menu_open_iconmenu_open

ブランズシティ品川勝島

1722254598-600.jpg
ブランズシティ品川勝島のサムネイル1
ブランズシティ品川勝島のサムネイル2
ブランズシティ品川勝島のサムネイル3
所在地
東京都品川区勝島1丁目4番20号
アクセス
東京モノレール / 大井競馬場前駅 徒歩8分京急本線 / 鮫洲駅 徒歩11分東京臨海高速鉄道 / 品川シーサイド駅 徒歩14分京急本線 / 立会川駅 徒歩14分JR東海道本線(東京~熱海) / 品川駅 バス20分
築年月
2015年7月
ペット飼育
可(相談)

ブランズシティ品川勝島 の売り出し情報が知りたい

このマンションが売り出されたら教えて

理想のマンションを見逃したくない

もっといいマンションってないの?

売出し情報が知りたい

建物情報

所在地
東京都 品川区 勝島1丁目4番20号
アクセス

東京モノレール / 大井競馬場前駅 徒歩8分

京急本線 / 鮫洲駅 徒歩11分

東京臨海高速鉄道 / 品川シーサイド駅 徒歩14分

京急本線 / 立会川駅 徒歩14分

JR東海道本線(東京~熱海) / 品川駅 バス20分

築年数
9年
建造構造
RC一部S(鉄筋コンクリート一部鉄骨)
建物階数
地上18階 / 地下1階
総戸数
356戸
管理方式
日勤
用途地域
準工業地域
土地権利
所有権
管理会社
東急コミュニティー
設計会社
日建ハウジングシステム
施工会社
大豊建設
小学校学区
区立浜川小学校
中学校学区
区立鈴ヶ森中学校
備考情報
  • オートロック
  • ペット可
  • 「スーパー文化堂ウィラ大井店」約430m
  • 「わかくさ公園」約430m
  • 「酒寄医院」約1100m
  • 「ウィラ大井」約430m
  • 「ローソン勝島一丁目店」約140m
  • 「品川鮫洲郵便局」約660m

物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。

口コミ情報

総合レビュー

11人の評価

4.4

11人の評価

口コミによる総合評価のスコア

Chart

Chart with 6 data points.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 4.1 to 4.7.
End of interactive chart.

Soldierさん

居住者・所有者

住む期間が長くなればなるほど住んで良かったと感じる物件です。最近は中古マンションで杜撰な管理や将来への積立が足りておらず資産性の維持が難しい物件が多くなってきていると聞くため余計にそう感じます。 物件周辺に複数のマンションがある中でどちらに住むか悩みましたが、「全体的に余裕ある空間作り、共用部が落ち着いておりホテルのようにきれい、マンション管理状態、部屋の作り、各方面への交通利便性」を加味して本物件に決めました。今でもこちらは間違っていなかっと思えるぐらい満足感のある物件です。

投稿日:2024年3月21日

ゆうさん

居住者・所有者

立地もよく環境にも満足です。 静かな街ですし過ごしやすくいいと思います。 マンション内にコンビニはありませんが、自販機が充実しているので 遠くまで買いに行かなくても済むのが便利だと思います。 色々な路線でお出かけできるのでいい場所ですね!

投稿日:2021年8月28日

amagasakiさん

居住者・所有者

全体的に価格と品質と周辺環境を考えると、非常にコストパフォーマンスに優れたよいファミリー向け物件だと思います。品川区アドレスで、都心部にもアクセス良好で、あの立地と価格はなかなか見つからないと思います。

投稿日:2020年12月22日

名前なし

居住者・所有者

ファミリー層にとっては、南向き且つ他所の同類物件よりも広い間取り、そして学校やスーパー、最寄り駅も概ね10分程度で行けることなどを含め、周辺環境的にはかなり良好物件だと思います。ただし、新築販売時より少し価格が上昇しているようなので、コスパが悪くなっている可能性があるため、その点踏まえて周辺マンションと比較するのが良いかと思います。

投稿日:2019年11月26日

名前なし

居住者・所有者

この地域は空港に近いため、緑地帯が多く配置されており、大きな公園や、品川水族館などが近くにある。また、運河も近くにあり、海の雰囲気を感じることもできる。近くに大きめなスーパーがあり、日用品や、家具などの購入には便利である。しかしながら、住宅地として発展した地域なので、飲食街や、美容院などは若干不足気味である。徒歩圏内に青物横丁があるので、そこまで足を伸ばせばそれなりに充実しているが、地域にももっとできると良い。

