menu_open_iconmenu_open

ディアナコート碑文谷イーストアベニュー

1284971424-600.jpg
ディアナコート碑文谷イーストアベニューのサムネイル1
ディアナコート碑文谷イーストアベニューのサムネイル2
ディアナコート碑文谷イーストアベニューのサムネイル3
所在地
東京都目黒区目黒本町2丁目25番10号
アクセス
東急東横線 / 学芸大学駅 徒歩12分
築年月
2004年3月
ペット飼育
可(相談)

ディアナコート碑文谷イーストアベニュー の売り出し情報が知りたい

このマンションが売り出されたら教えて

理想のマンションを見逃したくない

もっといいマンションってないの?

売出し情報が知りたい

建物情報

所在地
東京都 目黒区 目黒本町2丁目25番10号
アクセス

東急東横線 / 学芸大学駅 徒歩12分

築年数
21年
建造構造
RC(鉄筋コンクリート)
建物階数
地上6階 / 地下1階
総戸数
59戸
管理方式
日勤
用途地域
第一種中高層住居専用地域
土地権利
所有権
管理会社
モリモトクオリティ
設計会社
イクス・アーク都市設計
施工会社
五洋建設
小学校学区
区立碑小学校
中学校学区
区立第七中学校
備考情報
  • エレベータ
  • ルーフバルコニー:あり
  • 専用庭:あり

物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。

口コミ情報

総合レビュー

8人の評価

4.1

8人の評価

口コミによる総合評価のスコア

Chart

Chart with 6 data points.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 3.6 to 4.3.
End of interactive chart.

tkoさん

居住者・所有者

駅距離はあるものの、三方道路に囲まれた静かな住環境は貴重。エレベーターや駐車場も数がしっかり確保されるとともに、天カセや重厚感のある建具、ゆったりとしたつくりなど、2000年台前半に作られた高級マンションという趣がある。

投稿日:2021年4月30日

jetlog1217さん

居住者・所有者

駅徒歩12分の距離があるが、静かな環境、理想的な学区、駅前より便利なイオンスタイルがありバランスがとれている。また台地の地盤で近年問題になっている災害リスク(地震、火災、水害)も小さく、将来にわたって安定した資産価値がある。

投稿日:2020年1月27日

ikehaunさん

居住者・所有者

新築から住んでおりますが、全体的にとても気に入って住んでます。 場所も駅から少し遠いことを除けば完璧です。 近くに学校や病院が充実してますので、ご夫婦の新居にいいのではないでしょうか。 学芸大学もいい街ですが、近くの駅も便利で品の良い街が多いので、エリア的にもいいと思います。

投稿日:2015年2月15日

モリモリ1214さん

購入検討者

住環境においてはかなりの高得点と言えるでしょう。どこよりも充実した商店街が自転車で15分圏内に数箇所ありますし、コンビニは徒歩圏内に2.3箇所ありますし環境抜群。また、ダイエー碑文谷店が近いので、買い物で困ることはなく、むしろ都内屈指のエリアとも言えるでしょう。 林試の森公園、碑文谷公園、清水公園etcと大きな公園もいくらでもありますし。 住むには最高のエリアだと思います。

投稿日:2012年7月15日

サーチさん

その他

なかなか良いマンションですね。 南側に広い土地の地型も含め、開放感があり、高級感のあるフォルムになっています。 モリモトのデザイン性の高さを感じます。 ファミリータイプの物件を碑文谷周辺で探している人にはお勧めできる物件だと思います。

投稿日:2011年7月12日

周辺環境

7人の評価

4.3

tkoさん

居住者・所有者

大通りからも離れており、静かな住宅街。碑さくら通りの桜や周辺の公園などがよい住環境を形作っている。

投稿日:2021年4月30日

4.0

jetlog1217さん

居住者・所有者

武蔵野台地で地盤が良くハザードマップは全く問題ない。目黒通りから一歩入ると非常に静かな環境。さくら通り、サレジオ教会、清水池公園、林試の森公園が徒歩圏内。

投稿日:2020年1月27日

5.0

masyaさん

購入検討者

街並みも綺麗で平坦で歩きやすい。車通りも少なく、お散歩しやすいです。

投稿日:2020年1月22日

5.0

しまこさん

購入検討者

裁判所が近いので警備員さんが常駐していて良いです。

投稿日:2017年12月17日

ikehaunさん

居住者・所有者

目黒通り沿いには美味しいお菓子やさん、たくさんの家具屋さんがあって、歩いてるだけで楽しいです。犬の散歩にもまっすぐな道でいいです。 バスの本数が多いので、JR目黒駅にもすぐに行かれて便利です。

