このマンションが売り出されたら教えて
理想のマンションを見逃したくない
もっといいマンションってないの?
※ 物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。
ChatGPT: 「コスモ高島平」は、東京都板橋区高島平8丁目11番5号に位置する、1992年築の鉄骨鉄筋コンクリート造9階建て、総戸数24戸の分譲マンションです。都営三田線「高島平」駅から徒歩2分という駅近立地が最大の魅力で、通勤・通学の利便性が高い物件です。外観はブラウン系のタイル貼りで、落ち着いた印象を与えます。住戸は1LDK~3LDKの間取りがあり、専有面積は約54㎡~66㎡台で、シングルやDINKS、ファミリー層まで幅広く対応しています。ワンフロアに2~3戸の配置で、角住戸率が高く、2面以上の採光を確保した設計となっています。また、フローリングの遮音等級はLL40で、上下階の音が伝わりにくい仕様となっており、安心の新耐震基準にも適合しています。 設備・仕様 オートロックシステムを採用し、セキュリティ面に配慮。 共用部分には防犯カメラを設置し、ALSOKセキュリティを導入。 エレベーターあり。 駐輪場あり(13台分)。 駐車場およびバイク置場はなし。 宅配ボックスは未設置。 フローリングの遮音等級はLL40で、上下階の音が伝わりにくい仕様。 新耐震基準に適合。 修繕履歴 2003年:大規模修繕工事。 2008年:インターホン改修工事。 2010年:鉄部塗装工事。 2013年:給水管・専有部内配管更生工事、量水器廻り更新工事、給水方式変更(増圧直結)工事。 2017年:屋上防水および鉄部塗装工事。
「高島平駅」は、東京都板橋区高島平8丁目に位置する都営三田線の駅で、都心へのアクセスに優れた利便性を誇ります。主要駅への所要時間は以下の通りです:
これらの駅へは乗り換えなしで到達可能で、通勤や通学、ショッピングなど多様なニーズに対応しています。また、都営三田線は他の路線との接続も良好で、東京メトロやJR線への乗り換えもスムーズです。
駅周辺には、スーパーやコンビニ、飲食店、医療機関など生活に必要な施設が充実しており、日常生活の利便性も高いエリアです。さらに、緑豊かな公園や公共施設も点在しており、自然と都市機能が調和した住環境が魅力となっています。
マンションの斜め前にあります
コンパクトながら品揃えが豊富で、手軽に利用できます。
東急ストア
ホームセンターDCM
ダイソー
ライトオンなどが入ってます。
営業時間
9:00~21:00
定休日
年中無休
まいばすけっと 高島平駅前店:約68m(徒歩1分)
アコレ 高島平八丁目店:約97m(徒歩1~2分)
スマイルマーケット 高島平駅ナカ店:約150m(徒歩2分)
ミニコープ 高島平店:約156m(徒歩2~3分)
コープとうきょう 高島平店:約174m(徒歩3分)
アコレ 高島平7丁目店:約199m(徒歩3分)
ピーコックストア 高島平店:約226m(徒歩3~4分)
東武ストア 高島平店:約241m(徒歩4分)
高島平とうきゅう(東急ストア):約374m(徒歩5分)
コスモ高島平の周辺情報
更新日時:2025/04/19
17人の評価
4.5
17人の評価
名前なし
その他
生活に必要なものは全て一通り揃うし、施設も充実していていい場所だと思う。子育てにはとても良いと思う。
投稿日:2024年5月17日
名前なし
その他
生活に必要最低限の施設は整っていますが、駅等老朽化しているとこがあります。 大きな団地があり、ファミリー世帯におすすめです。
投稿日:2024年5月12日
名前なし
その他
公園や学校などの施設や、商店街、激安スーパーなども多くあり、非常に住みやすいと感じました。公園や学校もあるため、家族等で住む場合は、高島平がおすすめだと思われます。
投稿日:2024年4月28日
名前なし
その他
スーパーや安い八百屋さんやお肉屋さんもあり、緑も多くとても住みやすいと思います。 再開発の予定があると聞いているので、もう少しお店が増えると活気が出るかと期待します。
投稿日:2024年4月23日
名前なし
その他
住みやすい場所ではあるが、汚かったり、高齢者や家族連れが多く住んでいる雰囲気が苦手な人は住むのが向いていない
投稿日:2024年3月15日
名前なし
その他
高齢者や子育て世帯にとっては公共施設が集約されている点から、住みやすいのかなと思う。
投稿日:2024年3月8日