投稿日:2019年1月30日

名前なし

居住者・所有者

駅から少し距離はありますが、スーパーの物価も安く、 都心に近いわりに静かなところにあるので、 とても住みやすいです。ファミリー層にはおすすめです。 また、価格もとても安く、坪200万くらいですので、 今の都内の金額からしたら、かなりお得ですね。

投稿日:2017年12月6日

周辺環境

7人の評価

4.3

Soldierさん

居住者・所有者

<周辺環境> 元は倉庫街のため倉庫自体はまだありますが、ここ10年ほどで一気に居住用地域も増え安心して暮らせる地域となってきました。トラックが頻繁に通る道路がありますが、大きな工事や製造音が部屋まで聞こえるといったことはありません。防音性能が非常に高い物件のため、窓を閉めていれば全く外の音は気にならないです。 住民と住んだことのない方のイメージギャップがまだあり、それゆえに品川アドレスの中でも穴場の価格帯となっている印象です。最近はそこに気づかれてしまったのか結構上がってきましたが周辺地域よりはまだ安いです。 品川区で「立会川・勝島地区 まちづくりビジョン」というものが掲げられ、緑多い地域にしていこうという動きがあります。そのため、品川駅まで1,2駅程度の距離とは思えないぐらい自然豊かです。 <住民> 一定の所得がある方が多いため、身なりや衛生面、挙動などで不安といった方は見かけません。挨拶や会釈をしてくださる方も多いです。教育熱心な方も一定数いらっしゃるのかインターや私立の幼稚園の送迎バスがよく停まっています。

投稿日:2024年3月21日

5.0

ゆうさん

居住者・所有者

静かな街なので穏やかで住みやすい環境で、学校も近くにあるのでお子様がいる方はいいと思います。

投稿日:2021年8月28日

5.0

amagasakiさん

居住者・所有者

歩いてすぐの橋を渡るとのどかな八潮地区になり、穏やかに散歩できるので安心して子育てできる環境ではあります。

投稿日:2020年12月22日

4.0

じんじんさん

居住者・所有者

都心へのアクセスにもかかわらず、自然が多い!潮風が心地よい。抜けがある。

投稿日:2020年5月8日

5.0

名前なし

居住者・所有者

のどかな川沿いであり、周辺にも同じようなファミリー向けのマンションが多い。

投稿日:2019年11月26日

3.0

名前なし

居住者・所有者

周りに緑地が多い。大きなスーパーが二軒利用可能。

投稿日:2019年1月30日

4.0

名前なし

居住者・所有者

すぐ下が首都高ですが、音がほとんど聞こえないので とても安心です。

投稿日:2017年12月6日

4.0

外観・共用部

7人の評価

4.7

Soldierさん

居住者・所有者

<外観> 東急不動産が誇るブランズブランドだけあり、堅実ながらも洗練された見た目と感じます。豪華絢爛さや重厚感といった非日常さではなく、ここに帰ってきたくなるような日常の温かみや清潔さを感じる見た目となっています。 物件前の歩道と道幅が大変広く余裕があるため、都心にありがちな圧迫感は全く感じません。 夜は周囲の街路樹やエントランス付近がライトアップされ高級感を感じる外観となります。物件周辺の清掃もきちんとされているため、敷地内にゴミが放置されていることもほとんどありません。 <共用部> ブランズブランドなだけあり、大変余裕のある空間設計がなされています。エントランスはホテルのように広いです。またコンシェルジュの方がエントランスが一望できる位置におり、夜間も警備員の方が24時間いるためセキュリティとしても安心です。 オートロックはエントランス、エレベーター前、玄関というトリプルオートロックの体制です。清掃も行き届いており、警備員の方の見回りもしっかりされています。 エレベーターは全部で5機(西側2機、東側3機)と分散されており、通勤・通学といったピーク時でもそこまで待たされたことはありません。 <管理について> 管理についてかなり意識高く取り組まれています。品川区から数少ない「マンション管理計画認定」をうけており、マンション管理適正評価サイトでもほぼ満点の評価を受けています。また、300戸を超える大規模マンションでは珍しく管理費や修繕積立費の滞納は0円です(2023年12月末の情報です。) 「中古マンションは管理を買え」とはよく言われていますが、ここまでしっかり管理運営されていることは住民としてとても安心できます。ゴミ捨ても24時間可能で、ゴミ捨て場も常に清潔に保たれているため大変気持ちが良いです。 共用部の損傷や故障も比較的迅速に対応され、トラブル等も放置されずに掲示板等で周知されるため管理面で不安を感じたことはありません。 <その他> 物件としては珍しく「低炭素住宅」の認定を受けています。中古マンションとして買う場合でも住宅ローン減税が通常より優遇されているため出費が減らせありがたかったです。

