menu_open_iconmenu_open

売出し中の物件情報が3件あります

ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス

1703665457-600.jpg
ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンスのサムネイル1
ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンスのサムネイル2
ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンスのサムネイル3
所在地
東京都中央区晴海2丁目3番30号
アクセス
都営大江戸線 / 勝どき駅 徒歩11分東京メトロ有楽町線 / 月島駅 徒歩14分JR東海道本線(東京~熱海) / 東京駅 バス19分
築年月
2013年10月
ペット飼育
可(相談)

売出し中物件

ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス の売り出し情報が知りたい

このマンションが売り出されたら教えて

理想のマンションを見逃したくない

もっといいマンションってないの?

売出し情報が知りたい

建物情報

所在地
東京都 中央区 晴海2丁目3番30号
アクセス

都営大江戸線 / 勝どき駅 徒歩11分

東京メトロ有楽町線 / 月島駅 徒歩14分

JR東海道本線(東京~熱海) / 東京駅 バス19分

築年数
12年
建造構造
RC(鉄筋コンクリート)
建物階数
地上49階 / 地下2階
総戸数
883戸
管理方式
日勤
用途地域
準工業地域
土地権利
所有権
管理会社
三菱地所コミュニティ
設計会社
三菱地所設計
施工会社
鹿島建設
小学校学区
区立月島第三小学校
中学校学区
区立晴海中学校
備考情報
  • バリアフリー
  • スーパー「成城石井晴海トリトン店」約400m
  • 公園「晴海臨海公園」約120m
  • 病院「晴海トリトンクリニック」約400m
  • 「サンクス晴海フロント店」約210m
  • 「三菱東京UFJ銀行」約950m
  • 「アーバンドックららぽーと豊洲」約1700m

物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。

販売履歴

販売年月

販売価格

坪単価 / ㎡単価

専有面積 / 間取り

所在階 / 向き

2025年11月

17,000万円

759万円 / 230万円

74㎡ / 3LDK

29階 / 南

2025年11月

13,680万円

661万円 / 200万円

68.42㎡ / 2LDK

8階 / 北

2025年11月

12,980万円

694万円 / 210万円

61.82㎡ / 2LDK

43階 / 北

2025年11月

13,200万円

656万円 / 198万円

66.53㎡ / 2LDK

24階 / 西

2025年10月

19,990万円

837万円 / 253万円

78.95㎡ / 3LDK

45階 / 南

表示件数

全468件

販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。

このマンションと周辺の売買相場情報

㎡換算の相場情報が表示されています

Chart

Line chart with 4 lines.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 604.25 to 796.39.
End of interactive chart.

上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

賃料履歴

賃貸年月

賃料

専有面積 / 間取り

所在階

2025年10月

28.0万円

63.69㎡ / 2LDK

4階

2025年10月

27.5万円

56.86㎡ / 2LDK

31階

2025年10月

22.5万円

45.65㎡ / 1LDK

32階

2025年09月

38.0万円

73.8㎡ / 3LDK

30階

2025年09月

29.5万円

63.69㎡ / 2LDK

4階

表示件数

全235件

賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。

このマンションと周辺の賃料相場情報

㎡換算の相場情報が表示されています

Chart

Line chart with 4 lines.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 14021.82 to 16058.68.
End of interactive chart.

上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

口コミ情報

総合レビュー

21人の評価

4.2

21人の評価

口コミによる総合評価のスコア

Chart

Chart with 6 data points.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 3.4 to 4.9.
End of interactive chart.

keiさん

居住者・所有者

駅からやや離れており通勤や買い物には少し不便さを感じるものの、共用施設は充実しており、部屋の設備も最新で快適。高層階からの眺望は素晴らしく、防音性も高いため、静かで上質な生活を楽しめるタワーマンションです。

投稿日:2025年10月24日

ヤドカリさん

居住者・所有者

マンション自体は高級感もあり素敵です。お子さんも多く賑やかなので雰囲気も明るいマンションといった感じです。 ただ駅からの距離や風の強さを考えると他のタワーマンションよりは一段下な感じがします。自分の場合は在宅勤務になったことにより周囲に何も無い事や、タワーパーキングの待ちなどで売却を決めました。コロナの影響がなければそのまま売らずに住んでいたかもしれません。

投稿日:2022年4月7日

syuhahoさん

居住者・所有者

三菱地所のフラッグシップタワーマンションだけあり、別名晴海3兄弟と呼ばれる壮麗なデザインは首都高速からでも良く映えている。随分物件価格も高騰したが、眺望が悪い部屋にお値打ち感があります。築8年とは思えない洗練されたマンションです。

