この建物に 3 件の売出し中の物件情報があります
このマンションが売り出されたら教えて
理想のマンションを見逃したくない
もっといいマンションってないの?
※ 物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。
56人の評価
4.2
56人の評価
komorebiさん
居住者・所有者
ほぼ、非の打ち所がないと思います。 明るく開放的でありながら、高級感もあり大満足なマンションです。 七夕、ハロウィン、クリスマスなどのイベント時にはエントランスが装飾されます。 住人間では、礼儀正しい人が多く、エレベーターの乗り降りでさ皆挨拶をします。
投稿日:2024年6月25日
あきころさん
居住者・所有者
2006年にできて15年以上が経過するが、ムスブが駅前に出来て街が大きく発展した。 駅前に小学校が新しく出来てスポーツセンターも新しくなった。 電車でどこに行くにも便利なので、子育て世代で都会的な暮らしが好きな方は非常に良い住環境だと思う。
投稿日:2023年12月6日
Tomotanさん
居住者・所有者
今の価格はかなり上がっているが、購入時の価格では十分に満足している。価格が上がって住民の雰囲気や保有する車のレベルが変わってきているが、活気の為には若い家族が増えるような設備を充実させればいいと思う。
投稿日:2023年12月3日
アリアントスさん
居住者・所有者
三井不動産のマンションなので、造りも管理もしっかりしており、安心して暮らすことができた。 マンション出てすぐのところにドコモのレンタサイクルもあるので、とても便利だった。 以前はオリックスカーシェアリングがあって便利だったが、今も近くまで行けば利用することができる。 田町駅東口の再開発でマンションの付加価値が上がったと思う。
投稿日:2022年9月14日
L.L.さん
居住者・所有者
大型開発の割にバリュー感があるマンションだと思っています。退去したのは駅までの距離が理由。ここに目を瞑ることができれば総合的に良いマンションだと思います。北側の眺望はとても素晴らしく、高層階であれば将来不安も少なめのマンションです。
投稿日:2022年3月3日
Chris さん
居住者・所有者
とにかく立地条件と生活に必要なものが全て揃う便利さは完璧だと思う。利用できる交通機関もたくさんあり、スーパーもいくつもある。もちろんドラックストアもあるし、なんでも揃う。質のいい病院や美容院、レストランなど至れり尽くせりだと思う。都心でいながら、生活感のある暮らしができるのが嬉しい。
投稿日:2021年12月1日
yahagiさん
購入検討者
買っておけばよかったと思うマンションの一つ。当時のバリューフォーマネーは非常に高く、現在中古の値段は鰻登り。特殊な形状ゆえ自身にも強いしファサードも特徴的でかっこいい。設備もいいし、海側の景色は最高。
投稿日:2021年10月3日
さこじろうさん
居住者・所有者
駅からは遠いが、共用部の使い勝手がいい。特に大きなカートがあるのもありがたい。他にも居住者専用で使えるオリックスカーシェアが5台~6台あるので、車をもっていなくても十分。電気自動車用の充電スペースや、洗車スペースなどもある。クリーニング業者も出入りしており、部屋まで届けに来てくれるのも有難い。不在の際は宅配ボックスに入れておいてもらえる。また、ドコモのコミュニティサイクルや居住者専用の貸電動自転車があるので最高。少し駅や都心から離れているという、不便さを共用物でカバーできている。 つくりもしっかりしていて隣の音などあまり気にならない。
投稿日:2021年9月15日
nasさん
購入検討者
芝浦アイランドの中で1番最初に竣工し最大規模を誇る芝浦アイランドケープタワーは芝浦アイランド最南端に位置する、水辺に囲まれたトライスター構造のタワーマンションです。三方を運河に囲まれているため開放的であり、お台場や富士山を臨むことができます。
投稿日:2021年6月13日
タカさん
居住者・所有者
景色の良いタワーマンションであり、コスパ的にも満足できるものだった。タワーマンションを楽しむには適している物件だと思うが、逆にタワ-マンションの限界も理解できた気がした(エレベーターの待ち時間など)。
投稿日:2019年11月15日
23人の評価
4.3
HIDEさん
居住者・所有者
JR田町駅と都営三田線、都営浅草線三田駅まで徒歩13分、最寄りのバス停から六本木まで38分です。
投稿日:2024年9月16日
5.0
ミツワさん
居住者・所有者
駅からちょっと遠いがアイランドにつけば静かで夜はライトアップが美しい。治安は良い。
