており、緑ゆたかで四季の花なども綺麗に整っている。又 敷地内には保育所・内科医院・薬局のほか、レストランも1-2軒入っている(敷地内から100mほど駅の方へ行けばレストランは幾らでもあるが)。

投稿日:2015年10月23日

4.0

@_@さん

居住者・所有者

何部屋かゲストルームとして貸していて知人など呼んでパーティーなどができる。地下駐車場完備。機械式と平置き選択可? 簡易トレーニングルーム(バランスボール、サイクリングマシーン、マッサージ機、大鏡)がある。見る感じちらほら利用者がいてギュウギュウって感じではないです。なかにはトレーナーさんを呼んでトレーニングしてる方もいるそうです。

投稿日:2013年8月1日

3.0

ユニセフさん

その他

東急電鉄の集大成で、共用部も充実。

投稿日:2011年4月14日

5.0

お部屋の仕様・設備

9人の評価

4.2

コサさん

その他

内装はシンプル綺麗めで良いし、設備もとくに不足無し。

投稿日:2024年10月10日

4.0

mimiさん

居住者・所有者

シンプルで使いやすい。ベランダが広いことが気持ち良く、景色の抜け間も素晴らしい。

投稿日:2022年5月29日

5.0

にゃんちゅさん

居住者・所有者

最新設備が揃っているので、何も困ることはないです

投稿日:2021年10月29日

5.0

名前なし

居住者・所有者

高層階は窓を1日中全開にしていても目線が全く気にならない。ベランダが広々としている。

投稿日:2021年9月12日

5.0

名前なし

購入検討者

日当りがよくて暖かいですし、、風通しも良いです。

投稿日:2020年6月29日

3.0

おんぷさんさん

居住者・所有者

窓が大きく天井が高い。南向き二子玉川公園に面していたレジデンスフォレストは素敵な場所であった。

投稿日:2017年3月2日

3.0

chikachanさん

居住者・所有者

バリアフリー、天井・サッシは高い(リビングは約2.7m)。ベランダも奥行き余裕あり。壁・天井・床が二重になっているのか上下・左右の部屋の音が全く聞こえない。南向き角部屋に住んでいるが採光十分で、気密性もよく、室温変えずに換気するシステムも採用されているせいか冬も全く暖房要らない。床暖房もついているが殆ど使った事が無い。夏も多摩川に近いせいか風が涼しく、角部屋と云うこともあり窓を開けていると風が通り抜けて、冷房も南向きリビングで昼過ぎに使う程度で有る。 台所にはディスポーザー・浄水蛇口が付いている。

投稿日:2015年10月23日

5.0

@_@さん

居住者・所有者

リビングには天井に埋め込みしてあるエアコン。リビング床に床暖房がついてました。壁紙、ドアの色など選べます。

投稿日:2013年8月1日

3.0

ユニセフさん

その他

西側の眺望はやはり一番良いか。

投稿日:2011年4月14日

5.0

買い物・食事

9人の評価

4.3

コサさん

その他

ライズが近いのでとにかく便利。美味しい店、おしゃれ雑貨なんでも。

投稿日:2024年10月10日

4.0

mimiさん

居住者・所有者

全てが近隣に揃っており全く不自由を感じない。

投稿日:2022年5月29日

5.0

にゃんちゅさん

居住者・所有者

近くにスーパーとかなんでもあるので、大変便利です

投稿日:2021年10月29日

5.0

名前なし

居住者・所有者

必要なものほぼ全てが徒歩圏内に揃っている

投稿日:2021年9月12日

5.0

名前なし

購入検討者

大きなショッピングセンターがありますし、外食できるお店も多いです。

投稿日:2020年6月29日

3.0

おんぷさんさん

居住者・所有者

すぐそばにレストランやカフェが立ち並び、外食には困らない。また、スーパーにも近く、どの年齢層でも住みやすいといえる。

投稿日:2017年3月2日

5.0

chikachanさん

居住者・所有者

二子玉川駅の向う側には高島屋SCを中心とした商店街、駅の此方側にはライズSC2棟とドッグウッドプラザSCと充実したショッピング・レストラン施設が揃っており、何でも有ると云う感じで、他の地域に買物に行く必要が無い。 スーパー類も高島屋地下に明治屋、ライズ地下に東急マーケット・成城石井などが入っているほか、有りとあらゆる食材・食品店が並んでいて、全国の有名店もかなり揃っている。 又、最近はツタヤ家電やシネマコンプレックスも出来て賑わっている。

