このマンションが売り出されたら教えて
理想のマンションを見逃したくない
もっといいマンションってないの?
※ 物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。
15人の評価
3.7
15人の評価
名前なし
購入検討者
住人と管理人さんの良好な関係が伺える、今時には珍しいちょっと下町のような優良な物件に見受けられます。また周辺環境は申し分なく、専用庭園は素晴らしいと思います。まだ入居していませんが今から住むのが楽しみです。
投稿日:2019年9月2日
takaさん
居住者・所有者
駅を利用する人にはやや距離を感じるかも知れないけど、多摩川が目前という立地は最高です。20年前に2号棟に居住していましたが、エレベーターが各階2戸なので余裕があります。管理人さんや掃除の人達も感じ良かったです。
投稿日:2019年7月12日
れいぱぱさん
居住者・所有者
お部屋も90平米以上が多いので、ゆったりとしたスペースを確保できます。入居時のリフォームは必要かと思いますが、共用部はしっかりしていて、マンション内のイベントも多く、ファミリー層には暮らしやすいと思います。
投稿日:2016年11月20日
名前なし
その他
最近建ったマンションだと思っていたら昭和時代に建っていてすごくびっくりしました。何度か外壁を塗り替えてるとは思いますがみためにすごく綺麗なんです。庭のような敷地内もまた魅力が詰まっていて公園まで出かけなくてもマンションの周辺でゆっくりとくつろげそうだなと思いました。
投稿日:2011年2月15日
ユニセフさん
その他
多摩川沿いのマンションの中では、この辺では、一番の老舗という感じでしょうか。 3号棟までありますが、やはり、川向きの2号棟、3号棟が良いですね。 日当たりが良く、開放感が抜群なので、住みやすいマンションです。 以前、リフォーム済の部屋を見たことがありますが、築年数の関係で、しょうがないなと思いつつも、若干、梁の出が気になりました。 管理体制も良好で、全体的には、お勧めできるマンションです。
投稿日:2010年11月27日
じゅうたんさん
その他
若干天井が低い気がするが、見える景色はサーハウスやシエルズと変わらない。リバーサイドの心地よさを満喫できる。 割安に出てる部屋があれば、こっちを買ってリフォームするのも一つの手だと思う。 総戸数も多いし、管理体制も良好。
投稿日:2010年2月4日
7人の評価
4.4
名前なし
購入検討者
建物前の庭園が広く贅沢な空間だと思います。
投稿日:2019年9月2日
4.0
takaさん
居住者・所有者
多摩川が目の前なので眺望が良い。月明りが水面に映るときは最高です。
投稿日:2019年7月12日
4.0
きなりさん
居住者・所有者
近頃、近くにスーパーができたことで便利になりました。また、内科がすぐ近くにあるのも安心です。小児科でもあり、新生児期の予防接種もしてもらえます。区のコミュニティバスが走っていることで、駅まで行けたり、子どもは大好きなために気分転換に使ったりと、意外と頼もしい存在です。
投稿日:2018年2月13日
5.0
きなりさん
居住者・所有者
眺望が素晴らしいです。多摩川が広がることで、河川敷の緑を180度近く楽しむことができるだけでなく、富士山が真ん前によく見え、山脈の山並みや夕日が素晴らしいです。横浜方面は、ランドマークタワーなどの横浜の景色まで見えます。東側は、朝焼けが綺麗に見えるだけでなく、夜は東京ディズニーランドの花火が夜は見ることができますし、東京スカイツリーと東京タワーも並んだ景色が見られます。新宿高層ビルも見えますし、羽田空港の上空を旋回する飛行機も、小さく確認できます。おかげで、東京に居ながらにして、自然や景色を洗濯を干したりする日常で楽しめており、そんな毎日は本当に素晴らしいです。
投稿日:2018年2月13日
5.0
れいぱぱさん
居住者・所有者
多摩川に面して(2号棟と3号棟)いるので、階数によっては、富士山、みなとみらい(ランドマーク)まで見えます。夜景がきれいですよ
投稿日:2016年11月20日
4.0
名前なし
その他
近くに大きな公園があり空気が綺麗そうです
投稿日:2011年2月15日
4.0
ユニセフさん
その他
やはり、川沿いのメリットは大きい。この辺りは、ジョギングしている人や散歩をしている人も多いが、川辺に寝るだけでも気持ち良い。
投稿日:2010年11月27日
5.0
10人の評価
4.4
ふくおかさん
その他
重厚感のある落ち着いた外観で、敷地内の豊富な緑と一体感があります。数年前に外壁の塗装を行ったようです。外から見て窓も品質のいいものを使っているようで調べたら複層ガラスに交換しているようです。玄関ドアも軽量で強度の高いものに交換しているようです。古いマンションの良いところは管理体制の歴史を見れる事です。100台以上ある平置き駐車場は修繕積立金等に余裕を持たせているのかもしれません。
投稿日:2024年11月25日
4.0
きなりさん
居住者・所有者
マンションの耐震性マンションの耐震性に関して。当マンションは、昭和55年に旧建築基準法に準拠して設計されており、現行の建築基準法である「新耐震設計法」に適応されています。大地震(震度階Ⅵ)が作用した場合でも容易に倒壊・圧壊することはないと考えられます。地盤が比較的良いので液状化の可能性は低いと判断できると評価されています。
