このマンションが売り出されたら教えて
理想のマンションを見逃したくない
もっといいマンションってないの?
東京メトロ丸ノ内線 / 大手町駅 徒歩5分
JR山手線 / 神田駅 徒歩7分
東京メトロ千代田線 / 新御茶ノ水駅 徒歩7分
都営新宿線 / 小川町駅 徒歩7分
東京メトロ丸ノ内線 / 淡路町駅 徒歩7分
東京メトロ東西線 / 竹橋駅 徒歩9分
東京メトロ半蔵門線 / 神保町駅 徒歩12分
JR東海道本線(東京~熱海) / 東京駅 徒歩13分
※ 物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。
11人の評価
4.1
11人の評価
名前なし
その他
都心の真ん中にあるオフィス街であるため、平日はサラリーマンが大変多く活気があり、反対に休日はかなり人通りが少なくなり、静かで落ち着いた雰囲気になる、バランスのとれたエリアだと思います。 緑豊かな皇居が近く、穏やかな雰囲気もあり、災害にも強いということで、住みやすいエリアだと思います。 商業施設やファーストフードチェーンが増えてくると、さらに便利になると思います。
投稿日:2024年6月28日
名前なし
その他
都心部ですが、緑が多く、商業施設まで10分圏内なので、何をするにも便利です。皇居周辺を一望できるし、散歩コースにもお勧めです。災害にも強いし、治安が安定している点も最高です。
投稿日:2024年5月11日
名前なし
その他
住むには適していないが、郊外などから移動するにはとても便利な公共交通機関であると思う。
投稿日:2024年4月6日
名前なし
その他
ビジネスマンで都内に多くくる人、独身の人、都内で家賃補助がでる人におすすめ。基本的に住む場所ではないと思う。
投稿日:2023年12月27日
名前なし
その他
都心につき、駅と駅の間が近く、他の駅を利用することも可能です。 皇居近くなのでランニングも可能で、飲食店も充実しているため、大変都会的な暮らしを送ることが可能でしょう。 このエリアにおすすめな人はDINKSもしくはお子さんが大学生以上の家族の方々です。 とてもおしゃれで洗練された日常を過ごせると思います。
投稿日:2023年9月21日
名前なし
その他
暮らす街と言うよりは、働く街という感じ。独身の方でバリバリ働きたい方はオフィスに近いのでいいと思います。
投稿日:2023年5月29日
名前なし
その他
日本の中枢であり、都会度も最高クラス。独身ビジネスマンが住む町であり、子育て世帯には向かない面もある。
投稿日:2022年10月3日
7人の評価
4.3
名前なし
その他
【竹橋駅に対する口コミ】駅から徒歩圏内に小型スーパー(まいばすけっとや成城石井)があり、コンビニ(複数)やドラッグストア(トモズ)もあるため、生活必需品の購入は済ませることができると思います。 また東京国立近代美術館や科学技術館といった施設も近くにあります。駅周辺には神田警察署があり、皇居も近く、警察官の数が多い警備が充実しているエリアということで、治安が安定している治安がいい地域だと思います。 また駅チカの居酒屋の数が少なく、酔っ払いが多いということもないと思います。
投稿日:2024年6月28日
3.0
名前なし
その他
【竹橋駅に対する口コミ】オフィス街に囲まれているエリアなので、小さいカフェや飲食店、コンビニなどが多くあります。大学病院や学校の数が多いので、ファミリー世帯にお勧めです。国会や皇居が近いエリアなので、かなり治安が安定しています。また、交番や警察官の人数が多いので、とにかく安全です。
投稿日:2024年5月11日
4.0
名前なし
その他
【東京駅に対する口コミ】交通アクセスがとてもよく、都内街関わらず移動しやすい。駅内がきれいで、清掃も行き届いていると思う。
投稿日:2024年4月6日
5.0
名前なし
その他
【竹橋駅に対する口コミ】駅の中にカフェやコンビニがある。トイレの数が多く清潔。静かでトラブルが起きているのは見たことがない。
投稿日:2023年12月27日
4.0
名前なし
その他
【竹橋駅に対する口コミ】オフィスが入るビルが商業複合型のものがいくつかあり、買い物に困ることはないと思います。 税務署、警察署がそばにあるなど公共施設も充実し、駅ビルに病院もあり便利です。 また、神保町の近くなので本屋、スポーツ用品、少し歩いてお茶の水エリアの楽器店が揃うなど何でも手に入るエリアかと思います。オフィス街が近いために飲み屋もそれなりにありますが、近隣に皇居があるため、警察がかなり厳重にパトロールしているイメージで治安は良いと思います。
投稿日:2023年9月21日
5.0
名前なし
その他
【竹橋駅に対する口コミ】住むと言うよりは、オフィスがいい直結している。パレスサイドビルに入っているイタリアンレストランがとてもおいしい。皇居の目の前なので、そんなに治安が悪い場所ではないと思う。
投稿日:2023年5月29日
4.0
名前なし
その他
【大手町駅に対する口コミ】東京都心のため、なんでもあり、利便性が高い。東京都心のビジネス街のため治安は良いと思う。
投稿日:2022年10月3日
5.0
評価なし
このマンションにはまだ口コミがありません
評価なし
このマンションにはまだ口コミがありません
7人の評価