投稿日:2024年8月28日
4.0
komorebiさん
居住者・所有者
治安はかなり良い。 駅からは少しあるが、実際には負担には全くならない。
投稿日:2024年6月25日
5.0
HIDEさん
居住者・所有者
JR田町駅から徒歩15分程かかりますが途中芝浦運河や船を見ながら歩くのも良い気分転換になります。春の運河沿いは桜が綺麗です。
投稿日:2024年6月17日
5.0
あきころさん
居住者・所有者
街並みや治安は良い。公園も近くにあり良い。
投稿日:2023年12月6日
5.0
Tomotanさん
居住者・所有者
マンション人口が多く、常に人通りがあり、また夜も明るく、治安は良い。
投稿日:2023年12月3日
4.0
チェルシーさん
居住者・所有者
良し悪しあるが芝浦アイランドの中で一棟だけ離れているのは良く言えば落ち着いていて静か。芝浦小学校も徒歩7-8分とアイランドの中では1番近いので子持ち家族には特におすすめ。マンション敷地に都内に数多く点在する乗り捨てスポットがあるレンタルサイクルも設置されたので電車を使わずに霞ヶ関界隈まで通勤20分と劇的に利便性が良くなった。
投稿日:2023年4月23日
4.0
アリアントスさん
居住者・所有者
芝浦アイランド内は電線もなく歩道が整備されていてきれい。 アイランドを一周できる遊歩道もある。 公園、スーパー、こども園、コミュニティー施設、内科、皮膚科、小児科クリニックも揃っている。
投稿日:2022年9月14日
4.0
L.L.さん
居住者・所有者
再開発が進み、駅前自体は綺麗な街並みになってきている。
投稿日:2022年3月3日
4.0
Chris さん
居住者・所有者
山手線が利用できるのでとにかく便利。立地条件に関しては私的にはパーフェクト。昔は会社ばかりだったので休日はゴーストタウン状態だったが、今はとにかく住人が増えてきているので、生活は以前より便利になったけど、いつでも混雑している。
投稿日:2021年12月1日
5.0
25人の評価
4.6
アツシさん
居住者・所有者
内廊下で掃除が徹底しています。ペット飼育オーケーですが、エレベーターは別管理されており嫌な思いをすることがありません。フロントに人がいるので安心です。
投稿日:2024年9月8日
5.0
komorebiさん
居住者・所有者
コンシェルジュ、24時間警備 エントランス、エレベーターホールのダブルセキュリティ スカイラウンジは高級感があり お台場、富士山が眺望できる パーティルーム、音楽スタジオ、バーベキューガーデン、スタディルーム、ハーブガーデン、ドッグランなど充実。
投稿日:2024年6月25日
5.0
りどんさん
その他
運河沿いでオフィス街でもあるので治安は良い。安心して暮らせる。
投稿日:2024年4月8日
5.0
あきころさん
居住者・所有者
宅配ボックス、オートロック、ペット可などは当然で1階にコンビニもあり必要以上に施設は充実している。
投稿日:2023年12月6日
5.0
Tomotanさん
居住者・所有者
共用部分は広くて充実している。クリスマスなど季節に合わせた飾りがある。
投稿日:2023年12月3日
5.0
えみこさん
居住者・所有者
駅前のムスビという商業施設には、カフェ、本屋があり、勉強や仕事がしやすい。田町駅は混まない。駅までの道も分かりやすい。
投稿日:2023年10月1日
5.0
りどんさん
その他
中庭があるので親子で気分転換ができる。受付、ラウンジもあり大変過ごしやすそう。
投稿日:2023年9月19日
5.0
名前なし
不動産会社
子育て世代にはありがたい共用施設が揃っており、マンション内で安心して過ごせます。
投稿日:2023年5月16日
4.0
アリアントスさん
居住者・所有者
天井の高いエントランス、入り口にコンシェルジュと応接セットが数カ所。 1階に住民専用のナチュラルローソン、専用庭、プレイルーム、パーティールーム。 37階に展望ラウンジ、ゲストルームが4部屋ある。 駐車場上にドッグラン。 全フロアにゴミ捨て場があり、また専用のエレベーターもあるので、住民用エレベーターが臭くならない。 電動レンタサイクルもあり、よく利用した。 2階のコインランドリーも旅行後などに便利だった。
投稿日:2022年9月14日
4.0
L.L.さん
居住者・所有者
エントランスの車寄せは、とても機能的に作られている。また、自転車置き場なども十分に設置されており、住居部分からのアクセスが良い。駐車場は港区の大型マンションにしては非常に使いやすい仕様になっていると思う。エレベーターも十分な代数設置されており、高層階に住んでいたが、あまり待った記憶がない。 大型開発に申し分のない、高級感のある仕様になっている。また、1回のコンビニエンスストアは便利。内廊下も評価できる。