投稿日:2024年3月21日

5.0

ももさん

居住者・所有者

Wオートロックで有人管理、監視カメラもありセキュリティ面では全く不安がありません。ペットはサイズ制限はありますが、2匹まで飼育可です。

投稿日:2024年3月6日

5.0

ゆうさん

居住者・所有者

オートロックでエントランスも広く開放感があって綺麗です。

投稿日:2021年8月28日

5.0

amagasakiさん

居住者・所有者

セキュリティは最低限はある印象。オートロック、防犯カメラ、時間によってはコンシェルジュもいます。

投稿日:2020年12月22日

4.0

名前なし

居住者・所有者

外観は値段の割に今っぽいリッチな様相で、友人などからは良いなと羨ましがられる。宅配ボックスもあり、セキュリティも十分。

投稿日:2019年11月26日

5.0

名前なし

居住者・所有者

モダンでおしゃれな外観。エントランスの天井が高い。

投稿日:2019年1月30日

4.0

名前なし

居住者・所有者

エントランスがとても広く、開放感があるので、 仕事から疲れて帰宅した際に、とても癒される空間です。

投稿日:2017年12月6日

5.0

お部屋の仕様・設備

7人の評価

4.7

Soldierさん

居住者・所有者

<共通> 共用部と共通して部屋の空間にも余裕があるため圧迫感は感じません。天井高255cmで部屋の扉も天井近くまで開くようになっています。 バリアフリー設計なのか、部屋の中で段差もほぼなく子供や高齢者、体の不自由な方も安心して過ごせる設計になっています。 また、世界初のエコファーム搭載のマンションで全体的に電気代が安く家計にとっても良かったです。 マンション共通のインターネットは1,000円程度で利用できます。 <お風呂> 1418サイズの一坪バスのような広さです。ミストサウナが楽しめます。 <キッチン> ディスポーザー付きでシンクも広めの3つ口コンロです。食洗機がビルトインされているかは入居時のオプションのため、設置されているかは部屋によって異なります。冷蔵庫もファミリータイプの大きなものまで入ります。 <リビング> 床暖房が付いています。構造がしっかりしているためか、冬でもよほど冷え込まない限り床暖房で十分乗り切るぐらい部屋は暖かいです。 夏も断熱性が高いのか冷房もすぐに効くため、気温で悩まされたことはあまりありませんでした。 <騒音> 二重床、二重天井の構造です。そのため、よほど騒がしくしたり飛び跳ねたりしない限りうるさいと感じたことはありません。上の住居の方の子供が赤ちゃんの頃に「走り回っているのかな?」と感じたことはありますがその程度です。他の口コミでうるさいと言ったものも見ましたが、よほど何かあったのかなと思います。とはいえ、管理がしっかりしているため何かあれば管理組合に伝えることですぐに対処してもらえると思います。 首都高や東京モノレールが物件横を通っていますが、閉め切れば全く音が聞こえなくなります。眠れないと言ったことは今のところありません。 <眺望> 南は倉庫外ですが、倉庫との距離が十分に確保されているため圧迫感は全くありません。倉庫なお陰で他のマンションと隣接した際にありがちな家の中を見られているといったことを気にすることもありません。 全部屋南向きなので部屋によっては圧迫感が...ということもないのはありがたいです。 また、北側は廊下側ですが首都高に加え、階層によってはスカイツリーや東京タワーを見ることができるので出勤前と帰宅時にいつも抜け感のある景色を楽しむことができます。