投稿日:2015年2月15日

4.0

モリモリ1214さん

購入検討者

目黒通りが近隣のメインストリート。ここ数年、この目黒通り沿いには新築マンションが多く建設されており、周辺物件としてもそう見劣りはしないと思いますが。

投稿日:2012年7月15日

3.0

サーチさん

その他

碑文谷との境の目黒本町2丁目で、環境はとても良い。 南側、東側ともに開けるので、開放感がある。

投稿日:2011年7月12日

5.0

外観・共用部

5人の評価

4.2

tkoさん

居住者・所有者

エレベーターの台数が多くプライバシーが保てる。また駐車場設置率も高い。

投稿日:2021年4月30日

4.0

jetlog1217さん

居住者・所有者

デベロッパーに余裕があった時代の築でエントランス前が広く高級感もある。58戸に対して3基のエレベータ、アルコープ、80平米台の部屋が中心で投資向けワンルームがない。

投稿日:2020年1月27日

4.0

ikehaunさん

居住者・所有者

とても清潔でエントランスのデザインもとても気に入っています。 エレベーターが居住スペース毎に違うので、エレベーター待ちや、混むということはありません。

投稿日:2015年2月15日

5.0

モリモリ1214さん

購入検討者

東証1部上場の五洋建設が、施工会社ですので建物自体はかなりしっかりしてるはずです。内部状況はまだ内覧してないため把握してません。

投稿日:2012年7月15日

3.0

サーチさん

その他

モリモトらしいセンスの良いデザインで、高級感も感じさせる。 3方角地という点も建物の見栄えを良く感じる。

投稿日:2011年7月12日

5.0

お部屋の仕様・設備

5人の評価

4.2

tkoさん

居住者・所有者

使われている建具などは良いものであったと思う。天井も高くゆったりとしたつくり。

投稿日:2021年4月30日

4.0

jetlog1217さん

居住者・所有者

ほとんどの部屋が南に面していて日当りがよい。ハイサッシで眩し過ぎるぐらい。最上階は東側に東京タワー、西側に富士山が見え、空に抜ける永久眺望。

投稿日:2020年1月27日

4.0

ikehaunさん

居住者・所有者

床のフローリングが選べたりしました。(新築だけ?)お部屋は上品で窓は大きくたくさんあって、昼間はとてもあたたかいです。 ダウンライトが各所にあり、照明もオシャレです。 洗面台が2個付きもいいです。 バルコニーがとても広くてテントを張って、家族で外でご飯を食べる日もあります!

投稿日:2015年2月15日

5.0

モリモリ1214さん

購入検討者

道路前の道幅かなりありますので、日当たりはまず問題ないはずです。ただし、部屋の位置によっては、?もあると思いますが。内部状況はまだ内覧してないため把握してません。

投稿日:2012年7月15日

3.0

サーチさん

その他

まだまだ築浅と言える年代で、設備も古さはそこまで感じない。 丁寧に使っている部屋であれば、ハウスクリーニングだけでも、住める。

投稿日:2011年7月12日

5.0

買い物・食事

5人の評価

3.6

tkoさん

居住者・所有者

少し足を延ばせば、元ダイエーや学芸大学駅周辺、さらには武蔵小山など選択肢は豊富。バスで目黒にも出られる。

投稿日:2021年4月30日

3.0

jetlog1217さん

居住者・所有者

食料品から日用品までなんでも揃うイオンスタイル碑文谷まで徒歩7分。マイバスケット徒歩2分。ファミリーマート徒歩3分。郵便局徒歩2分。

投稿日:2020年1月27日

4.0

ikehaunさん

居住者・所有者

徒歩10分くらいにダイエーがあります。駅にも東急があるので、食料品は困りません。

投稿日:2015年2月15日

4.0

モリモリ1214さん

購入検討者

スーパーは徒歩5分にダイエーの大店舗がある。コンビニは、そこらじゅうにありますし。買い物には困りませんね。しゃれたイタリアン、フレンチなど食事環境も恵まれてます。