投稿日:2022年3月3日
5.0
23人の評価
4.4
さいとうさん
居住者・所有者
マンションが建てられた時期が良く、仕様は良い。壁も高く、収納も豊富であるほか、質の高い木材が使用されている
投稿日:2024年9月22日
4.0
りどんさん
その他
防音対策がしっかりしているようで、他の部屋の物音はほとんど聞こえなく快適。
投稿日:2024年7月31日
5.0
HIDEさん
居住者・所有者
46階の南東向きの2LDKに住んでいます。最近のタワマンよりも共用廊下が広くホテルの様です。各階エレベーターホールにはソファーとテーブルが置いてあり豪華な感じがします。
投稿日:2024年7月31日
5.0
komorebiさん
居住者・所有者
床暖、24時間換気、ディスポーザー、カラー液晶インターフォン、浴室乾燥機など充実
投稿日:2024年6月25日
5.0
あきころさん
居住者・所有者
壁が厚いので騒音の心配はなく、部屋の間取りも幅広い。
投稿日:2023年12月6日
5.0
Tomotanさん
居住者・所有者
二重窓で防音がしっかりしている。インテリアの質がよく、長期使用に耐える。
投稿日:2023年12月3日
5.0
アリアントスさん
居住者・所有者
床暖房、浴室乾燥などの一般的な設備は付いている。 他のマンションと比べてよかったのは二重サッシ。 冬でも結露がつきにくいので、窓付近にカビは生えなかった。
投稿日:2022年9月14日
4.0
L.L.さん
居住者・所有者
2000年台の大型開発マンションで、贅沢な仕様に仕上がっていると思う。 個人的な好みを言えば、バルコニー側への開放感は少なめ、代わりにプライバシーは守られていると思います。 北側の高層階からの眺望はとても良かったです。東京湾花火を毎年楽しみに見ていました。
投稿日:2022年3月3日
4.0
Chris さん
居住者・所有者
比較的新しい物件なので内部は綺麗だと思う
投稿日:2021年12月1日
4.0
yahagiさん
購入検討者
天井も高く、法学によっては日照も良い。設備もいい。当時としては決して高級マンションではなかったが、今の基準だと結構高級と言える。
投稿日:2021年10月3日
4.0
19人の評価
3.6
komorebiさん
居住者・所有者
飲食店多数、コンビニ、スーパー多数 マンション内に住人専用のナチュラルローソンがあり薬も取り扱っている。
投稿日:2024年6月25日
5.0
あきころさん
居住者・所有者
駅前にライフができたのでスーパーには困らない。
投稿日:2023年12月6日
5.0
Tomotanさん
居住者・所有者
スーパー、コンビニ、ドラッグストアは多くて充実している。
投稿日:2023年12月3日
5.0
アリアントスさん
居住者・所有者
マンション1階に住民専用コンビニがあるのは便利だった。 夕凪場所を渡って旧海岸通に出れば、日用品が安いドラッグストアもある。 またコンビニ、銀行ATM、郵便局も便利だった。 ハナマサはお肉が安いので助かった。 ムスブ田町に入ったライフは品数も多く魚も鮮度が良くこのスーパーの登場で生活が劇的に変わった。
投稿日:2022年9月14日
3.0
ずるさん
居住者・所有者
マンション内にコンビニがあり便利。他のメリットは特になし
投稿日:2022年7月2日
2.0
L.L.さん
居住者・所有者
1階にコンビニがありますが、それ以外の買い物は少し歩く必要があります。飲食店を多く望む方は駅前まで歩けばたくさんあるかと。
投稿日:2022年3月3日
4.0
Chris さん
居住者・所有者
全て生活に必要なものは近場で全部揃う。都心でここまで便利であればもう何も言うことはない。
投稿日:2021年12月1日
5.0
yahagiさん
購入検討者
スーパーが近いので日常生活には困らない。
投稿日:2021年10月3日
3.0
さこじろうさん
居住者・所有者
マンション内にナチュラルローソンがある。割高だが便利。店員さんもやさしい。ピーコックが近くにある。
投稿日:2021年9月15日
4.0
nasさん
購入検討者
スーパーが5分以内1階にもコンビニがあって便利
投稿日:2021年6月13日
3.0
24人の評価
4.4
komorebiさん
居住者・所有者
穏やかな環境 小学校などあり 非常時自家発電施設あり 非常食など備蓄
