このマンションが売り出されたら教えて
理想のマンションを見逃したくない
もっといいマンションってないの?
※ 物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。
7人の評価
3.6
7人の評価
bachiumeさん
居住者・所有者
よく考えて作られたマンションだと思います。ただ、この街がよほど好きでなければ、あえてここである必要はないかも知れません。 新築時はお値打ち価格だと感じましたが、今となっては他にも同じくらいよいマンションが建っているので、比較検討したうえで購入されるとよろしいかと思います。
投稿日:2024年3月27日
名前なし
居住者・所有者
上記のようなデメリットはたしかにあるものの、全体的に見れば好条件揃いのとても良い物件だと思います。駅前で済ませられない買い物も新宿駅に近いので簡単に済ませられるし、交通面も発展しています。室内は広々していてデメリットを探す方が難しいぐらいです。「ずっと住んでいたい」と思えるような物件だと思います。
投稿日:2020年1月27日
mansionreviewさん
居住者・所有者
・メインドア、エレベーターが上層・下層で別々に2つあるなど、建物としては面白い作り(来客には面倒)になっている。左右が私道で、この位置に建物を作ったのは絶妙。中央線・山手線の線路からもそれなりに離れているので、ある程度の静かさが確保されている。 ・将来的に、テニスコート方向や旧スポーツ会館跡地(Genスポーツパレス)の解体や開発があると眺望の面の悪化だけは気になる。テニスコートは宗教法人運営のためしばらく変わらないとは思うが。 ・悪い点は東・西向きの部屋がメインのため南向き住戸があまり無いということ。 ・宅配ボックスは受けのみだが、クリーニングだけは出せる(※継続しているかは不明。要確認)。しかし隣にクリーニング店があるため、どちらかといえば、宅配便集荷のオプションのほうをつけてほしかった。 ・管理良好。出入り業者の管理もちゃんとしている。管理面では特にゴミ捨て場が、他のマンションとくらべても衛生的に管理されているのが素晴らしい。東京建物系の管理会社のセンスなのだろうか。 ・セコムのシステムが、当初から入っている。 ・避難路が1箇所は使えるが、もう1箇所は非常時しか開けない構造になっている。階段を1つしか開放しないのは???であるが、オリローもあるので形の上ではこれでも問題ないのか。 ・2012年に大規模修繕済。かなりキレイになったが、修繕業者の細部仕上げが少し雑という感想。 ・個別住戸で配線上感知器不具合がある例が見られるが、対処等はされているので、大きい問題ではない。 ・駐車場に面した部屋は若干車両音、電動操作音がしそう。
投稿日:2011年9月18日
名前なし
その他
変わった名前なので、何となく覚えています。山手線利用出来るという立地メリット以外は、特段メリットを感じないですが、普通の生活する分には何の問題も無いというところな気がします。
投稿日:2010年11月12日
3人の評価
3.5
bachiumeさん
居住者・所有者
交番があるので、イメージほど治安は悪くありません。 本物件がある通りは、大久保通りから一本離れた静かな道路です。
投稿日:2024年3月27日
4.0
名前なし
居住者・所有者
閑静な住宅街に位置するので騒音は全く気にせず静かな環境で生活できます。
投稿日:2020年1月27日
3.0
mansionreviewさん
居住者・所有者
ローソン、クリーニング店が隣にある。近くにテニスコート、格闘技(一部レッスン可能)施設あり。商店街もある。近くの団地の中を少し歩けば郵便局もある。
投稿日:2011年9月18日
4.0
4人の評価
3.8
bachiumeさん
居住者・所有者
大変綺麗です。生活には何も困りません。ペット飼育可(管理規約による)
投稿日:2024年3月27日
5.0
にゃさん
居住者・所有者
管理しっかりしてます。午前と夜に管理人がいます
投稿日:2021年8月27日
3.0
名前なし
居住者・所有者
宅配BOX完備なので便利だし、掃除の質も結構高いです。
投稿日:2020年1月27日
4.0
mansionreviewさん
居住者・所有者
見た目は良い。全体に汚れが目立たないデザイン。
投稿日:2011年9月18日
4.0
3人の評価
3.8
bachiumeさん
居住者・所有者
大変綺麗です。もちろんその分お値段も張りますが、特に困ることはありません。
投稿日:2024年3月27日
5.0
名前なし
居住者・所有者
室内には「スペース」が広くたくさんあるので自分好みにカスタマイズしやすいし、物が多くても狭く感じることはありません。
投稿日:2020年1月27日
4.0
mansionreviewさん
居住者・所有者
一部天井の高さの凸凹があるが、まあまあ。
投稿日:2011年9月18日
3.0
4人の評価
3.8
bachiumeさん
居住者・所有者
すぐ近くにローソンがあります。品揃えは普通です。特に困りません。
投稿日:2024年3月27日
3.0
名前なし
居住者・所有者
駅前を中心にお店が連なっているし、「新宿駅」もすぐ近くなので小さな物から大きな物まで揃えられる環境はあります。
投稿日:2020年1月27日
3.0
mansionreviewさん
居住者・所有者
通常スーパーはオレンジコートのマルエツ、北新宿や税務署通りのオリンピック2店、まいばすけっと数店、業務スーパー。まいばすけっとは特に近くなのに店舗数が多すぎるくらいある。大久保通り・職安通りドンキホーテ2店、韓国広場(野菜など)なども利用可能。車があったり通勤路ならば、遠いが東中野よりのマルエツプチ、小滝橋のいなげや、馬場ピーコック辺りも使える。家の近くが充実しているとはいいがたいが、まあOK。食事に関しては、店舗数は多くはないが情報をつかんでおけばそれなりに選べる。特に大久保は、線路沿い南口寄りに飲み屋が充実している(ただし使いでのある店は少ない)。
投稿日:2011年9月18日
4.0
名前なし
その他
駅前利用ですかね。コンビニはちかいです。
投稿日:2010年11月12日
5.0
3人の評価
2.8
bachiumeさん
居住者・所有者
特に困りません。消防署や警察署が近いので、何かあればすぐに来てくれるでしょう。
投稿日:2024年3月27日
4.0
名前なし
居住者・所有者