投稿日:2015年10月23日

4.0

@_@さん

居住者・所有者

高島屋まで5~10分。駅まで5分。ライズショッピングモールまで5分。駅近マンションだけあって二子玉川のメイン部分にはアクセス最高。

投稿日:2013年8月1日

3.0

ユニセフさん

その他

買い物、飲食店が充実。 多摩堤通りを上がって、目黒通りの方に出ていくと、通り沿いにも飲食店がある。

投稿日:2011年4月14日

5.0

暮らし・子育て

9人の評価

4.4

コサさん

その他

子育てにはぴったり。医療や公共施設もほどよい距離にそれなりにあります。

投稿日:2024年10月10日

5.0

mimiさん

居住者・所有者

役所は少し遠いが、全ての病院が近隣に揃っている

投稿日:2022年5月29日

5.0

にゃんちゅさん

居住者・所有者

近くに大きな公園もあるため、ご育てにたすかる所

投稿日:2021年10月29日

5.0

名前なし

居住者・所有者

マンション内の行事などはないが、ほぼ全てが駅周辺でカバーできる。

投稿日:2021年9月12日

4.0

名前なし

購入検討者

敷地内に小児クリニックがありますし、敷地の外のすぐ近くにも小児クリニックがあります。

投稿日:2020年6月29日

3.0

おんぷさんさん

居住者・所有者

すぐそばに学校や公園があり、子育てするには最高の環境。

投稿日:2017年3月2日

5.0

chikachanさん

居住者・所有者

保育園・診療所は敷地内にあり便利。救急病院としては駅の向う側に玉川病院があり、将来 敷地の真前に有った玉川高校(今は都税仮事務所)の跡地に移転して来るとの事。すぐ近くに玉川税務署あり個別申告に便利。 駅の反対方向に二子玉川公園が出来、三々五々 多くの方々がのどかに利用されている。 10月には玉川地区と上野毛地区の両方で祭りあり。 一番のイベントは8月の玉川花火大会。玉川側と川崎側の両方で打ち上げ、 大変賑わうが、当マンションの目前で川崎側河原の打上げが行われ、正に部屋に居ながらの特等席。住民の皆さんもこの日ばかりは親戚・知人を読んで見物を楽しんでいる様である。 又、土日には二子橋近くの川崎側の川原でバーベキュースペースが解放され、多くの人でにぎわっているほか、川が格段に綺麗になったため夏には河原で水遊びをする親子も多い。アユなどの魚も多いようだ。

投稿日:2015年10月23日

5.0

@_@さん

居住者・所有者

ググってください。

投稿日:2013年8月1日

3.0

ユニセフさん

その他

若い人も増えてきて、教育の意識も高い。

投稿日:2011年4月14日

5.0

最寄り駅の充実度

15人の評価

4.5

コサさん

その他

都心アクセス抜群。 とにかく便利。新しいブランドやらなにやらも早く来る。

投稿日:2024年10月10日

5.0

うっちーさんこさん

その他

駅までとても近く便利なマンションですね。

投稿日:2024年4月1日

4.0

mimiさん

居住者・所有者

駅から空中回廊リボンストリートを二子玉川公園に向かって歩く。週末の人混みは大変だが、安全。

投稿日:2022年5月29日

5.0

名前なし

その他

【二子玉川駅に対する口コミ】都内屈指の高級住宅街。 東京都内には珍しい自然も兼ね備えている。 中でも多摩川沿いの河川敷の散歩は気持ちいい。 また、高島屋やライズといったショッピングモールも充実しており、 買い物や食事面でも充実している。

