menu_open_iconmenu_open

ヴィサージュ中野

1284970234-600.jpg
ヴィサージュ中野のサムネイル1
ヴィサージュ中野のサムネイル2
ヴィサージュ中野のサムネイル3
所在地
東京都中野区中野3丁目23番42号
アクセス
JR中央線(快速) / 中野駅 徒歩7分
築年月
1996年3月
ペット飼育
-

ヴィサージュ中野 の売り出し情報が知りたい

このマンションが売り出されたら教えて

理想のマンションを見逃したくない

もっといいマンションってないの?

売出し情報が知りたい

建物情報

所在地
東京都 中野区 中野3丁目23番42号
アクセス

JR中央線(快速) / 中野駅 徒歩7分

築年数
29年
建造構造
RC(鉄筋コンクリート)
建物階数
地上5階
総戸数
21戸
管理方式
-
用途地域
-
土地権利
所有権
管理会社
東急コミュニティー
設計会社
デク建築設計企画
施工会社
佐藤組
小学校学区
桃花小学校
中学校学区
第九中学校
備考情報
  • エレベータ
  • ルーフバルコニー:あり

物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。

口コミ情報

総合レビュー

4人の評価

3.7

4人の評価

口コミによる総合評価のスコア

Chart

Chart with 6 data points.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 2.5 to 4.5.
End of interactive chart.

たけさん

居住者・所有者

周辺環境、駅へのアクセス、部屋・マンションの住みやすさは完璧。家賃通りの満足感を得られると思う。2LDKに住んでいたが、ダイニングがそれほど広くなかったのでLDKの横の和室をほぼリビングとして使っていたので実質1LDKのようなもの。子育て中は子どもが小さいうちはよいと思うが子どもが大きくなると手狭になる。

投稿日:2017年10月24日

清水サーシャさん

購入検討者

免責的に言えばファミリー向けなのですが、住んでみた場合子供にむいている環境とはいいがたいです。それよりも単身者が投資向け不動産として購入しておいても良い案件ではあります。自分で住むとしたら趣味によって極端に評価が分かれそうです。通勤等については便利な場所ではありますね。

投稿日:2012年7月14日

周辺環境

2人の評価

4.5

たけさん

居住者・所有者

高級住宅街の中にあり、周りは豪邸だらけ。昼も夜も静かではあるが、駅からの通行人の多い道を通って帰ってこれるので安心。

投稿日:2017年10月24日

5.0

清水サーシャさん

購入検討者

中野駅の周辺は買い物についてしやすいです。中野サンモールのアーケード街は買い物がしやすいうえ、「まんだらげ」というマニア系の古本屋もあるのでマニアにはもってこいです。

投稿日:2012年7月14日

4.0

外観・共用部

2人の評価

3.5

たけさん

居住者・所有者

管理人さんが常にきれいに掃除をしてくれており、また共用部に物を置いている住人などもいない。

投稿日:2017年10月24日

5.0

清水サーシャさん

購入検討者

外観は普通です。但し、周辺が少々きれいとは言えないないし中野周辺自体があまりきれいではないというのはマイナスポイントかもしれませんね。

投稿日:2012年7月14日

2.0

お部屋の仕様・設備

2人の評価

3.5

たけさん

居住者・所有者

東向きの部屋でも南が開けているので洗濯物は十分乾く。上階の足音や隣室の物音など窓を開けていない限り一切感じないしっかりした作り。

投稿日:2017年10月24日

5.0

清水サーシャさん

購入検討者

内装はごく普通レベルです。しかしながら周りが静かとは言いにくいです。というのも周りに繁華街がある関係でそれとポジション的に近いのは少々好みが分かれるところです。

投稿日:2012年7月14日

2.0

買い物・食事

2人の評価

4.0

たけさん

居住者・所有者

手頃なスーパーは北側のLIFE、少し駅から離れればイトーヨーカドーがあり。駅からマンションまでの道のりに八百屋さんがあるのでそこで野菜は安く買える。

投稿日:2017年10月24日

3.0

清水サーシャさん

購入検討者

買い物はかなりしやすいです。中野駅前の充実度はかなり高いうえスーパーマーケットやコンビニも近いのは魅力です。

投稿日:2012年7月14日

5.0

暮らし・子育て

1人の評価

2.5

たけさん

居住者・所有者

閑静な住宅街で車通りもそれほど多くなく、小さな子供の子育ては安心してできる。

投稿日:2017年10月24日

3.0

最寄り駅の充実度

4人の評価

4.0

名前なし

その他

【中野駅に対する口コミ】JR中央線・総武線だけでなく、地下鉄メトロ東西線も乗り入れていることが利便性が高く感じます。また、各線共に始発駅であり(三鷹発もありますが。)一本待てば確実に座って乗車することができるのも非常にメリットと思います。

投稿日:2022年2月5日

4.0

名前なし

その他

【中野駅に対する口コミ】商業施設として、中野ブロードウェイ、中野サンプラザを中心に多くの飲食店も存在する。中野ブロードウェイでは、アニメや漫画等のサブカルグッズを購入することができ、外国人観光客も多い。新宿等の都心部へのアクセスも、電車・バス等多様な交通手段がある。

投稿日:2018年6月1日

4.0

たけさん

居住者・所有者

駅周りに数種類のスーパー、ドラッグストアあり。駅北側には飲食街も広がっていて何をするにも便利。主要駅へのアクセスももちろん便利。JRだけでなく東西線も利用できるのが非常に良い。

投稿日:2017年10月24日

4.0

清水サーシャさん

購入検討者

中野駅7分は交通の便としては最高に近い条件です。おそらく、新宿より内側に勤務先があればこれより良い条件ないしコストパフォーマンスの物件は多くないです。

投稿日:2012年7月14日

4.0

こうなったら良いなと思う点

たけさん

居住者・所有者

共用廊下のバリアフリー化がなされればいいと思う。

投稿日:2017年10月24日

口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。

3ステップでリノベの魅力を解説

エリアも内装もかなえるリノベという選択肢

諦めなくてよかった。リノベで叶えた”ここ"で暮らす毎日
step1

検討物件が増える

物件価格を抑えて検討物件を増やす

※画像は一例です

step2

プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする

"プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様に
step3

総予算を変えずに理想を実現する

プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様に
低価格物件+リノベで住まいが叶う!

リノベーションいいかも…?と思った、

そんなあなた

プロに無料で相談できます

よくある質問

ヴィサージュ中野 の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?

はい。こちらの物件を参照してください。

ヴィサージュ中野 のリノベーション相談は可能でしょうか?

リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。

ヴィサージュ中野 の口コミはありますか?

はい。こちらを参照してください。

ヴィサージュ中野近くの物件