投稿日:2024年3月21日

5.0

kazさん

居住者・所有者

見晴らしがいい、脇に運河が流れており、周りに高い建物がなく、都心部なのに圧迫感が全く無く開放感を感じる立地と作り、全戸南向きでバルコニー付き、発電給湯器のエネファーム付きで電気代も節約、浴槽も広くミストサウナ完備、コンシェルジュ、ライブラリーやシェア自転車、カーシェアもありゴミも365日24時間出せるので便利、ハザードマップでも冠水しないエリアで安心感もある

投稿日:2023年7月17日

5.0

ゆうさん

居住者・所有者

キッチンからリビングの様子も見れるので、子育て世代の方には安心できる作りをしている気がします。

投稿日:2021年8月28日

5.0

amagasakiさん

居住者・所有者

全体的に70平米前後の3LDKの間取りがスタンダードだと思いますが、ゆったりしていてよいです。65平米までくると狭く感じるので、そこはちょうどよいバランスを保たれています。

投稿日:2020年12月22日

5.0

名前なし

居住者・所有者

全戸南向きで、平均的な3LDKのファミリー物件よりも広い。大体すべて70m2越えで天井も比較的高い。

投稿日:2019年11月26日

4.0

名前なし

居住者・所有者

南向きなので、日当たりが良い。天井が高い。

投稿日:2019年1月30日

4.0

名前なし

居住者・所有者

天井もとても高く、ベランダも奥行きが2Mなので、 洗濯干しが良いリフレッシュになります。

投稿日:2017年12月6日

5.0

買い物・食事

6人の評価

4.5

Soldierさん

居住者・所有者

<ショッピング施設> 歩いて5分ほどのところにショッピングモールと複合施設の2件あります。日常使いだとこちらで事足ります。 1. ショッピングモール(ウィラ大井) サイゼリア、スーパー、飲食店(はま寿司、うどん屋)、ドラッグストア、マッサージ店、ニトリ、ホームセンター、クリーニング店が入っています。最近、若者向けの劇場やアカチャンホンポ、キャンドゥも新しくできました。駐車場の数も多いです。スーパーは、BBQやファミリー需要が高いため、大容量の肉、惣菜、冷凍食品が豊富で大変助かっています。 2. 複合施設(パトリア品川) スーパー、飲食店(そば屋、ベーカリー、インド料理屋、肉丼屋)、ドラッグストア、ダイソー、子供向け体操教室が入っています。「新鮮大売り」を謳っているロピアのお肉を仕入れているだけあり大容量のお肉や冷凍食品が多く取り揃えられています。2025年に入ってから内装がきれいになり生鮮食品の品揃えもさらに充実しました。 <その他> 2024年4月にはウィラ大井が拡充され、アカチャンホンポや舞台向けのシアターが入ったことでファミリーや若者で賑わう場所になりました。 さらに足を伸ばせば品川シーサイドのイオンや青物横丁のスーパーを利用できます。

投稿日:2024年3月21日

5.0

ゆうさん

居住者・所有者

ショッピングする場所に少し飲食店が入ってたりするので便利です。

投稿日:2021年8月28日

5.0

amagasakiさん

居住者・所有者

徒歩圏にスーパー2件ありますので、買い物には困らないと思います。

投稿日:2020年12月22日

4.0

名前なし

居住者・所有者

歩いて10分圏内に2件のスーパーがある。また、ホームセンターもある。

投稿日:2019年11月26日

4.0

名前なし

居住者・所有者

5分以内の距離に利用可能なスーパーが2つある。

投稿日:2019年1月30日

4.0

名前なし

居住者・所有者

スーパーが近くに2つあり、とても物価が安いので 助かります。

投稿日:2017年12月6日

5.0

暮らし・子育て

6人の評価

4.3

Soldierさん

居住者・所有者

<暮らし> 自然が多く、ファミリーでのびのびと過ごすことができます。現に土日はいろんなところで子供が遊んでいる光景を見ることができます。八潮団地側を散歩することもよくありますが歩道も整備されているため歩きやすいです。最近は無印良品がプロデュースした部屋などもあると聞きました。公衆トイレも利用しましたがあまりの綺麗さにびっくりしました。 勝島は警視庁 第六機動隊の駐在所もあるためか多くの警察の方が付近の公営住宅に住んでおり、治安面も安心して過ごせます。 近くに病院もあるため、気軽に利用できます。 <防災> 近くの大井競馬場が避難場所となっています。マンション内でも万が一に備えて備蓄が整えられています。