4.6
名前なし
その他
【竹橋駅に対する口コミ】駅チカのビルの中にカフェ(PRONTOやスタバなど)を中心に、飲食店が入っていて、その他個人のお店がある程度あるため、飲食に困ることはないと思います。
投稿日:2024年6月28日
4.0
名前なし
その他
【竹橋駅に対する口コミ】ビル内に飲食店やカフェ、本屋、コンビニなどが数多くあるので、イメージよりもたくさんあります。ランチ時はリーズナブルなのでお勧めです。
投稿日:2024年5月11日
4.0
名前なし
その他
【東京駅に対する口コミ】沢山のお店があり、見て回るだけでも楽しい。
投稿日:2024年4月6日
5.0
名前なし
その他
【竹橋駅に対する口コミ】カフェや飲食店が多く、人もそこまで多くないため快適。
投稿日:2023年12月27日
5.0
名前なし
その他
【竹橋駅に対する口コミ】駅ビル、駅から少し歩いたところなどあらゆるところに飲食店があり、また歩いて行ける距離に有名カレー店や喫茶店などもありとても充実したラインナップかと思います。 コロナ禍の影響でテイクアウトを開始したお店もあり、格安のお弁当屋さんなどもあるのでおすすめです。 こじんまりとした和食のお店もあり、開拓するのが楽しいエリアかと思います。
投稿日:2023年9月21日
5.0
名前なし
その他
【竹橋駅に対する口コミ】直結のパレスサイドビルに入っているイタリアンレストラン、マンマミーアがとてもおいしい。パスタの量もとても多いので、男性にも満足いただけると思う。
投稿日:2023年5月29日
4.0
名前なし
その他
【大手町駅に対する口コミ】様々なジャンルの店があり、オシャレなところが多い。
投稿日:2022年10月3日
5.0
7人の評価
3.4
名前なし
その他
【竹橋駅に対する口コミ】駅に多機能トイレ、エレベーターやエスカレーターが設置されています。 駅周辺には共立女子大学をはじめ学校も多くあり、活気と健全な雰囲気があります。 駅から徒歩圏内に皇居に隣接している北の丸公園があり、緑豊かで花もきれいでバードウオッチングも楽しめる環境があります。
投稿日:2024年6月28日
4.0
名前なし
その他
【竹橋駅に対する口コミ】都市整備が進んでいるエリアなので、災害に強いです。病院や学校、公園が多くあるので、子育て世代にお勧めです。桜が綺麗なところも魅力的です。
投稿日:2024年5月11日
4.0
名前なし
その他
【東京駅に対する口コミ】エレベーターやスロープなどは充実していると思う。
投稿日:2024年4月6日
5.0
名前なし
その他
【竹橋駅に対する口コミ】トイレが広い。 エレベーターもある。 人が少ないため子ども連れでも歩きやすそう。
投稿日:2023年12月27日
3.0
名前なし
その他
【竹橋駅に対する口コミ】幼稚園、小学校などに関しては数が多くはありませんが、中学・高校の名門校が立ち並ぶエリアにつき、 お受験を検討されている保護者の方には非常に評判がいいです。 また、大手出版社があるため、企業型保育園が社内に併設されており、働きながら子育てを両立することもできます。 北の丸公園という大きな公園も、歩いて行くことが可能です。
投稿日:2023年9月21日
3.0
名前なし
その他
【竹橋駅に対する口コミ】オフィス街なので、住む街ではないと思うが、逆に言うと、オフィスへのアクセスは抜群。
投稿日:2023年5月29日
2.0
名前なし
その他
【大手町駅に対する口コミ】治安は最高クラスのため、子育てに向いている面もある。
投稿日:2022年10月3日
3.0
11人の評価
4.1
名前なし
その他
【竹橋駅に対する口コミ】東京メトロ東西線が利用できます。西船橋駅方面に行く際には、快速電車も停車します。 タクシー乗り場とバス乗り場が設置されています。交通アクセスがよく、飲食店もある程度あって便利、都市整備が進んでいて災害にも強いエリアで、皇居が近く緑豊かで住みやすいということで、コスパはいいと思います。
投稿日:2024年6月28日
4.0
名前なし
その他
【竹橋駅に対する口コミ】数駅乗れば複数の路線に乗り換えできるので、どこに行くにも便利です。徒歩圏内に九段下駅があるので、とくに不便を感じることはありません。静かで暮らしやすいエリアなので、それなりの価格帯ですが納得できるレベルです。
投稿日:2024年5月11日
3.0
名前なし
その他
【東京駅に対する口コミ】様々な在来線が出ており、アクセス抜群。とても利用しやすい。利便性については抜群で、使用しやすい駅だと思う。
投稿日:2024年4月6日
5.0
名前なし
その他
【竹橋駅に対する口コミ】通勤快速は止まる。 手前の大手町で人が降りるため、そこまで混雑しない。カフェや飲食店があり、便利。 電車で千葉方面や三鷹方面もいける。
投稿日:2023年12月27日
4.0
名前なし
その他
【竹橋駅に対する口コミ】東京メトロ東西線、大手町駅の隣駅ということもあり、アクセスが良く便利です。 千葉方面からも吉祥寺方面からもアクセスしても30分ほどで到着するため、大変利便性が高いと言えるでしょう。都心部につき、出勤、娯楽等へのアクセスはかなり良いため住みやすさは満点でしょう。 また、部屋を選ばなければ意外に山手線の外側と変わらない家賃で借りることも可能です。