投稿日:2021年10月1日
5.0
名前なし
購入検討者
あまり古さを感じさせず、ヴィンテージマンションの趣さえ感じられます。
投稿日:2019年9月2日
takaさん
居住者・所有者
建物の外観と周囲に埋め込まれている植栽などの緑と茶のコントラストが綺麗に映えているように感じる。春先のつつじは見事です。
投稿日:2019年7月12日
3.0
きなりさん
居住者・所有者
2号棟と3号棟は、エレベーターが各棟に3カ所、分かれて設置されています。そのため、エレベーターを利用するのは、限られた家庭だけであるため、安心です。エレベーターを降りると、フロアに2部屋しかないため、ポーチがあることも嬉しい点です。数年前にエレベーターの改修も行われたちめ、綺麗です。
投稿日:2018年2月13日
5.0
きなりさん
居住者・所有者
管理体制が整っており、築年数を感じさせないほどに綺麗に保たれています。また、修繕計画や財務管理もしっかりされており、マンション全体の資金面も住んでみて内容を知り、安心しました。庭で夏祭りとお花見会を開催していますが、ジャズが流れ、ドリンクやフードのサービスもあり、とても良い雰囲気です。防災に対する体制も毎年行っており、その中で見直しや改善策を講じていることがわかります。同じエレベーター棟ごとに、参加希望制の親睦会が開催されることもあり、居住者同士のつながりも図っています。また、管理棟で生の音楽コンサートが開催されたり、フリーマーケットがあったりと、活発に活動していることも好感がもてます。また、それらのイベントへの参加は強引な感じはないので安心です。
投稿日:2018年2月13日
5.0
きなりさん
居住者・所有者
耐震基準適合証明書を取れている物件であるので、新耐震基準と同等の耐震性能があり安心です。また、耐震基準適合証明書が取れるため、住宅ローン減税の対象となります。新築時は億ションだったという話を聞いており、その分造りがしっかりしており、部屋のリノベーションをしてスケルトン状態にしても、綺麗でした。近頃の新築マンションよりも造りの頑丈さはあるのではないかと、リノベ会社さんもお話していました。
投稿日:2018年2月12日
5.0
れいぱぱさん
居住者・所有者
共用部には集会室等あって、マンション内のコミュニティは活発です。
投稿日:2016年11月20日
4.0
名前なし
その他
緑が多く敷地内も広々で快適感大です
投稿日:2011年2月15日
5.0
ユニセフさん
その他
重厚感があるつくりで、管理体制はしっかりしている。敷地のゆとりは、かなりとれていて、いまどき、平置きの駐車場はかなり贅沢。
投稿日:2010年11月27日
4.0
4人の評価
2.7
takaさん
居住者・所有者
スラブが厚いせいか?上下左右の騒音などは感じない。
投稿日:2019年7月12日
3.0
れいぱぱさん
居住者・所有者
両面バルコニーなので、プライバシーが高いと思います。大規模修繕工事にて、ペアガラスとカラモニター付オートロックに更新されました。
投稿日:2016年11月20日
2.0
名前なし
その他
特になし
投稿日:2011年2月15日
ユニセフさん
その他
窓越しに見える、多摩川の眺望は見事。住戸によっては、富士山も望める。
投稿日:2010年11月27日
3.0
5人の評価
3.6
名前なし
購入検討者
大きなスーパーと同時に昔ながらのお店もあるので楽しみです。
投稿日:2019年9月2日
3.0
takaさん
居住者・所有者
近くにミニスーパー的なものが出来たようです
投稿日:2019年7月12日
3.0
れいぱぱさん
居住者・所有者
近くに東武ストア(フエンテ)が出来たのでお買い物便利です。
投稿日:2016年11月20日
4.0
名前なし
その他
スーパーは近場にないですが飲食店はわりと多いです
投稿日:2011年2月15日
4.0
ユニセフさん
その他
オリンピックが便利。
投稿日:2010年11月27日
4.0
7人の評価
4.3
きなりさん
居住者・所有者
億ションだったという当マンション。当時は、多摩川河川敷に立つ、憧れのマンションだったと聞いています。そのため、お住いの方は、医師や弁護士などの堅い職業の方が多く、綺麗ないでたちの年配の方が多いです。小さい子どもを連れているの、みなさん優しく挨拶してくださいます。マンションに対する愛情も深く感じられ、家族がマンション内の別棟に住んでいる、というよう話もよく聞きます。防災訓練を兼ねて、春は花見、夏は納涼祭があり、中庭で軽食も振舞われて、親交を深めることができます。とはいえ、強制的な感じはなく、面倒なつきあいを求められることはありません。住人の方は、生活基盤がしっかりされている感じがあり、住んでいて安心感を感じられています。
投稿日:2021年3月14日
5.0
名前なし
購入検討者
区役所の出張所がすぐ近くにあるのはとても便利です。
投稿日:2019年9月2日
takaさん
居住者・所有者
下丸子の「目蒲病院」が比較的すいてた。武蔵新田の「おばらクリニック」の医院長は安心感がある。
投稿日:2019年7月12日
3.0
きなりさん
居住者・所有者