投稿日:2024年3月21日

5.0

ゆうさん

居住者・所有者

マンションに住む住人の皆さんは顔を合わせればあいさつしたりしている印象です。

投稿日:2021年8月28日

5.0

amagasakiさん

居住者・所有者

ブランズシティ品川勝島に続き似たライフステージのファミリー物件が多数建築されていってるので、保育園も増えましたし、子育て環境としては優れていると思います。

投稿日:2020年12月22日

5.0

名前なし

居住者・所有者

スーパー、学校、病院、公園等、子育てに必要な環境は近くに基本的に揃っている。

投稿日:2019年11月26日

4.0

名前なし

居住者・所有者

地域センターが近くにあり、子供が利用可能。

投稿日:2019年1月30日

4.0

名前なし

居住者・所有者

マンションが多数立ち始めているので、保育園が毎年 新設されていたり、幼保一体型に順次変わっていくようです。

投稿日:2017年12月6日

3.0

最寄り駅の充実度

8人の評価

4.1

Soldierさん

居住者・所有者

<各方面へのアクセス> 東京モノレール、鮫洲、品川シーサイドと3つの駅と路線を使うことができます。 加えて徒歩3分ほどのところに品川駅〜白金台〜目黒駅に停まる都営バスを利用することができ、通勤・通学時間時には7分に1本程度バスが来るため大変利便性が良いです。 羽田空港も15分ほどで到着するため旅行面でのアクセスも抜群です。 また、大井町も徒歩圏内で、バスで行くこともできます。 <通勤> 仕事で田町や浜松町方面に行くことが多いですが、東京モノレールは朝は浜松町方面、夜は羽田空港方面が空いているため混雑を避けて利用することができているため大変助かっています。 バスも始発近くでの乗車となるため比較的混雑していません。 <商業施設・飲食店の充実度> ・大井競馬場 ショッピングモール(ニトリ、スーパー、ホームセンター、その他飲食店が複数が入っています)が近くにあります。最近は、劇場やアカチャンホンポ、キャンドゥも追加ことでさらに便利になりました。 大井競馬場では週末はフリーマーケットの催しやBBQを楽しむ場所があります。誤解されがちですが、こちらの競馬場はほとんど平日のレースのため土日に過ごしにくくなるなるといったことはありません。 ・品川シーサイド 大型のイオンや飲食店、地域のイベントの開催があり週末の買い物やお出かけ先としてこちらを利用することも多いです。大井競馬場から品川シーサイドまでは比較的平坦なため移動が大変といったこともないので自転車やお散歩することもできます。 物件内にドコモシェアサイクルのポートが新設され、さらに移動が楽になりました。 <その他> 周辺は川や緑多い公園があり品川駅近郊とは思えないぐらい自然が豊かです。川では釣りをしている方もいたり、家族で散歩、子供たちが公園で遊んでいる光景も身近に感じます。春は桜が川に沿って咲くため大変綺麗です。 夜は暗いのかなと住む前は思っていましたが、最近は橋や倉庫が綺麗にライトアップされており、ドラマなどの撮影現場として利用されることもよくあります。

投稿日:2024年3月21日

5.0

ぺんたさん

その他

建物は新しくとても綺麗近くに買い物をするてころもあって便利

投稿日:2023年12月17日

3.0

名前なし

その他

【品川駅に対する口コミ】いろんな路線が通っているので何が起きても安心感はあります。 改札も広いので混雑時もすんなり使えます。 京急の改札を抜けるとエキュートやUNIQLO、お花屋さん、ケーキ屋さんと沢山のお土産やらを買うことができるので待ち合わせにはいいかもしれません。

