リノベ不動産 renove fudosan 日本住を、愉快に。 ローン相談、物件探し、設計・施工、入居後のインテリア提案までリノベ不動産が一貫してサポート。 WEAR_ロゴ 日本住を、愉快に。

リノベーションのアイテム

2020.12.04

トイレの電気で意識したいこととは?小さい空間を効果的に照らす照明

トイレの電気で意識したいこととは?小さい空間を効果的に照らす照明


トイレは小さな空間で一度に過ごす時間も長くはありませんが、使用頻度は高く、快適性が求められる場所でもあります。居心地のいいトイレを目指すにあたって大切なのが照明計画です。そこで今回は、トイレの照明において意識したいポイントをご紹介。一般的なダウンライトからおしゃれな間接照明まで、トイレの照明について考えていきましょう。
 

トイレの電気におすすめなダウンライト

トイレの電気で意識したいこととは?小さい空間を効果的に照らす照明


トイレの照明として最も一般的なのが、天井に埋め込む形のダウンライト。賃貸マンションや分譲マンションなどで備え付けられているものとしても、ダウンライトや小さなシーリングライトが多くなっています。

天井に照明を設置することで、空間の隅から隅までまんべんなく照らせるのがメリット。トイレで読書したりスマートフォンを操作したりする時にも、手元を明るく照らしてくれます。ダウンライトは下方向を照らすことに長けているため、広い空間だと四隅が暗くなってしまいがちなのですが、トイレのような狭い空間であればそのようなことはありません。トイレはダウンライトの長所を存分に発揮できる設置場所と言えるでしょう。

ダウンライトは機能性を重視したシンプルな作りが特徴。トイレ照明を個性的にしたいと考えている人にとっては、物足りなさを感じる可能性があります。照明でアクセントをつけたい場合、ペンダントライトや壁付けライトを取り付けるのがおすすめです。

ただし、ダウンライトから他の照明に交換する場合は要注意。ダウンライトは天井に埋め込まれているため、ペンダントライトなどを設置するにあたってはソケットや引掛シーリングの設置が必要になります。また、壁付けライトを設置するとなれば壁に電気配線を通す必要もあるのです。電気業者に依頼しての工事となりますので、それなりのコストを見込まなければなりません。
 

間接照明を上手く使えばおしゃれ空間に

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 


トイレをこだわりの空間に仕上げたいのであれば、間接照明にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。間接照明と一口に言っても、設置する場所や光の色によって雰囲気は大きく変わってきます。

設置する場所で言えば、床に近い低めの位置に間接照明を設置すると、おしゃれなレストランやバーのトイレのような落ち着いたシックな雰囲気を演出可能。鏡や壁付収納の下に設置すれば、空間の広がりや立体感を感じさせることができます。また、天井とカウンター、壁と床近くなど複数箇所の間接照明を組み合わせることにより、ライティングのメリハリをつけるというのも有効。まんべんなく照らすダウンライトやシーリングライトと比べて、自由度の高い照明計画を考えられます。

間接照明を導入するには、ライトを収納するための造作が必要です。壁や天井に手を入れることになりますので、照明計画をしっかり検討した上で工事を依頼するようにしましょう。
 

ほたるスイッチと人感センサー

トイレの電気で意識したいこととは?小さい空間を効果的に照らす照明


トイレの照明を検討する上では、ライトだけでなくスイッチにも着目したいところ。多くの家でトイレのドアは小窓がついている程度で、ほとんど中の様子が見えません。だからこそ自身や家族がトイレの照明を消し忘れてつけっ放しになっていた、という経験のある人も多いのではないでしょうか。

他には、深夜トイレに行きたくて起きたけれど、トイレのスイッチがどこにあるかわからず焦ったという経験を持つ人もいるかもしれません。続いては、こうしたスイッチのON/OFF問題を解決してくれるアイディアを2つご紹介しましょう。

外からでも照明の状況がわかるほたるスイッチ・パイロットスイッチ
1つ目にご紹介するのが、ほたるスイッチ・パイロットスイッチと呼ばれる光るスイッチです。ほたるスイッチは、電気がOFFになっている時緑に光るスイッチ。パイロットスイッチは、反対に電気がONになっている時赤く光るスイッチです。このスイッチをトイレに設置しておけば、外からでも照明のつけっ放しに気付けますし、夜でもスイッチの場所が簡単にわかりますね。

さらばスイッチ問題、の人感センサー
そもそもスイッチすら操作しなくて済むのが、2つ目にご紹介する人感センサー。深夜トイレに起きた時安心なのはもちろん、高齢者を介護したり小さな子を抱えたりといった場面でも大活躍です。
 

スイッチは外につける?中につける?

トイレのスイッチに関しては、もう1つ考えておくべき問題があります。それが「スイッチは外につける?中につける?」問題です。

ずっと同じ家で生活していると慣れてしまうものなのですが、家によってトイレのスイッチがついている場所が異なります。実際、他の家にお邪魔した時にトイレを借りたものの、トイレの位置が自宅と違って戸惑ったという経験があるかもしれません。

小さな問題に感じますが、慣れていないと結構不便。小さな子どもがいる家では、外からいたずらで電気を消されてしまう可能性もあるので内側につけた方が安全です。一方、深夜にトイレへ行くことが多いということであれば、ほたるスイッチを外側につけておくと便利でしょう。トイレの電気においては、スイッチの位置もライフスタイルと照らし合わせて検討しておく必要があります。
 

まとめ

今回は、トイレの電気で意識したいことについて解説してきましたがいかがでしたでしょうか。トイレは小さな空間であるため、快適性を確保したりこだわりを表現したりする方法が限られています。よって、他の居室よりも照明計画が空間の方向性を大きく左右すると言えるのです。今回ご紹介した内容を参考に、トイレの電気についてじっくり検討してみてはいかがでしょうか。
 

こんな記事も読まれています

リノベーションご相談窓口

電話アイコン

0120-409-094

受付時間 平日10:00〜18:00
資料請求 & お問い合わせ 資料請求