リノベ不動産 renove fudosan 日本住を、愉快に。 ローン相談、物件探し、設計・施工、入居後のインテリア提案までリノベ不動産が一貫してサポート。 WEAR_ロゴ 日本住を、愉快に。

その他

2017.09.01

日曜大工をするのに必要な最低限の道具は?

日曜大工をするのに必要な最低限の道具は?

棚などのちょっとした家具を自分で作ってしまう日曜大工は、男性だけでなく女性にも人気が高まっています。日曜大工で何か作ってみたいと思ったときに、最低限必要な道具をいくつか紹介していきたいとも負います。一度揃えてしまえばずっと使えるし、他にも何かあった時にうまく利用できることも多いので持っておくとよいかもしれません。

“揃えたい日曜大工道具:ものさし”

AKR.Iさん(@ubuchakiracco)がシェアした投稿 -

何かを作ろうと思ったときに、基本となるのがサイズを測ることです。作るものの大きさも測る必要がありますが、設置する場所のスペースを調べたりといろいろな場面で使えるのが「ものさし」です。 物を作るための基本の道具になるので、必ず一つは用意したほうがいいでしょう。さしがねといって直角などを簡単に測れるものもありますが、ものさしは色入りな場面で使える便利な測定工具なので用意しておいて損はありません。安いものなら100均のお店でも売っています。素材としてはプラスチックなどいろいろとありますが、ステンレス製のものが使いやすくて便利です。さらに良いものを用意したいのなら、アルミ製の60㎝のものさしがおすすめです。60㎝あれば大きなものも余裕をもって測れますし、使い方次第で日曜大工で非常に役に立つ道具になります。必ず必要になるものですからちょっといいものを買っておくのもよいかもしれません。

“揃えたい日曜大工道具:のこぎり”

MAKOTO(kanchan)さん(@camping.mania)がシェアした投稿 -

日曜大工でサイズを測ったら次に必要になる道具がのこぎりです。木材をカットして大きさを揃えていくのに必要な道具になります。日曜大工というとのこぎりで木材をカットしている姿を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。 木材を購入する時に最初からサイズが解っているのなら、ホームセンターのカットサービスを利用してもいいですが、細かい調整など必ず必要になるものですから、やはりのこぎりも一つは持っておいたほうがいいでしょう。 のこぎりには用途によっていくつかの種類があるのですが、日曜大工で使用するなら木工用のものを選ぶようにします。大きさや両刃や片刃のものなど形状にもいろいろあるのですが、初心者なら片刃のもので20㎝から30㎝ほどの比較的小型のものが女性でも無理なくもてて、扱いやすいのでおすすめです。実際に実物を持って重すぎないものを選ぶようにしましょう。

“揃えたい日曜大工道具:金槌”

Tsuyoshi Otakiさん(@tsuyoshi_otaki)がシェアした投稿 -

日曜大工では材料のサイズを物差しで測って印をつけたら、のこぎりでカットしていきます。そしてカットされた木材などを釘を使って組み立てていきます。このときに必要になるのが金槌です。金槌に関しては100均でもいろいろな種類が売っています。選ぶときのポイントは手に持ってみて重すぎず軽すぎないものを選ぶことです。軽く振ってみてしっくりくるものを選ぶとよいでしょう。重すぎると釘に狙いを付けた時に外してしまう可能性が高く、自分の手を金槌で打ってしまうかもしれません。逆に軽すぎると釘を打ってもなかなか入っていかなくて、必要以上の労力が必要になってしまいます。金槌はヘッドの重さをうまく利用して釘を打ち込んでいきます。ある程度の重さは必要ですが、個人の腕の力などによって、振りやすい重さがあるので、自分自身で持って軽く振ってみて確かめてから購入しましょう。 日曜大工に必要な便利な道具はたくさんありますが、最初はものさしとのこぎり、金槌は必ず揃えておきたい基本の道具です。日曜大工に慣れてくれば他にも便利な道具が欲しくなると思います。それでもずっと必要になる基本の道具がこの三つです。道具を選ぶときは自分で触ってみて使いやすい大きさの物を選ぶのがポイントです。"

SHARE

キーワード

こんな記事も読まれています

リノベーションご相談窓口

電話アイコン

0120-409-094

受付時間 平日10:00〜18:00
資料請求 & お問い合わせ 資料請求