投稿日:2022年2月20日

5.0

にゃんちゅさん

居住者・所有者

近くに高島屋とかもあるためなんでも揃います

投稿日:2021年10月29日

5.0

tamaさん

購入検討者

子育て世代に良い環境。広々遊べる公園や河川敷も近く、小児病院も複数ある。

投稿日:2021年10月19日

4.0

名前なし

居住者・所有者

東京都でありながら、景観のよさと映画館、デパート、ショッピングセンターなど利便性もよい街です。

投稿日:2021年9月25日

5.0

名前なし

居住者・所有者

田園都市線と大井町線の両方にアクセスでき、急行も止まるので便利

投稿日:2021年9月12日

5.0

名前なし

購入検討者

駅まで徒歩圏内です。夜遅くまで明るく、人通りがあり、夜も全然怖くないです。

投稿日:2020年6月29日

3.0

みかんさん

その他

駅までの距離。駅の充実度。全てが良い。人気のマンションです。

投稿日:2018年9月7日

5.0

こうなったら良いなと思う点

コサさん

その他

基本的には充分な設備仕様だが、今の価格ならもう少し高級感あれば見合った感じはする。

投稿日:2024年10月10日

にゃんちゅさん

居住者・所有者

近くにドトールとかあればもっと良い。スタバが多いから

投稿日:2021年10月29日

名前なし

居住者・所有者

駅までモール内の通路で直結しており、都市の利便性と多摩川の自然と眺望の抜け感、全てがバランスよく整った物件だと思う。管理も行き届いている。雨の際に、駅までちょっとだけ濡れてしまう点が残念。

投稿日:2021年9月12日

名前なし

購入検討者

雨の日のために、駅まで外に出ないで行ける様になると良いなと思います。

投稿日:2020年6月29日

おんぷさんさん

居住者・所有者

マンション間の植林が美しくなく、もう少し手入れをしていただきたかった。内装が安っぽく、水回りが臭う点がきになる。、

投稿日:2017年3月2日

chikachanさん

居住者・所有者

入口のWロックのハンズフリーシステム化や、駐車場内に電気自動車用コンセントの設備が充実されるともっと良いと思われる。

投稿日:2015年10月23日

@_@さん

居住者・所有者

5つの棟が集合してるのが二子玉川ライズなんですが(高層3低層2)マンション間が若干狭いのでバルコニーに出るとたまに向かいの方と目があう。※部屋による。

投稿日:2013年8月1日

口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。

販売履歴

販売年月

販売価格

坪単価 / ㎡単価

専有面積 / 間取り

所在階 / 向き

2025年03月

27,800万円

991万円 / 300万円

92.7㎡ / 3LDK

28階 / 南

2025年03月

15,880万円

805万円 / 243万円

65.24㎡ / 2LDK

22階 / 北東

2025年03月

19,800万円

830万円 / 251万円

78.89㎡ / 3LDK

17階 / 南東

2025年03月

14,300万円

672万円 / 203万円

70.32㎡ / 1LDK

5階 / 東

2025年03月

16,380万円

788万円 / 238万円

68.69㎡ / 2LDK

18階 / 北西

表示件数

全278件

販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。

このマンションと周辺の売買相場情報

㎡換算の相場情報が表示されています

Chart

Line chart with 4 lines.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 288.89 to 775.97.
End of interactive chart.

上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

賃料履歴

賃貸年月

賃料

専有面積 / 間取り

所在階

2025年02月

37.0万円

61.64㎡ / 2LDK

15階

2025年02月

36.5万円

68.69㎡ / 2LDK

23階

2024年12月

37.5万円

86.36㎡ / 3LDK

6階

2024年11月

24.0万円

47.33㎡ / 1LDK

14階

2024年09月

34.0万円

68.69㎡ / 2LDK

14階

表示件数

全105件

賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。

このマンションと周辺の賃料相場情報

㎡換算の相場情報が表示されています

Chart

Line chart with 4 lines.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 10312.23 to 18279.84.
End of interactive chart.

上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

3ステップでリノベの魅力を解説

エリアも内装もかなえるリノベという選択肢

諦めなくてよかった。リノベで叶えた”ここ"で暮らす毎日
step1

検討物件が増える

物件価格を抑えて検討物件を増やす

※画像は一例です

step2

プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする

"プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様に
step3

総予算を変えずに理想を実現する

プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様に
低価格物件+リノベで住まいが叶う!

リノベーションいいかも…?と思った、

そんなあなた

プロに無料で相談できます

よくある質問

二子玉川ライズタワー&レジデンス の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?

はい。こちらの物件を参照してください。

二子玉川ライズタワー&レジデンス のリノベーション相談は可能でしょうか?

リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。

二子玉川ライズタワー&レジデンス の口コミはありますか?

はい。こちらを参照してください。

二子玉川ライズタワー&レジデンス の過去の販売履歴情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。

二子玉川ライズタワー&レジデンス の売買相場情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

二子玉川ライズタワー&レジデンス の過去の賃料履歴情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。

二子玉川ライズタワー&レジデンス 賃料相場情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

二子玉川ライズタワー&レジデンス近くの物件