リノベ不動産 renove fudosan 日本住を、愉快に。 ローン相談、物件探し、設計・施工、入居後のインテリア提案までリノベ不動産が一貫してサポート。 WEAR_ロゴ 日本住を、愉快に。

その他

2017.09.01

幼稚園のお弁当作り。子どもが毎日食べ残さないお弁当の作り方、教えます!

幼稚園のお弁当作り。子どもが毎日食べ残さないお弁当の作り方、教えます!

“幼稚園での子どもの成長は楽しみだけど、お弁当作りには妙なプレッシャーも”

毎日の幼稚園のお弁当作り。子どものためにも頑張りたいところだけど、お料理もそもそも得意ではない。インスタ等で見かけるデコ弁は可愛いけれど、そんな手間もかけられない。今日はそんなママに「簡単&可愛い」初めてのお弁当のコツをお伝えしたいと思います。  

“慣れるまでは、既製品もOKにする心のゆとりをもつ”

お弁当作りに悩むお母さんは、「ちゃんとしたものを作らないと」とか「見た目変だったら子どもがかわいそう」という心配をしている人が多いようです。

「ちゃんとしたもの」=「全て手作り」となると、急にハードルが高くなりますね。なので、毎日のスケジュールになれるまでは、既製品の冷凍野菜やチルド食品も上手に活用することもOKにして心の負担を軽くしましょう。

そんな中でも、「毎回1品だけは、手作りにする」などマイルールを決めておくと少しだけ自分を誇らく思えたりするかもしれません。何より3年間毎日のことなので、無理せず続けられることが大切です。  

“冷凍野菜は旬の季節に冷凍しているので栄養価も優秀”


実は、旬の季節に下処理をし、急速冷凍する冷凍野菜は生野菜に比較して栄養価もさほど劣らないと言われています。国民生活センターが行った冷凍野菜の比較テストでも同様の結果になっている点からも、冷凍野菜の活用はお弁当作りに有効と言えそうです。

例えば、ブロッコリーなどは一口サイズになった状態で冷凍されています。

下処理の手間がかからないだけでなく、一つだけ、週に2回だけなどお弁当に入れたい場合、冷凍であれば保存期間も長く使い勝手のよい食材と言えます。

■<お弁当に使える、優秀冷凍野菜はこちら>
・かぼちゃ ・インゲン ・ブロッコリー ・枝豆 ・ほうれん草 ・ミックスベジタブル  

“お弁当には「ご飯・野菜・卵・肉(魚)」でバランスを”

 
 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

おべん とう子さん(@00bent00)がシェアした投稿 -


この4つが入っていると、バランスがとれたお弁当になります。

余談ですが、黒柳徹子さんの著書「窓際のトットちゃん」にお弁当について「海のものと山のものを」という行があり、食べるものが豊かでない時代の食育のような、栄養面からもヒントになりそうですね。こどもたちに「海のものと山の物」を探させるのも楽しいそうです。  

“食べやすい簡単サンドイッチ弁当!”

 
 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

みづき(*´꒳`*)♡さん(@mii.obentooo)がシェアした投稿 -


毎日お弁当だと飽きちゃうので、たまには簡単にできるサンドイッチ弁当も◎。

野菜やお肉のバランスも取りやすく、何より食べやすい!たまには変わり種のサンドイッチ弁当はいかがでしょうか?
 

“彩が豊かだと、いつもの具材がより華やかに”


朝の忙しい時間。お弁当作りにはなるべく時間をかけたくないところ。いつもの具材で、可愛く仕上げるには、彩がポイントになります。

冷凍野菜や、身近で、子どもに人気具材の中から彩アイテムを見てみましょう。

<容器で彩る>
・お弁当箱の色(赤や緑など、おかずが映えます)
・おかずカップ(ギンガムチェックや、カラフルなシリコンカップ)
・ピック

<中身で彩る>
・白…ごはん、ちくわ、じゃがいも
・黄色…玉子、チーズ、コーン、かぼちゃ、さつまいも
・緑…ブロッコリー、枝豆、きゅうり、グリンピース
・赤…プチトマト、人参
・茶…肉、揚げ物 <デコ要員>
・黒…海苔

実は、容器が大きなポイント!
お弁当の具材で少なそうな色を補てんする役割があるので、赤や緑のおかずカップなどは重宝します。海苔はゆとりがあるときに、デコるアイテムとして優秀です。  

“デコるのは、のりと玉子焼きのみ”

■<のりをクラフトパンチでかたどる>



のり用パンチも存在しますが、のり用のパンチは顔のパーツをカットするため、目や口をバランスよくデコるのに手間がかかります。一方クラフトパンチは、「ちょうちょ・車」など切り抜いて適当に乗せるだけ、しかもカッター部分がプラスチックではないので切り抜きやすいのもおススメのポイントです。


■このカッターでスライスチーズもデコれます。 <いつもの玉子焼きをハート型に>

玉子焼きは、カットしたあと断面を斜めに切ります。片方をひっくり返すと、ハートになります。簡単なのに可愛くなるのでおススメです。  

“慣れてきたらイベント時には、いつもよりデコ感をプラス”

参照元:http://machisesa.blog119.fc2.com/blog-entry-1526.html

お弁当箱、カップ、ピック、中身の色のバランスが絶妙なお弁当です。

こんなごはんケーキがお弁当箱に入っていたら子どもが喜びそうですね。ケーキデコは、ハムとコーン。プレゼントには海苔とピックが使われているアイデア弁当です。

慣れてきたら、こんなデコレーションにも挑戦してみると良いですね。子どもが喜ぶ姿を想像するとなんだか頑張れる気がしてきませんか?
 

“子どもが楽しめるキャラ弁にもチャレンジ!人気のキャラ弁は?”

 

yukariさん(@yukariotsu)がシェアした投稿 -

いつの時代も大人気!?ドラえもん。とっても簡単でかまぼこや海苔で作れる簡単キャラ弁です。
 

ふじなかまやさん(@ma_ya119)がシェアした投稿 -

男女問はず!やっぱりアンパンマン 。今回はしょくぱんマンと一緒のキャラ弁です。
 

☆夢っち☆さん(@yume_yume_0702)がシェアした投稿 -

女の子にはこれ!キティーちゃん 。 どうせ作るなら、楽しく作りたいですよね!子どもも大人も大好きなキャラクターから作ってみると案外楽しく作れます。毎日作るものだから、苦痛にならず楽しく作れる工夫をキャラ弁でチャレンジしてはいかがでしょうか? <参考> 国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/news/data/a_W_NEWS_081.html"

SHARE

キーワード

こんな記事も読まれています

リノベーションご相談窓口

電話アイコン

0120-409-094

受付時間 平日10:00〜18:00
資料請求 & お問い合わせ 資料請求