名前なし
その他
この周辺は団地街で高齢者が多い。大型施設などは特にないが、落ち着いて暮らしたい人にはいい駅だと思う。
投稿日:2024年2月8日
名前なし
その他
高島平駅周辺は、買い物施設が充実していて、家賃相場も比較的低い方です。緑が多く、ファミリーや家賃を抑えたい人に向いてます。
投稿日:2024年1月26日
名前なし
その他
保育園や学校が近く、スーパーや八百屋、ドラッグストアなどが充実しているので生活する上で不便なことはない。 子育て世帯におすすめ。
投稿日:2024年1月10日
名前なし
その他
大手町、日比谷等のオフィス街で働いている人におすすめ。 アクセスがいい。 家賃を抑えたい学生にもおすすめ。
投稿日:2024年1月4日
17人の評価
4.4
名前なし
その他
【高島平駅に対する口コミ】警察署、郵便局、病院、スーパー複数件、学校近い、図書館あり駅前に交番がある。日中は比較的人通りが多い。
投稿日:2024年5月17日
5.0
名前なし
その他
【高島平駅に対する口コミ】スーパーやコンビニは駅の周りに数件あり、充実しています。 居酒屋が数件あり、お酒を飲む店もあります。駅の南側には交番があります。また近くに高島平警察署があります。
投稿日:2024年5月12日
3.0
名前なし
その他
【高島平駅に対する口コミ】駅の近くは商店街やスーパーが多くあります。特に「アコレ」というイオン系列の激安スーパーがあり、おすすめです。 また、駅の近くには図書館もあり、非常に便利です。駅前には警視庁 高島平警察署や交番があり、頻繁に巡回をしているため、安心できます。
投稿日:2024年4月28日
4.0
名前なし
その他
【高島平駅に対する口コミ】買い物も病院も公共施設も充実していると思います。駅もキレイで交番もあり治安もそこまで悪くないと思います。
投稿日:2024年4月23日
5.0
名前なし
その他
【高島平駅に対する口コミ】大きなダイソーがあるのがとても助かっている高齢のお爺さんお婆さんが多くいるので、そんなに治安が悪くなる、ということはない。
投稿日:2024年3月15日
4.0
名前なし
その他
【高島平駅に対する口コミ】駅に複数の銀行のATMが設置されている。歩いてすぐの周辺にスーパーやドラッグストアが多数あるので買い物には困らない。総合病院も近くにあり、安心。 公共施設もさまざま集約されているので何か手続きがある時も便利。交番のほかに警察署が近いのでいざというと気かけこみ安い。 一部の緑道は街灯の間隔が広く、暗い。
投稿日:2024年3月8日
4.0
名前なし
その他
【高島平駅に対する口コミ】ドラッグストアやファーストフードが充実している。駅の前は大きい道路があるため、比較的人通りが多くそういう点では割と安心出来る。
投稿日:2024年2月8日
5.0
名前なし
その他
【高島平駅に対する口コミ】駅周辺にはコンビニエンスストアやスーパーもあり、生活しやすいエリアです。周辺は犯罪が少なく、女性でも安心して暮らしやすいエリアのようです。
投稿日:2024年1月26日
4.0
名前なし
その他
【高島平駅に対する口コミ】駅近くにコンビニやスーパーなど複数あるので買い物には不便しない。治安は良い。周辺には飲み屋もあるが、夜に酔っ払いが騒ぐといった事もない。
投稿日:2024年1月10日
5.0
名前なし
その他
【高島平駅に対する口コミ】買い物には困らない。 スーパーに加え、安い八百屋さんなど、病院も複数ある為困らない。ベッドタウンとしての側面が強い為、 そんなにガヤガヤしてないから治安も悪くない。
投稿日:2024年1月4日
3.0
評価なし
このマンションにはまだ口コミがありません
評価なし
このマンションにはまだ口コミがありません
17人の評価
4.4
名前なし
その他
【高島平駅に対する口コミ】両片焼きそばのあぺたいとがある。有名なパン屋がある。
投稿日:2024年5月17日
5.0
名前なし
その他
【高島平駅に対する口コミ】駅前のマクドナルドが6:30-1:00まで開いており便利です。
投稿日:2024年5月12日
3.0
名前なし
その他
【高島平駅に対する口コミ】マクドナルドや、すき家、日高屋等の有名な飲食店等が駅前には多くあります。また、キッチンオリジンというお弁当屋さんがあります。
投稿日:2024年4月28日
4.0
名前なし
その他
【高島平駅に対する口コミ】スーパーや安い八百屋さんやお肉屋さんがあり助かる!