投稿日:2021年8月18日

Bedok1452さん

居住者・所有者

都心部タワマン内では圧倒的な開放感があり、リモートワーク前提であれば駅遠も気にならない。最近のタワマン新築は価格が高騰、仕様・設備の品質低下が著しいが、当マンションは最高品質クラス。単身からDINKS、ファミリーまで幅広い層に推奨。

投稿日:2021年7月4日

momochanさん

居住者・所有者

購入価格以上の満足度がとても高いです。中央区の都市計画に基づいた新しい街区であるため、街並みが整然としていて、緑も多く、東京を代表する一つのエリアであるといえます。 総合的に、素晴らしいマンションであり、管理会社が優秀であるため、永住するにふさわしいと 実感します。

投稿日:2019年9月23日

一般人さん

居住者・所有者

最寄り駅の記載が 東京駅、勝どきとなっているため、目立たないが、 本当の最寄り駅は 有楽町、銀座 築地なので 住んでみたら 本当の価値がわかる。便利で高スペックなのに 家賃が低めで お得感あると思います。一度住んだら 引っ越したくないと思う。

投稿日:2019年7月9日

名前なし

居住者・所有者

2014年に入居開始のマンションだったが、当時は価格が現在の相場よりも2割以上安かった印象。隣のティアロレジデンスや現在分譲中のパークタワー晴海に比べ、相当な割安感があるため、大変満足している。物件的にも、共用部が充実していて、雨の日もマンション内で完結できるので子育て世代にはとてもありがたい。ここを買って住んでよかったと思える物件です。

投稿日:2017年10月20日

周辺環境

12人の評価

4.6

keiさん

居住者・所有者

子連れ家族が多い。道が広いので自転車での走行がかなり快適。

投稿日:2025年10月24日

5.0

チュンまるさん

居住者・所有者

すぐ目の前が晴海運河であるため眺望の良さ都心3区ではかなり上の方ではないか。 また駅から徒歩10分あることとトレードオフではあるが非常に静かで子供や若者が多く期待が持てる街。 ここへ臨海地下鉄の新線や、残っている空き地の再開発が楽しみ。

投稿日:2025年10月9日

5.0

ワダさん

居住者・所有者

晴海エリアは新しい街であるため道が広く綺麗で気持ち良いです。またマンション裏に運河があるのですが、ここから晴海フラッグに繋がる運河沿いの道は散歩していてとても気持ち良いエリアになります。新しい街で周りにタワマン以外あまり無いため市街地の家で良くある深夜の騒音(人の大声)もほとんど聞いたことがないレベルです。

投稿日:2025年4月14日

5.0

ヤドカリさん

居住者・所有者

休日も観光客などもおらず静かな環境です。裏通りなので少し交通量も少なく歩道も広いので安心は得られると思います。裏には晴海臨海公園もあるのでペットのお散歩も行きやすいです。

投稿日:2022年4月7日

4.0

syuhahoさん

居住者・所有者

とにかく静かで、裏に公園があり自然いっぱいで癒やされる。

投稿日:2021年8月18日

5.0

Bedok1452さん

居住者・所有者

道路の広さ、運河など、都心とは思えないほどの開放感がある

投稿日:2021年7月4日

4.0

ぽよさん

居住者・所有者

何と言っても南側の開けた運河ビューが気持ち良い。

投稿日:2021年1月8日

5.0

momochanさん

居住者・所有者

晴海公園に隣接している。海沿いで雄大な眺望が開けている。

投稿日:2019年9月23日

5.0

サムくんさん

購入検討者

なんといっても敷地の広さと開放感。買い物はトリトンのマルエツプチと成城石井で日常遣いしてお休みの日に歩いて豊洲の青木まで行くと言うイメージがしやすいです。

投稿日:2019年8月22日

4.0

一般人さん

居住者・所有者

都会にいながらリゾート地にいる感覚。空気はきれい、夏は 涼しい風が心地よい。目の前の晴海トリトンスクエアにはスタバ 郵便局、高級スーパー成城石井、マルエツプチ、慈恵医大クリニック、歯医者、病院、バイリンガル風の幼稚園のような子供英会話教室 100均 マクド クリーニング店、 洋服屋 雑貨店 ニトリデコホーム 広場、 ベンチ ほとんどそろっており便利。 ららぽーと豊洲も徒歩9分。 交番もちかい。