保育園にはフルタイムであれば入りやすかったです。児童館の友人もほとんど保育園に入ることができており、待機児童という話はあまり聞きませんでした。おそらく、東京都のはずれに位置しており、四方からの希望者がいないためかと思います。また、保育園も多摩川近くに数カ所あるため、駅近くということにこだわらなければ、入園に困ることはないように感じています。また、公園が周辺に多いことも魅力のひとつです。
投稿日:2018年2月13日
5.0
れいぱぱさん
居住者・所有者
ファミリー層が多く、マンション内でのイベントもあり(花見、花火大会等)、お子様がいる家庭では、住みやすい環境と思います。
投稿日:2016年11月20日
4.0
名前なし
その他
中学校が近場にあり安心できる距離
投稿日:2011年2月15日
4.0
ユニセフさん
その他
のびのび育てられる。近所にお友達もできやすい。
投稿日:2010年11月27日
5.0
4人の評価
3.0
名前なし
購入検討者
十分歩ける距離で、途中にスーパーなどもあって便利だと思います。
投稿日:2019年9月2日
3.0
takaさん
居住者・所有者
最寄駅「武蔵新田」や「下丸子」付近にはスーパーなど充実していて普段の買い物に困らない
投稿日:2019年7月12日
2.0
れいぱぱさん
居住者・所有者
最寄り駅まではフラット分かり易い道順です。
投稿日:2016年11月20日
3.0
名前なし
その他
歩いて駅まで距離がありますが健康のためなら頑張れそうです
投稿日:2011年2月15日
4.0
名前なし
購入検討者
宅配ボックスを設置してほしい
投稿日:2019年9月2日
takaさん
居住者・所有者
管理棟でコミュニティ利用が出来たら良いかも。敷地内駐車場にあふれてしまうと困るので、対策を講じる必要があるかも。
投稿日:2019年7月12日
れいぱぱさん
居住者・所有者
駐輪場が入れやすくなれば良いと思います。
投稿日:2016年11月20日
※
口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。
販売年月 | 販売価格 | 坪単価 / ㎡単価 | 専有面積 / 間取り | 所在階 / 向き |
---|---|---|---|---|
2025年03月 | 6,380万円 | 234万円 / 71万円 | 90.21㎡ / 3LDK | 6階 / 南 |
2025年03月 | 4,950万円 | 176万円 / 53万円 | 93.15㎡ / 3LDK | 1階 / 南西 |
2024年12月 | 4,980万円 | 177万円 / 53万円 | 93.15㎡ / 3LDK | 1階 / 南西 |
2024年12月 | 7,290万円 | 259万円 / 78万円 | 93.15㎡ / 3LDK | 8階 / 南西 |
2024年12月 | 6,380万円 | 234万円 / 71万円 | 90.12㎡ / 3LDK | 6階 / 南 |
※
販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
賃貸年月 | 賃料 | 専有面積 / 間取り | 所在階 |
---|---|---|---|
2024年12月 | 15.9万円 | 78.5㎡ / 1LDK | 8階 |
2024年12月 | 15.8万円 | 78.5㎡ / 1LDK | 8階 |
2024年11月 | 16.5万円 | 78.5㎡ / 1LDK | 8階 |
2024年05月 | 15.4万円 | 78.5㎡ / 3LDK | 11階 |
2023年01月 | 22.0万円 | 93.15㎡ / 3LDK | 5階 |
※
賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
エリアも内装もかなえるリノベという選択肢
検討物件が増える
※画像は一例です
プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする
総予算を変えずに理想を実現する
リノベーションいいかも…?と思った、
そんなあなた
プロに無料で相談できます
簡単1分
多摩川ハイム の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?
はい。こちらの物件を参照してください。
多摩川ハイム のリノベーション相談は可能でしょうか?
リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。
多摩川ハイム の口コミはありますか?
はい。こちらを参照してください。
多摩川ハイム の過去の販売履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
多摩川ハイム の売買相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
多摩川ハイム の過去の賃料履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。
多摩川ハイム 賃料相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。