投稿日:2024年6月25日
5.0
りどんさん
その他
キッズルーム、中庭、とわざわざ外に行かなくても子供を遊ばせるスペースが十分にある。
投稿日:2023年12月25日
5.0
あきころさん
居住者・所有者
小学校も近くにあり子育て世代も多いので安心できる。
投稿日:2023年12月6日
5.0
Tomotanさん
居住者・所有者
図書館やスポーツ施設が徒歩圏内であり、充実している。
投稿日:2023年12月3日
5.0
りどんさん
その他
中庭に広場があり、座る所もあるので気分転換によい。コンビニも同じマンション内にあるため便利
投稿日:2023年8月18日
5.0
みみりんさん
居住者・所有者
ファミリーが沢山住んでおり、マンション敷地内の中庭やキッズルームなど、子育てがしやすい環境です。マンション下にナチュラルローソンがあるので大変便利です。
投稿日:2022年11月29日
4.0
名前なし
居住者・所有者
子供が遊べるスペースがあるので、子育てに良い
投稿日:2022年10月29日
3.0
アリアントスさん
居住者・所有者
プレイルーム、近くに児童館、コミュニティスペースがあり、 子供が小さい時はよく利用した。 また田町駅近くに英語スクールや塾も多く教育環境は充実していると言える。
投稿日:2022年9月14日
4.0
Dkfjsnflさん
居住者・所有者
子育てにはとても良い環境。新しい学校も近くにあるし、病院なども充実しています。
投稿日:2022年3月26日
5.0
L.L.さん
居住者・所有者
最新のマンションなので、防災面は申し分ないと思います。子育てなどはしたことがないので他の方のレビューをご覧ください。
投稿日:2022年3月3日
5.0
23人の評価
3.8
komorebiさん
居住者・所有者
ムスブ田町が出来て日常の買い物には事欠かない。 さらに開発出店が進んで今後、ますます充実すると思う。
投稿日:2024年6月25日
4.0
アツシさん
居住者・所有者
田町駅はここ数年で様変わり。スーパーライフが出来たことで日常の買い物は困りません。特に週末の魚の品揃えが素晴らしいです。
投稿日:2024年5月27日
4.0
あきころさん
居住者・所有者
住環境が良い。共用施設が充実している。田町駅まで徒歩で行ける。
投稿日:2023年12月6日
5.0
Tomotanさん
居住者・所有者
最寄り駅の田町駅は品川のように大きな駅でなく、駅構内を歩く時間が少ない。
投稿日:2023年12月3日
4.0
アリアントスさん
居住者・所有者
1番近い駅はゆりかもめの芝浦埠頭駅。 JR田町駅まで徒歩12分 都営浅草線、都営三田線の三田駅も利用できる。 品川駅、田町駅まで行ける都営バスもある。 六本木ヒルズまで行けるちいばすの停留所も近い。
投稿日:2022年9月14日
2.0
L.L.さん
居住者・所有者
以前住んでいた頃は、結構じみな駅出口でしたが、現在は再開発され、各種商業施設が揃ってきている。 街並みのどんどん綺麗になってきており、住みやすいと思う。山手線であるため、各種アクセスの面は問題なし。
投稿日:2022年3月3日
4.0
Chris さん
居住者・所有者
田町駅に比較的近く便利。とにかく山手線は便利なので東京駅や羽田にも短時間でアクセスできる。利用できる駅も三田線やゆりかもめ、また赤坂方面は地下鉄だと多少不便だが、バスがあるのでこの点も問題なし
投稿日:2021年12月1日
4.0
yahagiさん
購入検討者
新駅ができてから便利になった。山手線にアクセスできるという利便性はかなり高い。
投稿日:2021年10月3日
4.0
さこじろうさん
居住者・所有者
芝浦ふ頭や田町からは遠い。ただ、そばにドコモのコミュニティサイクルがあるのと、8時間まで借りられる居住者限定の電動自転車があるので、そこまで問題ない。
投稿日:2021年9月15日
3.0
nasさん
購入検討者
管理が素晴らしい マンションのグレードが高い
投稿日:2021年6月13日
5.0
komorebiさん
居住者・所有者
ファッション雑貨 例えばユニクロなどが出店してくれると大変に良い
投稿日:2024年6月25日
あきころさん
居住者・所有者
収納が広い事、書斎スペースがあればうれしい。
投稿日:2023年12月6日
Tomotanさん
居住者・所有者
広くなくてもいいので、リモートワーク用の書斎があるとよい。
投稿日:2023年12月3日
アリアントスさん
居住者・所有者
トレーニングジムや、飲食できるスペースがもっとほしかった。 トランクルームや駐輪場はなかなか空きが出ないようでした。
