このマンションが売り出されたら教えて
理想のマンションを見逃したくない
もっといいマンションってないの?
※ 物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。
6人の評価
3.9
6人の評価
名前なし
その他
西新井駅は、公共交通機関が充実していて移動の利便性が高いのも関わらず、安い家賃で賃貸を借りられるという恵まれたエリアです。安心して子育てができる環境が整っているので、学生や独身者はもちろん、子育てをしている人にも向いています。
投稿日:2022年11月16日
転居マンさん
居住者・所有者
全体的には、住み良いのではないかと思います。ただ、西新井駅の改修に伴い、このマンションも改修されるという事で、一旦全員退去させられるのではないでしょうか。改築だと聞いたのですが、はっきりは教えてもらえませんでした。なので、この先どうなるのかは分かりません。
投稿日:2022年8月13日
ジョンさん
居住者・所有者
周辺環境が整っていてとてもいい物件だった。 仕事が遅くなっても東口のイオンは23時まで営業しているし、 休日にはエニタイムフィットネスで汗を流したり、アリオで映画を見ることもできた。 西新井駅には準急電車が止まるので都心へのアクセスも良好だった
投稿日:2020年2月1日
3人の評価
4.3
名前なし
その他
【西新井駅に対する口コミ】西新井駅周辺は再開発によるマンションの建設ラッシュに伴って、2010年度以降ショッピングモールなどが多く作られるようになりました。映画館やアパレル店が入るアリオ西新井など、徒歩で行ける圏内に生活に必要なお店が揃っています。夜間まで営業しているお店も多く、仕事で帰宅が遅くなっても買い物できるので助かっています。足立区=治安が悪いというイメージを抱かれがちですが、西新井駅のあるエリアの治安は良好です。環状七号線に面していて、昼夜を問わず交通量が多いためトラブルが起きることは殆どありません。特に西口エリアは住宅街で夜は外を出歩く人が少ないので、夜間の帰宅でも安心です。
投稿日:2022年11月16日
5.0
転居マンさん
居住者・所有者
マンションの前が駅への通り道なため、人通りがある。マンションの前の見通しが良いので安心。
投稿日:2022年8月13日
4.0
ジョンさん
居住者・所有者
近くに映画館、ジム、スーパー、コンビニなんでもある。
投稿日:2020年2月1日
4.0
2人の評価
3.0
転居マンさん
居住者・所有者
入り口が明るいため、安心。 エレベーターが2基あるので、多少混雑が緩和される。
投稿日:2022年8月13日
3.0
ジョンさん
居住者・所有者
共用部分は週2、3回掃除されていてきれいだった。
投稿日:2020年2月1日
3.0
2人の評価
3.0
転居マンさん
居住者・所有者
リノベーションされた部屋はきれいで使いやすい。
投稿日:2022年8月13日
3.0
ジョンさん
居住者・所有者
仕切り高さが全体的に低かったが、自分の身長からしたらちょうどよかった。
投稿日:2020年2月1日
3.0
3人の評価
4.3
名前なし
その他
【西新井駅に対する口コミ】駅周辺には大手ファーストフードを始めとした飲食店が一通り揃っています。定番のハンバーガーや牛丼チェーンはもちろんのこと、洋食や中華など特定のジャンルに特化した専門店など選択氏が豊富なので、外食派の人でも安心です。
投稿日:2022年11月16日
4.0
転居マンさん
居住者・所有者
近くにマイバス・コンビニがあるのでべんり
投稿日:2022年8月13日
4.0
ジョンさん
居住者・所有者
歩いてアリオまでいけるのでなんでもそろった。
投稿日:2020年2月1日
5.0
3人の評価
4.3
名前なし
その他
【西新井駅に対する口コミ】足立区は都内でも有数の子育て支援に力を入れているエリアです。西新井駅のあるエリアも幼稚園を始めとした保育施設がたくさんあるので、待機児童問題などもなく子育てをしやすい環境は整っています。公園の遊具も子供が安全に使えるように配慮されているので安心して遊ばせられます。
投稿日:2022年11月16日
5.0
転居マンさん
居住者・所有者
駅が近い物件にしては、治安が良いのではないかと思う。病院や小学校も近くにあり。
投稿日:2022年8月13日
3.0
ジョンさん
居住者・所有者
近くに診療所、総合病院、薬局があり便利だった
投稿日:2020年2月1日
5.0
6人の評価