投稿日:2024年4月23日
5.0
名前なし
その他
【高島平駅に対する口コミ】駅の近くに小さな商店街のような感じで店が並んでいる。種類も多い。
投稿日:2024年3月15日
4.0
名前なし
その他
【高島平駅に対する口コミ】ちばやという手作りのお惣菜屋さんで売っているお弁当やおにぎりなどが美味しい。 花ふぶにという和菓子屋さんのお団子(串)は地元民に人気。おにぎりも売っていて、自分で種類を選んで好きな個数買えるし美味しい。
投稿日:2024年3月8日
4.0
名前なし
その他
【高島平駅に対する口コミ】日高屋が出来て、そこが比較的繁盛している様子あり。
投稿日:2024年2月8日
5.0
名前なし
その他
【高島平駅に対する口コミ】駅から北東へ9分歩くと「メトロ・エム」というショッピングモールがあります。
投稿日:2024年1月26日
4.0
名前なし
その他
【高島平駅に対する口コミ】駅構内にパンの神戸屋がある。 周辺にはラーメン屋や牛丼屋などがある。
投稿日:2024年1月10日
5.0
名前なし
その他
【高島平駅に対する口コミ】それなりに揃ってる印象。 和洋中どれもある。
投稿日:2024年1月4日
4.0
17人の評価
4.8
名前なし
その他
【高島平駅に対する口コミ】スーパーの周りに公園がある。団地がメインなので比較的家族向け。
投稿日:2024年5月17日
5.0
名前なし
その他
【高島平駅に対する口コミ】団地の中に保育園が複数あります。また、学校も近く複数あります。
投稿日:2024年5月12日
3.0
名前なし
その他
【高島平駅に対する口コミ】近所には小学校や中学校等も多くあり、自然の多い公園も多くあります。 駅の中に関しても、広いエレベーターや多目的トイレもあります。
投稿日:2024年4月28日
5.0
名前なし
その他
【高島平駅に対する口コミ】ファミリーが多い。公園や学校も多く子育てにはよいと思います。
投稿日:2024年4月23日
5.0
名前なし
その他
【高島平駅に対する口コミ】近くに保育園や小学校、中学校もある。そして、子ども動物園もある。
投稿日:2024年3月15日
5.0
名前なし
その他
【高島平駅に対する口コミ】都立赤塚公園が規模も大きく、子どもから大人まで利用者が多い。子ども向けのイベントも定期的に開催されていて楽しめる公園。また、徳丸が原公園には子ども動物園の分園が入っており、年中動物と触れ合える。 保育園、幼稚園は公立、私立ともに充実している。学校も支援学校が2ヶ所あり、障害児がいる世帯には通わせやすい。
投稿日:2024年3月8日
5.0
名前なし
その他
【高島平駅に対する口コミ】周辺に赤ちゃんの駅が充実している。 保育園や幼稚園も近くにある。
投稿日:2024年2月8日
5.0
名前なし
その他
【高島平駅に対する口コミ】駅の南側には高島平緑地と団地があり、静かな住宅街という雰囲気です。
投稿日:2024年1月26日
4.0
名前なし
その他
【高島平駅に対する口コミ】公立私立合わせて複数の保育園がある。 駅近くにどうぶつ公園や熱帯植物館がある。
投稿日:2024年1月10日
5.0
名前なし
その他
【高島平駅に対する口コミ】夜は静かな為、住む場所にはいい。 学校、公園も多い為子育てにはいいと思う。
投稿日:2024年1月4日
5.0
17人の評価
4.6
名前なし
その他
【高島平駅に対する口コミ】大手町や日比谷など都心部まで1本でいける。基本的に遅延は少ない。UR賃貸のリノベーション物件などがある。綺麗な状態の家に住める。
投稿日:2024年5月17日
5.0
名前なし
その他
【高島平駅に対する口コミ】高島平駅は都心へのアクセスが便利で神保町駅にいけば、東京メトロにのることができます。生活に必要な施設がそろっていて、家賃もそんなに高くないです。
投稿日:2024年5月12日
3.0
名前なし
その他
【高島平駅に対する口コミ】始発駅に近いため基本的に椅子に座れます。電車の本数も大体3-6分に一本は来るため、階段やエスカレーター等で焦る必要はそこまでありません。家賃相場が東京の都心の方よりも、安いです。商店街やスーパーなども有るため、住みやすさのバランスも良いと感じました。
投稿日:2024年4月28日
4.0
名前なし
その他
