このマンションが売り出されたら教えて
理想のマンションを見逃したくない
もっといいマンションってないの?
※ 物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。
4人の評価
4.2
4人の評価
TOTORONEKOBUSさん
居住者・所有者
このマンションを一番気に入ったのは、非常に合理的な設備のラインナップ(個人的には、管理費をあげる要素となりやすい、余計な設備がない、と感じていました。ゲストルームとか、会議室など、稼働率が低くなりがちな設備がないのです。)だと感じられたからなのですが、その分管理費等を安く抑えられていると感じています。コスパが良いと思います。 環境的にも静かで非常に満足しています。(自分の家がご近所に迷惑をかけていないか、心配になる時はたくさんありますが・・・)マンションの雰囲気もよく、おすすめです。
投稿日:2021年7月15日
名前なし
居住者・所有者
車を持っていれば、アクセスの問題はないし、近隣もある程度の収入がある人たちなので、安全性も担保されていると思う。 ただ、室内の換気の問題は結構深刻で、世田谷の新築に住むために高いおカネを払うなら、自分ならこのマンションは選ばないと思う。(購入者は親のため)
投稿日:2018年9月20日
2人の評価
4.0
TOTORONEKOBUSさん
居住者・所有者
駅から東西に延びる道路は広めの対向2車線で、有料の駐車スペースがずっと並び、歩道も広いです。今は地下化した田園都市線ですが、昔は路面電車だったと聞いて、だから道路と歩道が広いのかと納得しました。このマンションがある駅の東側は、246号とぶつかる交差点までは、閑静な住宅地というイメージです。 公共施設は、世田谷区中央図書館(プラネタリウム等の施設もあり。)が徒歩10分です。最寄の小学校は子供の足で10分で、中学校は15分かと思います。
投稿日:2021年7月15日
5.0
名前なし
居住者・所有者
246号線から一本離れているため静か。 自転車通勤には246から近くて便利。 年収が高そうな人が多く、危ない人は住んでいなそう。
投稿日:2018年9月20日
3.0
3人の評価
4.7
じょびんさん
居住者・所有者
管理人さんが毎日綺麗に清掃をしてくれ、敷地内の緑も定期的に植木屋さんが来て丁寧に手入れをしているので、気持ちが良い。
投稿日:2022年12月9日
5.0
TOTORONEKOBUSさん
居住者・所有者
住宅専用のマンションで、駅前通りから1本入ったところにあります。マンション前の道路は一方通行で細めの道路です。その先がさらに細く入り組んだ道になるので、(用件がない限り)通りぬける車がおらず結構静かな環境だと思います。 管理状況ですが、しっかりと普段の清掃、必要な改修がなされていて清潔感があります。管理人の方が週5日昼間に勤務されています。フロントサービスはありません。 セキュリティーとしては、2つの自動扉オートロックがあります。多分監視カメラもちゃんとついていると思います。 共用施設としては、宅配BOX、駐車場、駐輪場があります。宅配BOXの数は不足と思ったことはありません。多分駐車場も問題なしと思います。エレベータは1台のみですが、渋滞している感じはあまりしません。
投稿日:2021年7月15日
5.0
名前なし
居住者・所有者
新築なのでキレイ。 管理人のおじさまがとても丁寧で、いつもキレイにしてくれている。 宅配box完備。
投稿日:2018年9月20日
4.0
2人の評価
4.0
TOTORONEKOBUSさん
居住者・所有者
南向きの部屋については、夏は日射が直接入らず、冬は逆に直接入るようにベランダの奥行きが設計されており、快適だと思います。中空ペアガラスを採用しているので、断熱性も良く、エアコンがよく効きます。室内は段差がほとんどなく、バリアフリーです。壁も厚いのではないかと思います。お隣の音が気になったことはありません。 室内設備は気に入ってます。換気扇も、ディスポーザーもちょうど良くて、今後別の家に住むことになっても、これらの設備は欲しいと思ってしまいそう。お風呂も快適です。
投稿日:2021年7月15日
5.0
名前なし
居住者・所有者
新築のため設備は新しい。 窓が大きく開放感がある。
投稿日:2018年9月20日
3.0
2人の評価
3.5
TOTORONEKOBUSさん
居住者・所有者
最寄りのスーパーは駅とは反対方向の西友になります。(徒歩5分くらい)西友の近くに安い八百屋さん(遠慶)もあります。土曜日とかはすごい行列ができます。 桜新町駅からの帰りに買い物するなら、ピーコックが帰り道沿いにありますが、少し足を伸ばせばマルダイがあって結構安くていい感じです。魚は平澤(マンションから徒歩2分くらい)か、ピーコックの山助がおすすめです。
投稿日:2021年7月15日
4.0
名前なし
居住者・所有者
ファミリーマートが近くに新しくできた。 駒沢公園方面に歩くと、お店がポツポツとある。
投稿日:2018年9月20日
3.0
2人の評価
4.5
TOTORONEKOBUSさん
居住者・所有者
公立小学校の通学には、国道246号線を渡る必要がありますが、歩道橋を渡るよう地域的に徹底されています。また、小学校前の道路も、登校時には学童ゾーンになり、地域の車以外は入れないように、246号線からの入り口に監視係の方も立ってもらえています。
