その他
2017.09.01
トイレの飛び跳ね対策グッズを自作することは可能?
トイレの臭いの主な原因は、尿の飛び跳ねによる汚れのせいだというのを知っていますか? これは目には見えませんが、実は壁や床や便座などいたるところを汚してしまっていて、匂いの問題だけなく衛生的にも良くありません。 では汚れを防ぐための対策にはどのような物があるのでしょうか。対策グッズは自分で作ることができるのでしょうか。
“トイレの飛び跳ねがおこる理由”
原因の多くは男性の排尿姿勢にあります。 男性は立ってするスタイルで便座から離れてするため、どうしても飛び散ってしまいやすくなります。便座から離れるほど、便器内に尿が当たった衝撃は大きくなり、広範囲へ散ってしまいます。便器から離れた場所の壁や床にまで汚れがつくのはそのせいでです。それに比べて女性は便座に座った状態でするので便器の中に収まり、他の場所へ散ってしまう心配はありません。 1番の改善方法は男性に座ってしてもらうことですが、これまで長い間当たり前のようにしてきたことを、今更やり方を変えてもらうのには、少し無理があるでしょう。 防ぐことが難しいならば、必要になるのが汚れへの対策ととることです。そうするだけでも、トイレ掃除のやり方や頻度に差が出てくると思います。できればあまりしたくはないトイレ掃除の負担も減らすことができます。View this post on Instagram
“トイレの飛び跳ね対策グッズとは”
トイレで特に飛び散り汚れが多い場所としては床と壁があげられます。 トイレの床にはマットを敷いている人も多いのではないでしょうか?可愛い柄のものが多いため忘れてしまいがちですが、あれも飾りの意味合いだけはなく汚れ防止の目的もあるのです。 そして壁ですが、ここは案外そのままにしてしまっている人も多いのではないでしょうか? 壁には「壁汚れ防止シート」があります。このシートは透明なものから柄のあるものまでさまざまな種類があるので、トイレの雰囲気に合わせて選ぶこともできます。トイレ用に作られたシートの中には、二層になっていて汚れたら剥がすだけで良いものや消臭効果があるものもあり、それらだと一石二鳥です。 便器の内側で使うものだと、知っている人も多いと思いますが、「ターゲットシール」があります。子どもにはゲーム感覚になり有効かもしれませんが、大人の男性への効果はあまり高くはないかもしれません。View this post on Instagram
“グッズは手作り可能?”
ではこれらは手作りすることができるでしょうか? まず、トイレの床のマットは毛糸を使って作ったり、太めで編みやすいのが特徴のリサイクル編み糸などで編んで作ることは可能です。実際に手作りしている方もいらっしゃいます。 マットを作って使う時には必ず下に滑り止めのシートを敷くことを忘れないようにして下さい。 そして壁の汚れ防止シートですが、布を買ってきて貼るということもできなくはないのですが、あまり効果的な方法ではないと思います。シートの代用品としては、壁用の大きなマスキングテープや100均に売っているリメイクシートなどを使うことはできます。しかしどちらにしても、壁は既製品に頼る方が良さそうです。 最後にターゲットシールですが、これは商品を買った方がいいと思います。このシールは色が変わったりする仕掛けが施されていることが多いので、自分で作ることは正直難しいです。View this post on Instagram
“まとめ”
いかがだったでしょうか? トイレの飛び跳ねは目に見えず、壁や床を汚してしまうから困ります。 しかしそれを防ぐグッズを上手に利用して、何とかトイレを綺麗な状態に保ちたいですね。 機能的な商品もたくさん販売されているので、時には既製品に頼り、自分オリジナルで作れるものは作ったりして、トイレの飛び散り汚れを防ぎましょう。"