【高島平駅に対する口コミ】座れます!始発もあり、遅れることもそこまでありません。安い八百屋さんやお肉屋さんもあり、緑も多く景観も良い!住みやすいと感じる。
投稿日:2024年4月23日
5.0
名前なし
その他
【高島平駅に対する口コミ】相鉄線直通になることもあるから神奈川まで一本で行ける。都内にしては、物価などは相応になっている
投稿日:2024年3月15日
5.0
名前なし
その他
【高島平駅に対する口コミ】始発電車が止まるので朝の通勤はとても便利。相鉄線直通運転が始まったため、横浜方面へも乗り換えが少なく行けるようになった。駅を出てすぐのところにタクシー乗り場もあるため迎車料金を節約してタクシーに乗れる。埼玉に近いせいか、物価は低めで良い。日用品や食料品といった日々の買い物にも困らないくらいお店もあり、程よく緑も多い住みやすい街だと思う。
投稿日:2024年3月8日
4.0
名前なし
その他
【高島平駅に対する口コミ】直通で川崎方面への移動が可能。 東京ドームへコンサートに行くのにも便利。朝方は比較的座ることが出來る。 賃貸だが前にいた中野区よりも比較的家賃が安めで助かっている。
投稿日:2024年2月8日
5.0
名前なし
その他
【高島平駅に対する口コミ】目黒・東急線方面の電車は7:00~8:00の時間帯に本数が増え、各駅と急行が多く停まります。23区内の他の区と比べると、板橋区の家賃相場はかなり低めです。
投稿日:2024年1月26日
4.0
名前なし
その他
【高島平駅に対する口コミ】通勤時間帯に高島平発の列車があるので座って通勤できる。 その他の時間でも高島平からなら座れないほど混雑することは滅多にない。23区内だが家賃や住宅価格は安い方。物価も安い。
投稿日:2024年1月10日
5.0
名前なし
その他
【高島平駅に対する口コミ】都心へのアクセスも良く、 比較的乗客も多くなく混雑していない為座れる事が多い。家賃も土地も安い印象。 東上線沿線より安い。
投稿日:2024年1月4日
5.0
評価なし
このマンションにはまだ口コミがありません
※
口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。
販売年月 | 販売価格 | 坪単価 / ㎡単価 | 専有面積 / 間取り | 所在階 / 向き |
---|---|---|---|---|
2023年04月 | 2,980万円 | 165万円 / 50万円 | 59.61㎡ / 2SLDK | 2階 / 北西 |
2023年03月 | 3,080万円 | 171万円 / 52万円 | 59.61㎡ / 2SLDK | 2階 / 北西 |
2023年02月 | 3,180万円 | 176万円 / 53万円 | 59.61㎡ / 2SLDK | 2階 / 北西 |
2023年01月 | 3,280万円 | 182万円 / 55万円 | 59.61㎡ / 2SLDK | 2階 / 北西 |
2022年12月 | 3,480万円 | 193万円 / 58万円 | 59.61㎡ / 2SLDK | 2階 / 北西 |
※
販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
エリアも内装もかなえるリノベという選択肢
検討物件が増える
※画像は一例です
プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする
総予算を変えずに理想を実現する
リノベーションいいかも…?と思った、
そんなあなた
プロに無料で相談できます
簡単1分
コスモ高島平 の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?
はい。こちらの物件を参照してください。
コスモ高島平 のリノベーション相談は可能でしょうか?
リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。
コスモ高島平 の口コミはありますか?
はい。こちらを参照してください。
コスモ高島平 の過去の販売履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
コスモ高島平 の売買相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。