このマンションが売り出されたら教えて
理想のマンションを見逃したくない
もっといいマンションってないの?
※ 物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。
3人の評価
4.7
3人の評価
yoyroom_82さん
居住者・所有者
竣工時から住んでいるが、非常に満足している。80平米4,500万を超える金額で、立川駅との距離やブランドを考えると迷ったが、結果的にマンションの質も管理も立地も納得できた。ちょっと歩けば感じられる豊かな自然と、立川駅周辺の賑やかさや利便性のバランスがとても良い。さすが最新のマンションに比べ設計の古さはあるが、適度にリフォームすれば、これから住む方でも長く居心地よく住めるはず。特に高層階はお勧め。南面、北面とも抜けた景色が広がり、夏は昭和記念公園の花火、冬の堂々とした富士山など、見ごたえも十分。 ファミリー、DINKS、年配夫婦など幅広くお勧め。
投稿日:2017年1月9日
1人の評価
5.0
yoyroom_82さん
居住者・所有者
区画が整備された閑静な住宅街。幹線道路や線路からも遠く静か。隣接して小さな公園があるほか、少し歩けば根川緑道という小川にそって散歩が楽しめる散歩コースも。高層階からは眼下に花樹園の緑、堂々とした富士山など眺めることができる。
投稿日:2017年1月9日
5.0
1人の評価
5.0
yoyroom_82さん
居住者・所有者
タイル張りの堂々とした外観は高級感あり。管理組合がしっかりしており、マンションの質が維持されている。管理人が平日昼間常駐しているほか、監視カメラなどセコムの警備システムが完備。近年インタフォンに動画機能が追加された。宅配BOXあり。駐輪場、駐車場あり。駐車場は広く現時点で若干余裕あり。
投稿日:2017年1月9日
5.0
1人の評価
5.0
yoyroom_82さん
居住者・所有者
L型のマンションで南向きが中心(残りは東向き)。日当たり良い部屋が多い。ハイホームという高級志向のラインだったこともあり、部屋や設備は総じて質が高い。他の部屋の音はほとんど気になったことなし。部屋タイプがバラエティに富み、集合住宅でありながら、独立性の高い部屋が多い。
投稿日:2017年1月9日
5.0
1人の評価
4.0
yoyroom_82さん
居住者・所有者
自転車で5分以内の場所にある24時間営業のSEIYUが広く安く日常的に使われている。駐車場も広い。ショッピングやレストランは圧倒的に立川駅周辺が便利。伊勢丹、高島屋など北口が華やかだが、マンションのある南口側もグランデュオ、エキュートに加え、優れたレストランや飲食店が非常に豊富。食べる店に困りません。
投稿日:2017年1月9日
4.0
1人の評価
5.0
yoyroom_82さん
居住者・所有者
立川は大きな総合病院から専門病院まで非常に豊富。中でも徒歩5分の立川病院が近くリニューアルオープン予定で、周囲にある市や都の施設も順調に再開発が進んでいる。立川はお祭りが多く、夏になると毎週のように祭囃子が聞こえてくる。
投稿日:2017年1月9日
5.0
3人の評価
4.3
名前なし
その他
【立川駅に対する口コミ】商業施設がとても多い。中央線、南武線、青梅線にモノレールまであり、西東京のハブとなってる駅の一つ。南武線も快速が出来て以降、利便性が上がってる。また、美味しくて安い飲食店も多く、今もどんどん発展を遂げてる駅といえる。
投稿日:2022年1月25日
5.0
名前なし
その他
【立川駅に対する口コミ】若者からシニアまで様々な年代向けのデパート、家電量販店まで駅周辺に揃っていて、買い物に困らない。飲食店やカフェ、ファーストフード店も多い。 電車は比較的いつも混んでいて座りにくい。新宿まで30分以上かかるが、駅周辺が便利なため都内まで出る必要がない。駅前の商業施設は歩行者デッキでつながっていて、地上もほとんど坂道がない平坦な場所。バス路線も多い。
投稿日:2019年12月1日
4.0
yoyroom_82さん
居住者・所有者
JR西国立駅と立川駅の2駅利用可。最寄りの西国立までは、春の桜が楽しめる静かな道。西国立は南武線のみだが通勤時に2本だけ川崎方面行の始発があり、確実に座れる。西国立まで徒歩8分、立川まで18分だが、どちらも駐輪場が整備されており自転車利用者も多い。マンション横が「くるりんバス(コミュニティーバス)」のバス停で、雨の日は便利。
投稿日:2017年1月9日
4.0
yoyroom_82さん
居住者・所有者
マンションの最寄り駅となる西国立駅周辺がもっと栄えてくれると、このマンションの価値がより高くなるだろう。現在、立川risuruホールから西国立駅に至る一角が再開発中であり、この進展に期待。
投稿日:2017年1月9日
※
口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。
販売年月 | 販売価格 | 坪単価 / ㎡単価 | 専有面積 / 間取り | 所在階 / 向き |
---|---|---|---|---|
2024年12月 | 4,980万円 | 194万円 / 59万円 | 84.84㎡ / 4LDK | 1階 / 南西 |
2024年10月 | 5,280万円 | 206万円 / 62万円 | 84.84㎡ / 4LDK | 1階 / 南西 |
2024年09月 | 4,080万円 | 195万円 / 59万円 | 69.24㎡ / 3LDK | 1階 / 南 |
2024年09月 | 3,980万円 | 190万円 / 57万円 | 69.24㎡ / 3LDK | 1階 / 南 |
2024年04月 | 3,980万円 | 155万円 / 47万円 | 84.84㎡ / 4LDK | 1階 / 南西 |
※
販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
エリアも内装もかなえるリノベという選択肢
検討物件が増える
※画像は一例です
プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする
総予算を変えずに理想を実現する
リノベーションいいかも…?と思った、
そんなあなた
プロに無料で相談できます
簡単1分
ハイホーム立川錦町 の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?
はい。こちらの物件を参照してください。
ハイホーム立川錦町 のリノベーション相談は可能でしょうか?
リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。
ハイホーム立川錦町 の口コミはありますか?
はい。こちらを参照してください。
ハイホーム立川錦町 の過去の販売履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
ハイホーム立川錦町 の売買相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
ハイホーム立川錦町 賃料相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。