投稿日:2012年7月15日

4.0

サーチさん

その他

コンビニは近い。 あとは、ダイエーでまとめ買いすかね。

投稿日:2011年7月12日

3.0

暮らし・子育て

5人の評価

4.2

tkoさん

居住者・所有者

学芸大学駅まで距離はあるが、目黒駅行きのバスが近所から出ているので大きな不便は感じなかった。

投稿日:2021年4月30日

4.0

jetlog1217さん

居住者・所有者

礎小学校の学区で徒歩6分。設備が新しくプールは一般開放している。

投稿日:2020年1月27日

4.0

ikehaunさん

居住者・所有者

病院や学校が近くにたくさんあります。公園も緑の多い大きい公園があり、私はよくそこで遊びました。

投稿日:2015年2月15日

4.0

モリモリ1214さん

購入検討者

近隣にはには、病院は多種ありますし、学大駅方面に向かえば各種専門病院は選ぶの困るほどありますよ。

投稿日:2012年7月15日

4.0

サーチさん

その他

有名幼稚園も近く、教育意識が高いところ。

投稿日:2011年7月12日

5.0

最寄り駅の充実度

6人の評価

4.0

tkoさん

居住者・所有者

急行停車駅で、都心までのアクセスに優れている。

投稿日:2021年4月30日

5.0

jetlog1217さん

居住者・所有者

学芸大学駅商店街は個性的な店が多い。再開発されると何処も似たようなチェーン店の並びになってしまうがこの個性を保って欲しい。

投稿日:2020年1月27日

4.0

名前なし

その他

【学芸大学駅に対する口コミ】駅自体は東横線しか通っていないが、副都心線・東横線も使い易い位置なので、どこに出るにも便利です。 横浜方面、武蔵小杉に出るとさらに行動範囲を広げることができます。商店街が駅から四方に連なっていて、駅からどの方向に行ってもお店があるので帰り道に食事をしたり、コンビニに立ち寄りやすいです。病院は選ぶのが大変なほどたくさんあります。夜までやっている病院も多く、仕事帰りでも行けるところもあるので助かります。

投稿日:2017年9月1日

4.0

ikehaunさん

居住者・所有者

最寄りは学芸大学になりますが、駅前の商店街の雰囲気がいいです。 欲しいもの一通りはそろってます。ドラッグストアが多いのは助かります。

投稿日:2015年2月15日

4.0

モリモリ1214さん

購入検討者

最寄駅からは少し離れてるが、近隣に西小山商店街等便利な商店街があり、住生活環境はかなり高水準なのでは?。また、ダイエーが近いのがメリット大。

投稿日:2012年7月15日

3.0

サーチさん

その他

学芸大学駅は、利便性が高く、お店等も充実している。 駅は遠いが、その分バス便が充実。

投稿日:2011年7月12日

4.0

こうなったら良いなと思う点

tkoさん

居住者・所有者

もう少し駅がちかければさらに良かったと思います。

投稿日:2021年4月30日

jetlog1217さん

居住者・所有者

04年築で部屋の設備はやや古さを感じる。ある程度のリフォームを前提にしたほうがよい。

投稿日:2020年1月27日

ikehaunさん

居住者・所有者

エントランスに置いてあるソファーがそろそろ汚れているので、新しいものになればよいのにと思います。 高圧洗浄機などの貸し出しをマンションでしてくれたら掃除がもっとしやすいかなと思いました。

投稿日:2015年2月15日

口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。

販売履歴

販売年月

販売価格

坪単価 / ㎡単価

専有面積 / 間取り

所在階 / 向き

2025年02月

13,480万円

556万円 / 168万円

80.18㎡ / 3LDK

3階 / 南

2025年01月

10,800万円

445万円 / 135万円

80.18㎡ / 3LDK

1階 / 南

2024年11月

12,900万円

485万円 / 147万円

88.01㎡ / 2LDK

1階 / 東

2024年06月

12,690万円

549万円 / 166万円

76.46㎡ / 3LDK

3階 / 南東

2024年05月

12,690万円

523万円 / 158万円

80.18㎡ / 3LDK

3階 / 南東

表示件数

全23件

販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。

このマンションと周辺の売買相場情報

㎡換算の相場情報が表示されています

Chart

Line chart with 4 lines.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 281.98 to 520.64.
End of interactive chart.

上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

賃料履歴

賃貸年月

賃料

専有面積 / 間取り

所在階

2020年12月

26.5万円

79.15㎡ / 3LDK

4階

表示件数

全1件

賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。

このマンションと周辺の賃料相場情報

㎡換算の相場情報が表示されています

Chart

Line chart with 4 lines.
The chart has 1 X axis displaying categories.
The chart has 1 Y axis displaying values. Data ranges from 11210.7 to 14269.72.
End of interactive chart.

上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

3ステップでリノベの魅力を解説

エリアも内装もかなえるリノベという選択肢

諦めなくてよかった。リノベで叶えた”ここ"で暮らす毎日
step1

検討物件が増える

物件価格を抑えて検討物件を増やす

※画像は一例です

step2

プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする

"プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様に
step3

総予算を変えずに理想を実現する

プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様に
低価格物件+リノベで住まいが叶う!

リノベーションいいかも…?と思った、

そんなあなた

プロに無料で相談できます

よくある質問

ディアナコート碑文谷イーストアベニュー の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?

はい。こちらの物件を参照してください。

ディアナコート碑文谷イーストアベニュー のリノベーション相談は可能でしょうか?

リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。

ディアナコート碑文谷イーストアベニュー の口コミはありますか?

はい。こちらを参照してください。

ディアナコート碑文谷イーストアベニュー の過去の販売履歴情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。

ディアナコート碑文谷イーストアベニュー の売買相場情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

ディアナコート碑文谷イーストアベニュー の過去の賃料履歴情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。

ディアナコート碑文谷イーストアベニュー 賃料相場情報はありますか?

はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。

ディアナコート碑文谷イーストアベニュー近くの物件