リノベ不動産 renove fudosan 日本住を、愉快に。 ローン相談、物件探し、設計・施工、入居後のインテリア提案までリノベ不動産が一貫してサポート。 WEAR_ロゴ 日本住を、愉快に。

その他

2020.01.22

リノベーションの現場では大工さんが活躍中!

リノベーションの現場では大工さんが活躍中!

大工さんが減っている、こんな話を耳にします。
国土交通省によると、2018年に着工された新築住宅は約95万3,000戸だとか。こんなにも新しい家が建っているというのに、大工が減少しているとは不思議ですね。理由は最近の家は(極端にいえば)誰でも建てられるから。いわば大きなプラモデルのようになってきているからです。

ここではまず、大工という言葉の意味をとらえ直したいと思います。また、リノベーションにおける大工の役割についても考えていきましょう。

減っている「昔ながらの」大工

大工とは木造建築を施工する人のことです。木材の寸法を測って、ノコギリやノミ、カンナを使って加工して、一軒の家を建てていく。これが昔の大工仕事でした。

しかし「プレカット工場」が登場したことにより、大工の仕事は大きく変わりました。
プレカット工場とは木材をあらかじめ加工するところ。注文通りの長さに切ってくれるだけでなく、木材同士を組み合わせるためのホゾやホゾ穴まで加工済みにして現場まで届くようになったのです。これにより大工に必要とされる技能は大幅に少なくなりました。

住宅を建てる「構法の変化」も大工の仕事を変えました。
日本古来の構法とは木造軸組工法、木の柱を組み合わせて家を建てていくものです。

しかし近年増加しているプレハブ構法なら部屋単位まで工場で組み立ててしまいますし、ツーバイフォー構法でも壁や床まで工場で作って造ってしまいます。大工は現場で組立てるだけ、やはり技能が必要とされなくなったのです。

昔ながらの大工が活躍する2つの現場

pin
次第に数が減っている大工が現在も活躍する現場は2つあります。一つは伝統的和風建築の現場や完全自由設計の家、もう一つはリノベーションやリフォームの現場です。

大工が手がける住宅とは?
伝統的な和風建築とは木造軸組構法を用いているだけでなく、見た目も堂々たる純和風の家のことです。数寄屋造りとか化粧造りと呼ばれる家を大手住宅メーカーに依頼しても、まず断られることでしょう。現在、純和風の家を手がけられるのは、大工経験の豊富な頭領が昔ながらの大工を率いる工務店になります。

またゼロから建てる自由設計の家も、大工しか手がけることはできません。大手住宅メーカーの注文住宅の多くは、元からあるプランに手を加えたものですから、厳密には自由設計とは呼べないのです。しかし大工に依頼すると自由自在、ゼロから家を建ててくれます。予算さえ充分なら、どんな家でも建てられるでしょう。建築家が手がけたようなデザイナーズハウスを手がけられるのも、大工を抱えた工務店になります。

リノベーション、リフォームの現場
リノベーションやリフォームの現場も、昔ながらの腕の良い大工が必要な現場です。なぜならリノベーションの現場は千差万別、出来合いのパーツを組み立てていく新築住宅の現場よりもはるかに高い技能が必要とされるからです。

特にリノベーションでは「納まりの良さ」が大切になります。納まりとは二つ以上のパーツが組み合う場所のことで、納まりが良いと見た目が美しく丈夫で長持ちします。大工の技術が最も出る箇所が納まりです。

リノベーションの現場での大工の役割

基本的に木を使う場所すべてがリノベーションで大工が担当する場所になります。たとえばフローリングの張替えも大工仕事です。気温や湿度で伸び縮みする無垢材のフローリングをきれいに納めるには、高い技能を持った大工が必要になります。

壁を抜いたり造ったりするのも大工仕事ですし、階段や棚などを造るのも大工仕事、これらも納まりが大切になりますから大工の技術が重要です。他にもサッシを取り付けたり、場合によってはサイディングを貼ったりするのも大工です。

正解は大工にリノベーションを依頼すること?

pin
リノベーションの現場で大工が担当する作業は多岐に渡ります。ならば大工に依頼すればいいのでは?という考えは少々違います。

なぜならリノベーションには他にも多くの職人が必要だから。既存のドア枠にオーダーの扉を取り付けるなら建具職人が必要ですし、本格的な塗壁を造るには左官職人、キッチン周りにタイルを貼るならタイル職人、壁紙を張るのにクロス職人、水周りの設備工事や電気工事にも、それぞれ職人が必要になるのです。

加えてリノベーションで必要なのは作業だけではありません。最も大切なのはお客様の要望をうかがったり提案をおこなったりすること。腕の良い大工がこのことが得意か?というと必ずしもそうではありません。またリノベーションのトレンドに通じているか?というと、これも疑問です。

リノベーションを依頼するなら、腕の良い大工を始めとした様々な職人さんと太いパイプを持っているところ。こんな風に言えるでしょう。

まとめ

高い技能を必要としない住宅が増えたお陰で、昔ながらの大工は数が減ってきています。一方で大工を必要としている現場は、リノベーションなど未だに多いのです。
とはいえ大工の力だけではリノベーションは成功しないもの、様々な職人たちの共同作業で成り立っています。

リノベーションを成功させるには大工をはじめとした、様々な職人さんとのネットワークが重要になるのです。

こんな記事も読まれています

リノベーションご相談窓口

電話アイコン

0120-409-094

受付時間 平日10:00〜18:00
資料請求 & お問い合わせ 資料請求