投稿日:2019年7月9日

5.0

外観・共用部

12人の評価

4.8

keiさん

居住者・所有者

全ての共用部にキーが必要で防犯面では文句ないと思います。

投稿日:2025年10月24日

5.0

チュンまるさん

居住者・所有者

必要な共用施設は揃っていて不満はない。休日はゆっくりと館内だけで完結するレベル。

投稿日:2025年10月9日

4.0

miyakyonさん

居住者・所有者

高級ホテルのようなエントランスです。立地がスペーシーなので、外国のコンドミニアムのようです。デザインもコテコテしていなく、都会的です。隣に双子のタワマンがありますが、微妙に外観のデザインが違います。

投稿日:2023年9月10日

5.0

ヤドカリさん

居住者・所有者

基本的には綺麗です。またプールなどの無駄な共用設備もないので、将来的な管理費や積立金などもそこまで心配無用と思います。

投稿日:2022年4月7日

5.0

tkcさん

居住者・所有者

共用部分はホテルのような作りで非常に高級感があります。

投稿日:2021年12月20日

5.0

syuhahoさん

居住者・所有者

別名「晴海3兄弟」と言われるほど、日本屈指の壮麗なタワーマンション。ひと通り揃っており、プール等コストの掛かる共用施設がないのも良い。

投稿日:2021年8月18日

5.0

Bedok1452さん

居住者・所有者

東京湾岸タワーマンションで最高クラスのデザイン性との評価。共用部施設はタワマンとしては一般的だがジムやカフェ、ラウンジなど充実。

投稿日:2021年7月4日

4.0

みさん

居住者・所有者

外観はきれいで遠くから見ても目立ちます。セキュリティも3段階で、警備員の方もいて夜も見回りしてくれるので良好だと思います。また、共用部はジムや学習スペース、ラウンジ、ゲストルームなどあり便利です。電動自転車の貸し出しが個人的に1番満足でした。

投稿日:2020年9月8日

5.0

momochanさん

居住者・所有者

管理会社が良い。セキュリテイも万全である。

投稿日:2019年9月23日

5.0

一般人さん

居住者・所有者

自分の階にしかエレベーターが止まらない。 2階のカフェで焼き立てパンやコーヒー パスタ スープ などを 食べることができる。持ち帰りもOK. 30階のラウンジは週3でバー。ゴルフシュミレーターでラウンドできる。ジムにシャワーあり。マンション内に コンビニがある。 コンビニ内にATMがあるのでコンビニの営業時間内であれば使える。 ゲストルームが3室ある。ジャグジーのついたゲストルームもあり 居住者でも たまに利用して 癒される。レンタサイクル カーシェアあり。

投稿日:2019年7月9日

5.0

お部屋の仕様・設備

9人の評価

4.9

keiさん

居住者・所有者

ディスポーザーがとても便利。各階にゴミ捨て場あり、清潔。

投稿日:2025年10月24日

4.0

チュンまるさん

居住者・所有者

天井高が最近の新築では珍しくなった2700mmあり、建築当時の周辺環境を鑑みて高く作られている。テンカセもついてる。

投稿日:2025年10月9日

5.0

ヤドカリさん

居住者・所有者

設備は綺麗ですね。天井高も十分あるので窮屈さは感じないと思います。

投稿日:2022年4月7日

5.0

ゴンさん

居住者・所有者

室内設備は、湾岸地区でトップだと思います。

投稿日:2022年3月10日

5.0

syuhahoさん

居住者・所有者

内廊下、天カセエアコン、全熱交換等豪華な標準仕様。

投稿日:2021年8月18日

5.0

Bedok1452さん

居住者・所有者

全体的に仕様・設備の品質は湾岸タワマンで随一クラス

投稿日:2021年7月4日

5.0

momochanさん

居住者・所有者

共用部分が内廊下でもあり、とてもホテルライクである

投稿日:2019年9月23日

5.0

一般人さん

居住者・所有者

窓を開けなくても 空気の入れ替えができるシステム。しかも夏は暑くない空気が入ってきて 冬は寒くない空気が入ってくる熱交換式。しかもフィルターを通した空気なので、虫や花粉、ほこりなどが はいりにくいシステムは 最高。リビングにはダウンライトが設置してある。

投稿日:2019年7月9日

5.0

名前なし

居住者・所有者

周りに遮る建物が無いので、北向きの部屋でも十分明るい。天井高は最大2.7mなので高い方だと思う。バリアフリーである。キッチンや水回りの仕様は購入当時の他の物件と比べ、標準仕様は最も良かった。隣の音、上下階の音のトラブルはあまり聞かない。自分の家でも窓を開けない限り聞こえない。梁が無いので室内がすっきりしている。