投稿日:2021年10月14日

5.0

ゆうさん

居住者・所有者

何線も使えるし、かなり立地がいいと思います。

投稿日:2021年8月28日

5.0

amagasakiさん

居住者・所有者

品川アドレスだけど比較的リーズナブルな価格設定で、最近開発されているので同じライフステージの方がたくさんいて住みよい街に変化してきている。

投稿日:2020年12月22日

4.0

名前なし

居住者・所有者

徒歩10分以内の最寄り駅にモノレール大井競馬場駅、京急線鮫洲駅、りんかい線品川シーサイド駅の3駅があり、さらに少しだけ歩けば徒歩15分で大井町駅まで行けます。

投稿日:2019年11月26日

3.0

名前なし

居住者・所有者

最寄駅が近くはないが、3駅が利用可能です。

投稿日:2019年1月30日

4.0

名前なし

居住者・所有者

品川駅までもバス1本、鮫洲駅・品川シーサイド駅・ 大井競馬場駅、大井町も近く、行く場所によって 最寄り駅を変えることが出来る。

投稿日:2017年12月6日

4.0

こうなったら良いなと思う点

Soldierさん

居住者・所有者

駐車場の数がより多いと将来的に車を購入した際に安心だと感じます。今は住戸数に対して駐車場が若干足りていないものの、機械式を導入しすぎると修繕積立金や管理費の負担増につながるため難しいところですね。

投稿日:2024年3月21日

ゆうさん

居住者・所有者

車が入るエントランス部分が視角になるので自転車や歩行者に危険が伴いそうな気がするので、囲い黒からガラス張りにしたらいいのではないかと思います。

投稿日:2021年8月28日

amagasakiさん

居住者・所有者

河川沿いの緑道がもっとおしゃれに整備されたら一段価値があがると思います。

投稿日:2020年12月22日

名前なし

居住者・所有者

マンションの駐車場には数に限りがあり、なかなか当選しないので数を増やしてほしい。

投稿日:2019年11月26日

名前なし

居住者・所有者

地域がより発展し、商業施設ができたら良いと思う。

投稿日:2019年1月30日

名前なし

居住者・所有者

下にカフェやパン屋さん等があったら、とても助かるなと 思います。

投稿日:2017年12月6日

口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。

販売履歴

販売年月

販売価格

坪単価 / ㎡単価

専有面積 / 間取り

所在階 / 向き

2025年03月

8,730万円

374万円 / 113万円

77.13㎡ / 3LDK

9階 / 南

2025年03月

9,570万円

439万円 / 133万円

72.03㎡ / 3LDK

13階 / 南

2024年12月

6,899万円

307万円 / 93万円

74.2㎡ / 3LDK

11階 / 南

2024年11月

8,380万円

373万円 / 113万円

74.2㎡ / 3LDK

12階 / 南

2024年08月

7,980万円

359万円 / 109万円

73.39㎡ / 3LDK

10階 / 南

表示件数

全73件

販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。

このマンションと周辺の売買相場情報

㎡換算の相場情報が表示されています

Chart

Line chart with 4 lines.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 259.12 to 414.33.
End of interactive chart.

上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

賃料履歴

賃貸年月

賃料

専有面積 / 間取り

所在階

2024年12月

23.0万円

71.01㎡ / 3LDK

13階

2024年07月

22.5万円

74.2㎡ / 3LDK

3階

2024年06月

23.5万円

74.2㎡ / 3LDK

3階

2024年06月

23.0万円

74.2㎡ / 3LDK

3階

2024年05月

26.5万円

75.74㎡ / 3LDK

17階

表示件数

全22件

賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。

このマンションと周辺の賃料相場情報

㎡換算の相場情報が表示されています

Chart

Line chart with 4 lines.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 9723.28 to 14009.68.
End of interactive chart.

上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

3ステップでリノベの魅力を解説

エリアも内装もかなえるリノベという選択肢

諦めなくてよかった。リノベで叶えた”ここ"で暮らす毎日
step1

検討物件が増える

物件価格を抑えて検討物件を増やす

※画像は一例です

step2

プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする

"プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様に
step3

総予算を変えずに理想を実現する

プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様に
低価格物件+リノベで住まいが叶う!

リノベーションいいかも…?と思った、

そんなあなた

プロに無料で相談できます

よくある質問

ブランズシティ品川勝島 の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?

はい。こちらの物件を参照してください。

ブランズシティ品川勝島 のリノベーション相談は可能でしょうか?

リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。

ブランズシティ品川勝島 の口コミはありますか?

はい。こちらを参照してください。

ブランズシティ品川勝島 の過去の販売履歴情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。

ブランズシティ品川勝島 の売買相場情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

ブランズシティ品川勝島 の過去の賃料履歴情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。

ブランズシティ品川勝島 賃料相場情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。