投稿日:2023年9月21日
4.0
名前なし
その他
【竹橋駅に対する口コミ】千代田区にある駅なので、都心の観光ができる。皇居の目の前なのでランニングもできる。東京駅とくっついている大手町駅が隣なので、どこへでも行きやすい。住んだことがないので、わからないが高い家賃を払ってまで住むだけの立地ではあると思う。
投稿日:2023年5月29日
4.0
名前なし
その他
【大手町駅に対する口コミ】かなりの路線が乗り入れており、利便性は高い。日本の中枢のため、パフォーマンスは高い。
投稿日:2022年10月3日
5.0
名前なし
その他
【大手町駅に対する口コミ】東京でも有数のビジネス街です。大手企業が多く、歩いている人はビジネスパーソンがほとんどです。ビジネスパーソンとしては大手町近辺で働いているのは一種のステータスだと思います。お洒落なレストランやカフェなども多いです。
投稿日:2022年2月22日
4.0
名前なし
その他
【東京駅に対する口コミ】名古屋までなら本数も10分に1本ぐらいあってとても便利です。改札に入ると、喫茶店や売店があります。お弁当も充実してます。改札を出ると、おしゃれなケーキが買える店やJR限定のかわいい雑貨が買えるお店もあるので楽しいです。
投稿日:2021年10月31日
3.0
名前なし
その他
【大手町駅に対する口コミ】・大手町駅からなら東京都心どこにでも行けるレベルで色んな路線が通っている。 ・東京駅も接続(隣接?)しているので、新幹線にも乗れる。 ・工事している箇所がちらほらあるので、おそらく近い将来綺麗になるものと思われる。
投稿日:2021年10月12日
4.0
評価なし
このマンションにはまだ口コミがありません
※
口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。
販売年月 | 販売価格 | 坪単価 / ㎡単価 | 専有面積 / 間取り | 所在階 / 向き |
---|---|---|---|---|
2024年03月 | 3,080万円 | 458万円 / 139万円 | 22.23㎡ / 1K | 3階 / 西 |
2023年03月 | 19,800万円 | 728万円 / 220万円 | 89.93㎡ / 2LDK | 11階 / 西 |
2023年03月 | 19,800万円 | 690万円 / 209万円 | 94.87㎡ / 2LDK | 11階 / 西 |
2021年10月 | 2,980万円 | 443万円 / 134万円 | 22.23㎡ / 1K | 2階 / 西 |
2021年08月 | 3,380万円 | 503万円 / 152万円 | 22.23㎡ / 1K | 2階 / 西 |
※
販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
賃貸年月 | 賃料 | 専有面積 / 間取り | 所在階 |
---|---|---|---|
2025年03月 | 13.5万円 | 22.23㎡ / 1K | 9階 |
2023年12月 | 11.8万円 | 22.23㎡ / 1K | 5階 |
2023年10月 | 12.0万円 | 22.23㎡ / 1K | 6階 |
2023年10月 | 10.0万円 | 24.6㎡ / 1K | 8階 |
2023年09月 | 11.8万円 | 22.23㎡ / 1K | 6階 |
※
賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
エリアも内装もかなえるリノベという選択肢
検討物件が増える
※画像は一例です
プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする
総予算を変えずに理想を実現する
リノベーションいいかも…?と思った、
そんなあなた
プロに無料で相談できます
簡単1分
エステムプラザ丸の内NORTHRISE の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?
はい。こちらの物件を参照してください。
エステムプラザ丸の内NORTHRISE のリノベーション相談は可能でしょうか?
リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。
エステムプラザ丸の内NORTHRISE の口コミはありますか?
はい。こちらを参照してください。
エステムプラザ丸の内NORTHRISE の過去の販売履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
エステムプラザ丸の内NORTHRISE の売買相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
エステムプラザ丸の内NORTHRISE の過去の賃料履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。
エステムプラザ丸の内NORTHRISE 賃料相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。