投稿日:2017年10月20日

5.0

買い物・食事

8人の評価

3.4

keiさん

居住者・所有者

トリトンがあるので外食は便利。回転寿司のみさきがある。

投稿日:2025年10月24日

3.0

チュンまるさん

居住者・所有者

館内にコンビニあるので最低限のものは緊急時も買える。

投稿日:2025年10月9日

3.0

ヤドカリさん

居住者・所有者

トリトンで何でも揃うと言えば揃います。また少し歩けば豊洲なので、そちらでの買い物がメインになるかもしれません。

投稿日:2022年4月7日

2.0

syuhahoさん

居住者・所有者

銀座築地豊洲市場至近で銀座を普段使いできる。

投稿日:2021年8月18日

4.0

Bedok1452さん

居住者・所有者

徒歩5分にトリトンスクエアがあるため、最低限の買い物・食事は可能。

投稿日:2021年7月4日

2.0

momochanさん

居住者・所有者

近くに買い物、食事など全ての施設がある。

投稿日:2019年9月23日

5.0

一般人さん

居住者・所有者

晴海トリトン内に成城石井 マルエツプチ トモズ 洋服や、雑貨店 コンビニ、レストラン各種 郵便局、ATM 眼鏡屋、美容院、病院、ネイルサロン、カラダファクトリー  カフェ 広いフードコート  たいていのものは ある。ららぽーと豊洲に徒歩9分。 トリトンスクエアは 日曜日も 利用者がおり 混んでもいなくて ゆったりとしており 利用しやすい。 マンション内でマルシェのような野菜を売ってくれるイベントがある時がある。キッチンカーがくる時がある。

投稿日:2019年7月9日

5.0

名前なし

居住者・所有者

トリトンスクエアが徒歩3分程度。徒歩15分くらいでららぽーと豊洲がある。週2回は行っている。

投稿日:2017年10月20日

3.0

暮らし・子育て

8人の評価

4.1

keiさん

居住者・所有者

子育て世帯には良いと思う。物騒な世の中になってきているので、セキュリティが強いという安心を買っているという感じがする。

投稿日:2025年10月24日

5.0

チュンまるさん

居住者・所有者

最近はコストカットで少なくなっている免震タワーであるので、地震時の被害は少ない。 他は湾岸タワマンには全部そろっていると思うので特筆なし。

投稿日:2025年10月9日

5.0

ヤドカリさん

居住者・所有者

慈恵医大がトリトンにありますので、そちらが一番近いですね。

投稿日:2022年4月7日

2.0

syuhahoさん

居住者・所有者

子供の福祉は全国トップクラス。子育てに転入する世帯も多い。

投稿日:2021年8月18日

5.0

Bedok1452さん

居住者・所有者

学校、保育園が近くにあるので便利かもしれない(子供がいないのであまり詳しくない)

投稿日:2021年7月4日

3.0

momochanさん

居住者・所有者

周辺は教育施設、公園などが多く、子育てしやすい。

投稿日:2019年9月23日

5.0

一般人さん

居住者・所有者

晴海トリトン内に 保育園 インターナショナル幼児園のような英会話教室 などいくつか子供用の施設があるはず。今は確認していませんが 以前は マンションの下にインターナショナル幼稚園のバスや他の幼稚園バスが迎えに来ていた。 免震構造。

投稿日:2019年7月9日

5.0

名前なし

居住者・所有者

小学校中学校は徒歩10分程度。小児科・耳鼻科については最近充実してきて、あまり待たずに受診できる。児童館がすぐ隣にあり、利用しやすい。公園もすぐ近くにあるので便利。マンション内のイベントは毎月のように行なわれており、住人同士のサークルもある。

投稿日:2017年10月20日

3.0

最寄り駅の充実度

12人の評価

3.7

keiさん

居住者・所有者

眺望がいい フィットネスルームあり ワークスペースあり ファミマ付き

投稿日:2025年10月24日

2.0

チュンまるさん

居住者・所有者

サラリーマンが多く行き来する街ではあるので、駅前のお店はたくさん

投稿日:2025年10月9日

4.0

ヤドカリさん

居住者・所有者

駅からは遠いので静かな環境を望む人には良いエリアです。またシャトルバス(有料)で日比谷線の東銀座駅や月島まで行けるので雨の日などに利用すれば大変楽です。今はBRTもあるので職場などが新橋方面ですと始発で座れますし駅までの距離を意識する必要はなくなります。

