このマンションが売り出されたら教えて
理想のマンションを見逃したくない
もっといいマンションってないの?
※ 物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。
4人の評価
3.9
4人の評価
kenさん
居住者・所有者
騒音さえ気にならないならばかなりおすすめの物件 荻窪という町が住みやすく、駅からこの距離でこの値段で住めるならば、単身者にはかなりおすすめできると思う 一応あまり広くない物件だと思うので、物が多い人には難しいかもしれない
投稿日:2023年4月28日
名前なし
居住者・所有者
駅から近く、立地はとてもいい。子育てもしやすくて買い物も便利。環八が目の前になるので、車を使う時も便利だし、駐車場もきちんと管理されている。もう少し光がたくさん入る明るいマンションだとイメージがもっとよくなる。生活に余裕があるとなお暮らしやすいと思う。
投稿日:2017年6月20日
3人の評価
3.7
kenさん
居住者・所有者
周りは集合住宅が多く、治安は悪くないと思う
投稿日:2023年4月28日
3.0
名前なし
居住者・所有者
駅からアクセスがよく、買い物できる場所が多い
投稿日:2020年1月31日
4.0
名前なし
居住者・所有者
荻窪駅にはルミネと、24時間営業の西友があるので買い物には困らない。100円ショップや格安チケットなど、あったらいいなと思うお店もたくさんある。
投稿日:2017年6月20日
4.0
2人の評価
3.5
kenさん
居住者・所有者
オートロックや監視カメラがあり、清掃もそこそこの頻度でしてくる 駐輪場もエレバーターもあるし宅配BOXも存在する そういった意味で最低限のものは備わっている
投稿日:2023年4月28日
4.0
名前なし
居住者・所有者
全体的にきれいな建物。オートロックなので安心。建物の上半分が分譲なので、みなさん節度を守って生活していて住みやすい。
投稿日:2017年6月20日
3.0
2人の評価
3.5
kenさん
居住者・所有者
角部屋の場合隣室との間にキッチンが入ることもあって、隣室からまったく音が聞こえてこなかった 防音対策も兼ねてか二重サッシになっている
投稿日:2023年4月28日
4.0
名前なし
居住者・所有者
中は見通しの良いつくり。直射日光が当たらないので暑くもなく、窓を開けておけば風が入る心地よさ。室内に大きな段差はないので転倒の心配もない。
投稿日:2017年6月20日
3.0
2人の評価
5.0
kenさん
居住者・所有者
徒歩3分ほどで行ける「焼き鳥どん」という焼き鳥屋がとてつもなくコスパが良い 店の名物はタルタル卵と煮込みで、この2つは絶対に食べるべき 比較的近くにあるカレー屋として「トマト」と「吉田カレー」があり、どちらもとてつもない人気店かつ値段は高めではあるが、そのクオリティは素晴らしい 西友まで徒歩5分ほどなので日用品や食料などはすべてそこで揃う
投稿日:2023年4月28日
5.0
名前なし
居住者・所有者
荻窪駅にルミネ、西友があり、西友は24時間営業なので買い物は便利。おいしいパン屋、有名なラーメン屋やカレー屋も多く、食は充実している
投稿日:2017年6月20日
5.0
2人の評価
3.5
kenさん
居住者・所有者
徒歩7分ほどのところに城西病院があり、そちらではよくしていただいたように思う また徒歩10分はかかるが杉並区 荻窪区民事務所があるので手続きはそこで済ますことができる
投稿日:2023年4月28日
4.0
名前なし
居住者・所有者
マンション内にお子さんがいる家族も何組か住んでいるので情報共有したり一緒に遊んだりしている。杉並区は子育てしやすい環境だと思う
投稿日:2017年6月20日
3.0
3人の評価
4.3
kenさん
居住者・所有者
最寄りは荻窪駅で徒歩5~7分ほどだったと思う 荻窪駅から戻る際は軽い坂道があるが気にならない程度 荻窪駅はJR中央線、総武線と地下鉄メトロ丸の内線があり、新宿あたりに通勤する上では便利だと思う 特に丸の内線は始発なので絶対に座ることができる 荻窪駅前には西友があり、それだけで生活に必要なものは一通りそろう また飲み屋やラーメン屋など飲食店は安めでクオリティが高い
投稿日:2023年4月28日
4.0
名前なし
その他
【荻窪駅に対する口コミ】この辺りは、近くにタウンセブンや、丸ノ内線の駅があり、特に丸ノ内線は朝から座れるので、うれしい駅です。 東西線に行く電車もラッシュ時には5分間隔で来るため、いつも通勤にとても重宝しています。 これから住む人にはお勧めです。
投稿日:2021年11月13日
5.0
名前なし
居住者・所有者
荻窪駅まで徒歩5分ととにかく立地がいい。JR中央線、総武線、東京メトロ丸の内線と3線つかえて便利。新宿までJR中央線で15分で行ける。
投稿日:2017年6月20日
4.0
kenさん
居住者・所有者
もう少し広いと住みやすかったと思う
投稿日:2023年4月28日
名前なし
居住者・所有者
エントランスがもっと明るくなればいいと思う。暗いので少し怖いと思う時もある。また、ポストの下にチラシが散乱している時もあるので、管理人さんの掃除があるといい。
投稿日:2017年6月20日
※
口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。
販売年月 | 販売価格 | 坪単価 / ㎡単価 | 専有面積 / 間取り | 所在階 / 向き |
---|---|---|---|---|
2021年10月 | 1,780万円 | 302万円 / 91万円 | 19.5㎡ / 1K | 4階 / 東 |
2021年04月 | 1,780万円 | 302万円 / 91万円 | 19.5㎡ / 1K | 4階 / 東 |
※
販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
賃貸年月 | 賃料 | 専有面積 / 間取り | 所在階 |
---|---|---|---|
2025年01月 | 11.0万円 | 38.5㎡ / 1LDK | 5階 |
2024年12月 | 6.7万円 | 18.9㎡ / 1K | 3階 |
2024年12月 | 6.9万円 | 19.5㎡ / 1K | 3階 |
2024年05月 | 6.5万円 | 19.25㎡ / 1K | 2階 |
2024年05月 | 6.5万円 | 19.5㎡ / 1K | 3階 |
※
賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
エリアも内装もかなえるリノベという選択肢
検討物件が増える
※画像は一例です
プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする
総予算を変えずに理想を実現する
リノベーションいいかも…?と思った、
そんなあなた
プロに無料で相談できます
簡単1分
カテリーナ荻窪 の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?
はい。こちらの物件を参照してください。
カテリーナ荻窪 のリノベーション相談は可能でしょうか?
リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。
カテリーナ荻窪 の口コミはありますか?
はい。こちらを参照してください。
カテリーナ荻窪 の過去の販売履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
カテリーナ荻窪 の売買相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
カテリーナ荻窪 の過去の賃料履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。
カテリーナ荻窪 賃料相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。