投稿日:2021年7月15日
5.0
名前なし
居住者・所有者
駒沢公園から徒歩10-15分。 駒沢病院もタクシーで行ける範囲。
投稿日:2018年9月20日
4.0
3人の評価
4.3
TOTORONEKOBUSさん
居住者・所有者
田園都市線桜新町が最寄駅で徒歩8〜9分です。駅の渋谷行きホームまで10分です。 食事関係は一通りのジャンルで美味しいお店も揃っていて、困らない環境かとは思います。田園都市線の駅は、渋谷から隣の駒沢大学駅まで、国道246号と首都高速の地下を通り、桜新町の手前から離れているため、初めてこの駅に降り立った時特に明るくゆったりと落ち着いたイメージがあって、気に入りました。
投稿日:2021年7月15日
5.0
名前なし
居住者・所有者
静かな住宅街のため、喧騒の中を歩かなくて住む。 渋谷まで電車で10分と近い。 快速が止まらないので、混んでいても田園都市線の他の駅と比べてまだましな方。
投稿日:2018年9月20日
3.0
名前なし
その他
【桜新町駅に対する口コミ】駅前通りの道幅が広く、自転車と歩行者が安心して利用できるスペースがあるのが嬉しいです。 また、駅から徒歩5分圏内に、コンビニやドラッグストア、スーパーも揃っており、日常生活に必要な品物は桜新町で揃えられます。 駅から2~3分歩くと、「サザエさん商店街」と呼ばれる商店街があり、昔ながらのお店や、おしゃれな衣料品店などがあり、歩くだけでも楽しいです。 駅から徒歩10分くらいの神社では毎年たくさんの屋台が出るお祭りや盆踊りがあり、季節ごとに楽しめます。
投稿日:2018年9月1日
5.0
TOTORONEKOBUSさん
居住者・所有者
駐輪場の拡張があると嬉しいのですが、せっかく青々と育ってきた植栽スペースを削るのもどうかとも思いますので、悩ましいです。
投稿日:2021年7月15日
名前なし
居住者・所有者
せっかくなら、マンション内でコミュニケーションがとりたい。小さい子供もいるので、みんなで遊んだり、イベントに参加したりできそう。 近くにお手頃なスーパーがあるといい。
投稿日:2018年9月20日
※
口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。
販売年月 | 販売価格 | 坪単価 / ㎡単価 | 専有面積 / 間取り | 所在階 / 向き |
---|---|---|---|---|
2023年12月 | 9,080万円 | 453万円 / 137万円 | 66.19㎡ / 3LDK | 5階 / 南 |
2022年08月 | 7,180万円 | 391万円 / 118万円 | 60.67㎡ / 2LDK | 2階 / 東 |
2022年07月 | 9,180万円 | 431万円 / 130万円 | 70.36㎡ / 3LDK | 3階 / 南 |
2021年11月 | 9,480万円 | 413万円 / 125万円 | 75.82㎡ / 3LDK | 5階 / 南 |
2021年10月 | 8,900万円 | 388万円 / 117万円 | 75.82㎡ / 3LDK | 2階 / 南 |
※
販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
賃貸年月 | 賃料 | 専有面積 / 間取り | 所在階 |
---|---|---|---|
2024年04月 | 29.8万円 | 70.5㎡ / 3LDK | 2階 |
2024年02月 | 24.5万円 | 60.37㎡ / 2LDK | 3階 |
※
賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
エリアも内装もかなえるリノベという選択肢
検討物件が増える
※画像は一例です
プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする
総予算を変えずに理想を実現する
リノベーションいいかも…?と思った、
そんなあなた
プロに無料で相談できます
簡単1分
リストレジデンス桜新町 の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?
はい。こちらの物件を参照してください。
リストレジデンス桜新町 のリノベーション相談は可能でしょうか?
リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。
リストレジデンス桜新町 の口コミはありますか?
はい。こちらを参照してください。
リストレジデンス桜新町 の過去の販売履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
リストレジデンス桜新町 の売買相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
リストレジデンス桜新町 の過去の賃料履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。
リストレジデンス桜新町 賃料相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。