4.2
名前なし
その他
【西新井駅に対する口コミ】東武スカイツリーラインに名称が変更された東武伊勢崎線は、東京メトロ日比谷線との直通運転になっているので乗り換えなしで六本木などの都心エリアまで行けます。逆方向は群馬県の伊勢崎市まで路線が伸びているので、通勤や通学はもちろんのこと、プライベートのレジャーでも快適に移動できるのがありがたいです。電車以外にもバスの路線も充実しているので、目的地に応じて使い分けができます。足立区は23区の中でも特に賃貸物件の家賃が安いエリアです。同じ間取りでも他のエリアより数万円安く設定されているので、学生の一人暮らしでも無理なく生活ができます。土地の価格も安めで、都内で戸建て住宅の購入を考えている人にもお薦めです。
投稿日:2022年11月16日
5.0
転居マンさん
居住者・所有者
駅が近い。平日日中は、1階に管理人が居る。ゴミは24時間OK。
投稿日:2022年8月13日
4.0
みどりさん
居住者・所有者
東武の社員さんの社宅だっただけあり(おそらく入居当時も)、駅からのアクセスは抜群。というか、住所がほぼ駅。目の前に交番があり、コンビニがあり、飲食店があり明るいので、夜遅くなっても大丈夫。しかし、同時にパチンコ屋と美容室もあるので、夜より朝(オープン前の列)、昼(美容室のキャッチ)の方が歩行しにくいというか面倒かも。よほどでない限り危険度は低いと思われる。
投稿日:2022年4月22日
5.0
東さん
その他
西新井駅歩くとアリオや家族向けのお店が多く電化製品も買えて生活するには不便ありません。今後開発していく予定もあるようです。
投稿日:2021年11月15日
3.0
ジョンさん
居住者・所有者
東武線の準急が止まるので北千住へのアクセスがいい
投稿日:2020年2月1日
4.0
名前なし
その他
【西新井駅に対する口コミ】最寄駅には、大型スーパーマーケット(イオン)や商業施設(アリオ西新井)があります。商業施設には洋服店(GU等)や映画館があります。特急の停車駅ですので、周囲の駅よりは快適な移動ができると思います。24時間映画のドンキホーテがあるので、夜の買い物ができることも利便性の高いポイントであると考えます。
投稿日:2018年4月1日
4.0
転居マンさん
居住者・所有者
オートロックだと安心。定期借家なので、2年ごとに更新できるか不安なので変更してほしい。
投稿日:2022年8月13日
ジョンさん
居住者・所有者
築50年近かったのでエントランスが多少古く感じた。
投稿日:2020年2月1日
※
口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。
賃貸年月 | 賃料 | 専有面積 / 間取り | 所在階 |
---|---|---|---|
2021年01月 | 4.5万円 | 30.71㎡ / 1K | 5階 |
2020年12月 | 4.5万円 | 25.67㎡ / 1K | 2階 |
2020年11月 | 6.3万円 | 51.35㎡ / 1LDK | 11階 |
※
賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
エリアも内装もかなえるリノベという選択肢
検討物件が増える
※画像は一例です
プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする
総予算を変えずに理想を実現する
リノベーションいいかも…?と思った、
そんなあなた
プロに無料で相談できます
簡単1分
東武西新井駅西口サンライトマンション の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?
はい。こちらの物件を参照してください。
東武西新井駅西口サンライトマンション のリノベーション相談は可能でしょうか?
リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。
東武西新井駅西口サンライトマンション の口コミはありますか?
はい。こちらを参照してください。
東武西新井駅西口サンライトマンション の過去の賃料履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。
東武西新井駅西口サンライトマンション 賃料相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。