投稿日:2022年4月7日

3.0

名前なし

その他

【東京駅に対する口コミ】様々な路線が乗り入れており流石に首都の中枢駅だけあってどの方向に向かうのにも困らない。駅構内の売店はそれだけでデパートのようであり地方出張の際にお土産を買うのにとても重宝する。駅の作りが広いのでごみごみ感を比較的都内他の駅に比べて感じない。

投稿日:2022年2月16日

5.0

名前なし

その他

【東京駅に対する口コミ】周辺には大きな飲食店や服屋も多く買い物に便利です。丸の内は綺麗な建物も多く、よくウェディングフォトを撮影している方も見かけます。オフィス街のイメージですが散歩にも最適な景観で、カフェも多くて休憩スポットも多いです。

投稿日:2021年11月27日

5.0

名前なし

その他

【東京駅に対する口コミ】言わずと知れた東京の玄関口。新幹線駅としての利用も多く、旅立ちの際には豊富なエキナカの飲食店が楽しい。ただどのお店もちょっとお高いので、個人的にはぐっとお安い大衆食堂的なものがあるともっといいと思います。

投稿日:2021年10月13日

4.0

syuhahoさん

居住者・所有者

最寄り駅は勝どき駅だが、銀座、東京方面に至近で便利。

投稿日:2021年8月18日

3.0

Bedok1452さん

居住者・所有者

マンションシャトルバスや都営バスを使えば通勤には便利

投稿日:2021年7月4日

2.0

ぼさぼささん

居住者・所有者

大江戸線勝どき駅が最寄り駅ですが、あまり使わず、銀座や東京駅方面に行く際は都営バスやマンションの目の前から発車する晴海ライナーを使う事が多いです。本数もかなり多く、大抵座れるので、全く不便を感じません。

投稿日:2020年6月4日

3.0

momochanさん

居住者・所有者

近くに商業施設が全てそろっていて、とても便利です。

投稿日:2019年9月23日

5.0

こうなったら良いなと思う点

keiさん

居住者・所有者

風呂ドアを引き戸にすると通気性がもっとあがるかなと思います。

投稿日:2025年10月24日

ヤドカリさん

居住者・所有者

共用部の絨毯はすぐに汚れる感じでしたので、小さいお子さんの自転車(トレーニングバイク)はホールでは手に持って運ぶなどのルールがあれば良いかと思います。

投稿日:2022年4月7日

syuhahoさん

居住者・所有者

グランピング共用施設がほしいです。テレワーク設備がイマイチ。

投稿日:2021年8月18日

Bedok1452さん

居住者・所有者

目の前の都有地が商用施設に活用されれば更により(半分はBRTの停車場になることが決定済み)

投稿日:2021年7月4日

momochanさん

居住者・所有者

至れり尽くせりのマンションであるが、マンション内コンビニがもっと充実すると良い。

投稿日:2019年9月23日

一般人さん

居住者・所有者

運河沿いは春は桜が咲き 南向きは永久眺望で、前に遮るものがない。レインボーブリッジも富士山も見える。北はスカイツリー。都会にいながら リゾート地にいる気分。最寄り駅の記載が 有楽町、銀座、築地、にしてもいいのにと思う。BRTの駅も 最寄り駅の記載追加になったらいいのに。

投稿日:2019年7月9日

名前なし

居住者・所有者

2階のカーペットをもう少し濃い色にしてほしい。パーティールームがそこまで稼働していないので、別の用途に変えられたら良い。

投稿日:2017年10月20日

口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。

3ステップでリノベの魅力を解説

エリアも内装もかなえるリノベという選択肢

諦めなくてよかった。リノベで叶えた”ここ"で暮らす毎日
step1

検討物件が増える

物件価格を抑えて検討物件を増やす

※画像は一例です

step2

プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする

"プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様に
step3

総予算を変えずに理想を実現する

プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様に
低価格物件+リノベで住まいが叶う!

リノベーションいいかも…?と思った、

そんなあなた

プロに無料で相談できます

ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス近くの売出し中物件

よくある質問

ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?

はい。こちらの物件を参照してください。

ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス のリノベーション相談は可能でしょうか?

リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。

ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス の口コミはありますか?

はい。こちらを参照してください。

ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス の過去の販売履歴情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。

ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス の売買相場情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス の過去の賃料履歴情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。

ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス 賃料相場情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス近くの物件