学校や保育園、公園などはもちろん区営の施設がいくつもあったりするので必要に応じてとても便利に利用できます。
投稿日:2020年1月27日
3.0
mansionreviewさん
居住者・所有者
保育所がすぐ近くにある。幼稚園も徒歩3分くらいのところにある。郵便局も徒歩5分くらいである。大規模な山手メディカルセンター(旧社会保険中央総合病院)があるが、大規模なので紹介状が要るため使い勝手が悪い。その付近は薬局が多いこともあってか、小規模医院も少しはあるが、やや古いところも多いので、はやじまいしたり商売っ気のないのが多い。馬場や新宿あたりまで出たほうがスムーズかも。
投稿日:2011年9月18日
3.0
6人の評価
4.2
bachiumeさん
居住者・所有者
総武線大久保駅の方が若干近いですが、新大久保も歩いてすぐです。どちらも言わずと知れた繁華街です。好みは分かれるでしょうが、多国籍のテーマパークの近くに住むというのはある意味贅沢だと思います。
投稿日:2024年3月27日
3.0
名前なし
その他
【西武新宿駅に対する口コミ】終点なので寝過ごす心配がほとんどない。 突然の雨でも地下通路(サブナード)を通ることができるので雨に心配なく西武新宿駅まで行ける。 また、サブナードは飲食店が充実しているのでお腹が空いても困る事がほとんどない。
投稿日:2022年1月19日
4.0
名前なし
居住者・所有者
大久保駅と新大久保駅の2つの駅を必要に応じて使い分けられるというのがメリットです。
投稿日:2020年1月27日
3.0
名前なし
その他
【西武新宿駅に対する口コミ】特急小江戸と拝島ライナー、通勤急行と急行、準急全てが停車するので、都内へのアクセスが便利です。 駅周辺にはヤマダ電機LABI新宿東口店やビックカメラ新宿東口店、ヨドバシカメラマルチメディア新宿東口があり夜は22時過ぎまで明るいです。
投稿日:2019年12月1日
5.0
mansionreviewさん
居住者・所有者
山手線「新大久保駅」、中央/総武線緩行「大久保駅」とも同じくらいの距離で移動できるので、山手線・中央線沿線に移動しやすい。商店街に近いが静寂な場所である。
投稿日:2011年9月18日
5.0
名前なし
その他
山手線利用なら文句ないですよね。
投稿日:2010年11月12日
5.0
bachiumeさん
居住者・所有者
よく考えて作られたマンションだと思います。ただ、この街がよほど好きでなければ、あえてここである必要はないかも知れません。住人の年齢が高齢になってきているので、つながりを意識して助け合いながら生活できるともっと良いと思います。
投稿日:2024年3月27日
名前なし
居住者・所有者
地域のイベントがもっと多種多様になってほしいな、と思います。
投稿日:2020年1月27日
mansionreviewさん
居住者・所有者
建物の半分以上を占める西側部屋はやや暑い。もっと壁がねつをもたないようにする温度対策を考慮してくれればいい。
投稿日:2011年9月18日
※
口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。
販売年月 | 販売価格 | 坪単価 / ㎡単価 | 専有面積 / 間取り | 所在階 / 向き |
---|---|---|---|---|
2025年02月 | 7,980万円 | 407万円 / 123万円 | 64.84㎡ / 2LDK | 4階 / 西 |
2025年01月 | 6,780万円 | 386万円 / 117万円 | 58.14㎡ / 2LDK | 4階 / 西 |
2025年01月 | 4,180万円 | 426万円 / 129万円 | 32.44㎡ / 1K | 1階 / 西 |
2024年12月 | 8,280万円 | 422万円 / 128万円 | 64.84㎡ / 2LDK | 4階 / 西 |
2024年10月 | 8,480万円 | 432万円 / 131万円 | 64.84㎡ / 2LDK | 4階 / 西 |
※
販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
賃貸年月 | 賃料 | 専有面積 / 間取り | 所在階 |
---|---|---|---|
2024年03月 | 11.0万円 | 29.79㎡ / 1K | 2階 |
2023年05月 | 11.5万円 | 35.06㎡ / 1K | 3階 |
2023年05月 | 18.0万円 | 39.75㎡ / 1LDK | 3階 |
2023年04月 | 17.9万円 | 55.13㎡ / 1LDK | 2階 |
2023年03月 | 17.5万円 | 40.77㎡ / 1LDK | 2階 |
※
賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
エリアも内装もかなえるリノベという選択肢
検討物件が増える
※画像は一例です
プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする
総予算を変えずに理想を実現する
リノベーションいいかも…?と思った、
そんなあなた
プロに無料で相談できます
簡単1分
シエンコンドミニオ の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?
はい。こちらの物件を参照してください。
シエンコンドミニオ のリノベーション相談は可能でしょうか?
リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。
シエンコンドミニオ の口コミはありますか?
はい。こちらを参照してください。
シエンコンドミニオ の過去の販売履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
シエンコンドミニオ の売買相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
シエンコンドミニオ の過去の賃料履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。
シエンコンドミニオ 賃料相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。