投稿日:2022年9月14日
L.L.さん
居住者・所有者
駅までの距離に着きます。雨の日などはタクシー通勤をしていました。これを気にしなければとても良いマンションだと思います。
投稿日:2022年3月3日
Chris さん
居住者・所有者
各部屋がもう少し広いと便利。小さい部屋が3つより、個人的には2部屋の方が広々と生活できる感じで嬉しい。
投稿日:2021年12月1日
yahagiさん
購入検討者
中古価格が新築時の倍以上になっているので、もう少し安いと嬉しい。
投稿日:2021年10月3日
さこじろうさん
居住者・所有者
ファミリー層が多いので、子供たちが騒いでいるのがうるさいと感じる場合がある。ただ、コロナ渦で遊ぶところもないので、しょうがないかなとも思う。
投稿日:2021年9月15日
nasさん
購入検討者
ショッピングモール近くにできたらいい
投稿日:2021年6月13日
タカさん
居住者・所有者
好みはあるが、屋内はもう少し明るくてもよいかもしれない。
投稿日:2019年11月15日
※
口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。
販売年月 | 販売価格 | 坪単価 / ㎡単価 | 専有面積 / 間取り | 所在階 / 向き |
---|---|---|---|---|
2025年07月 | 15,800万円 | 813万円 / 246万円 | 64.26㎡ / 2LDK | 43階 / 南西 |
2025年07月 | 17,800万円 | 732万円 / 221万円 | 80.39㎡ / 3SLDK | 38階 / 北西 |
2025年06月 | 12,000万円 | 733万円 / 222万円 | 54.1㎡ / 1LDK | 44階 / 北東 |
2025年06月 | 22,000万円 | 823万円 / 249万円 | 88.33㎡ / 2LDK | 34階 / 南西 |
2025年06月 | 47,800万円 | 1,183万円 / 358万円 | 133.58㎡ / 3LDK | 48階 / 東 |
※
販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
賃貸年月 | 賃料 | 専有面積 / 間取り | 所在階 |
---|---|---|---|
2025年06月 | 37.4万円 | 82.17㎡ / 2SLDK | 15階 |
2025年05月 | 50.0万円 | 88.33㎡ / 3LDK | 46階 |
2025年05月 | 43.0万円 | 94.73㎡ / 3LDK | 2階 |
2025年04月 | 31.0万円 | 71.38㎡ / 2LDK | 27階 |
2025年04月 | 27.0万円 | 54.1㎡ / 1LDK | 22階 |
※
賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
エリアも内装もかなえるリノベという選択肢
検討物件が増える
※画像は一例です
プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする
総予算を変えずに理想を実現する
リノベーションいいかも…?と思った、
そんなあなた
プロに無料で相談できます
簡単1分
芝浦アイランドケープタワー の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?
はい。こちらの物件を参照してください。
芝浦アイランドケープタワー のリノベーション相談は可能でしょうか?
リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。
芝浦アイランドケープタワー の口コミはありますか?
はい。こちらを参照してください。
芝浦アイランドケープタワー の過去の販売履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
芝浦アイランドケープタワー の売買相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
芝浦アイランドケープタワー の過去の賃料履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。
芝浦アイランドケープタワー 賃料相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。