その他
2017.09.01
ごちゃごちゃさせずに雑貨を飾るコツ
私たちの身の回りには思わず飾りたくなるような素敵な雑貨が沢山あって、多くの方が自分達の趣味に合わせて上手に生活に取り入れています。しかし中には気に入って買った物を部屋に飾ると何故かごちゃごちゃしてしまって、買った時のように可愛らしく見えないと言うこともあるようです。そんな方はこの際、雑貨を上手く飾るコツを身につけてみてはいかがでしょうか。
“色を少なめに絞って飾る”
v
赤やピンクやオレンジも好きだけれど青や紫や緑も良いなど、誰もが自分の好きなカラーをふんだんにお部屋に取り入れて雑貨を飾りたいと考えるのではないでしょうか。確かにさまざまな色彩を取り入れた素敵なインテリアもありますが、芸術性が高くなる半面一般的には多くの色で統一感を出すのは大変に難しいものです。 そこで好きなカラーの中でも現在のお部屋にマッチするカラーを選び、それらを元にして雑貨を飾ると賑やかで五月蝿いと感じることが無くなります。たとえば棚の上などに雑貨を飾る時には派手な色を一色選んで目を引き易いワンポイントとして、その他は落ち着いた色でまとめながらスッキリとした感じにするのです。全部が全部地味な色ではどこに視点を持って行ったら良いのか分からなくなりますが、一箇所だけ目立つ色合いにすることで他の雑貨の落ち着いた色合いが帰ってひと目を引く事もあるのです。
“素材に統一感をもたせる”
雑貨を上手に飾るコツの中でも素材に統一感を持たせる手法は、かなり高度で重要なテクニックが必要な事なのかも知れません。確かに、素材の違いで作られたアンバランスな雰囲気がより芸術性を醸し出す事も決して無いとは言えませんが、一般的にはそれぞれの気に入った雑貨を利用して表現をするのは難しいのではないでしょうか。それならばいっそ素材に統一感を持たせて、ごちゃごちゃにならないバランスの良い安心感を飾るようにするのです。 陶磁器、紙、布、プラスティック、粘土などさまざまな素材にはそれぞれが持っている独特な雰囲気がありますから、お部屋の中にすんなりと溶け込みながらインテリアを引き締める効果のある物を選ぶことが大切です。また素材を二種類程度に絞って規則的な不規則さを引き出したり、自分が触ったり見たりといろいろと楽しめる素材を見つける事も雑貨を飾る上では重要です。
“規則性を持たせて飾る”
お部屋のインテリアと一部として雑貨を飾る中では、規則性をもたせて飾るのもコツの一つだと言えるでしょう。お部屋に揃える家具の場合には、高さに統一性を持たせると視点が決まってスッキリと見えると言われています。家具の色合いを統一しても、高さがまちまちで出っ張ったり引っ込んだりしていてはお部屋の中を見回した時に規則性が見えないという事なのでしょう。それと同じように仮に飾るものが雑貨という小物類であったとしても、何らかの規則性が見えないと全体のバランスを欠いてしまって不安定な雰囲気となってしまうのです。 インテリアの中で物に規則性を持たせることは全体のバランスが整うだけではなく、ごちゃごちゃした感じをより完璧に一掃することが出来るという訳です。そこで雑貨を飾る時には是非とも同じものは一箇所にまとめるなど、それらに一定の規則性を持たせてみて下さい。 可愛い雑貨や素敵な雑貨など、見る人の目を楽しませてくれる物は沢山ありますがそれらを全て取り入れてしまったのではごちゃごちゃになるのは当たり前です。飾る物の全体の色をある程度は限定し、素材にバランスを持たせ、規則性に注意をすればきっと今までとは違った趣味の良い飾り方を身につけることが出来るに違いありません。"