このマンションが売り出されたら教えて
理想のマンションを見逃したくない
もっといいマンションってないの?
※ 物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。
5人の評価
4.5
5人の評価
elkinaさん
居住者・所有者
利便性も良く治安も良い、東西線が最寄りのため都内にも出やすい、ペット可の物件でありエレベーターが使えないなどの制約はあるものの住人のマナーも良く大きな問題が起きたこともないため非常にお勧めできる物件です
投稿日:2022年4月8日
名前なし
その他
まずは子育て世代にはかなり良い環境なのではないかと思う。 dinksにとっては少し物足りないかもしれない。 しかしながら子供がいる街というのもどこか元気があり、新規の店舗などもポツポツ見かけることができる。
投稿日:2022年3月13日
backtさん
居住者・所有者
とにかく買い物が便利。私が住んでいるころにはなかったヤマダ電機とニトリが西友のビルに入って、さらに便利になった。土地も平らなので、徒歩でも自転車でも移動は楽である。 そして妙典駅から東西線の始発が出るのが有難り。ピーク時は鮨詰めになるところ、座って通勤通学できるのは、本当に助かる。
投稿日:2021年11月17日
4人の評価
4.3
はなさん
居住者・所有者
交通の便がよく、買い物する場所もたくさんあります。
投稿日:2025年4月16日
3.0
elkinaさん
居住者・所有者
大通りも裏通りも明るく整っているため安心できる
投稿日:2022年4月8日
5.0
名前なし
その他
【妙典駅に対する口コミ】駅前のイオンでほとんどのことが済んでしまう。食事、買い物、映画もあり、非常に楽。しかし他の選択肢も少ない。駅前にも交番があり、比較的良い印象。 子供たちも自由に公園などで遊んでいるのをよく見かける。
投稿日:2022年3月13日
5.0
backtさん
居住者・所有者
マンションは大通りに面しているが、逆側は静かな住宅街。 小さな公園が近所にあるため、子育て世代にはよいかも。
投稿日:2021年11月17日
4.0
2人の評価
4.0
elkinaさん
居住者・所有者
正面も裏手も暗証番号かカギで入るのでらくちん
投稿日:2022年4月8日
4.0
backtさん
居住者・所有者
入り口はオートロックなので、セキュリティ面が気になったことはない。
投稿日:2021年11月17日
4.0
2人の評価
4.5
elkinaさん
居住者・所有者
部屋はキレイで収納も屋根裏があり充実している
投稿日:2022年4月8日
5.0
backtさん
居住者・所有者
ごく普通の間取り・仕様だと思う。特に問題なし。
投稿日:2021年11月17日
4.0
3人の評価
4.3
elkinaさん
居住者・所有者
大通り沿いのため周辺にかつややすきやがある
投稿日:2022年4月8日
5.0
名前なし
その他
【妙典駅に対する口コミ】大手のチェーン店は一通りある。 スシロー、マック、ケンタッキー、スタバ、大戸屋、その他ファミレスなど。
投稿日:2022年3月13日
3.0
backtさん
居住者・所有者
行徳には西友、マルエツ、ヤマダ電機、ニトリなど、妙典にはイオンがあり、買い物に困ることはない。
投稿日:2021年11月17日
5.0
3人の評価
5.0
elkinaさん
居住者・所有者
中学校が近くにあるので子供がいても安心で通いやすい
投稿日:2022年4月8日
名前なし
その他
【妙典駅に対する口コミ】新しくできた駅なので区画整理などもしっかりされている。公園の整備も申し分なく、江戸川の河原でも散歩、潮干狩り、など可能。学校はいわゆる公立校中心。
投稿日:2022年3月13日
5.0
backtさん
居住者・所有者
行徳駅近くに市川市役所の行徳支所があり、ほとんどの役所手続きができるのはありがたい。
投稿日:2021年11月17日
5.0
4人の評価
4.8
elkinaさん
居住者・所有者
駅から近く街並みが綺麗で大型商業施設が併設しているため困ることはない
投稿日:2022年4月8日
5.0
名前なし
その他
【妙典駅に対する口コミ】電車ででかけるには、東西線で都内にすぐ出られる。 朝のラッシュはあるが、始発電車もかなりの数があり、少し待てば座って通勤することも可能。 車を持っていれば、外環道、湾岸道路、京葉道路、どこにでもアクセスでき、東京、千葉、埼玉、茨城方面すぐに高速に乗って出かけられる。交通利便性がこれだけたり、家賃も都内に比べるとだいぶ安いのでコスパはかなりいいと思われる。
投稿日:2022年3月13日
5.0
backtさん
居住者・所有者
行徳駅が最寄り駅だが、妙典駅までもそれほど距離は変わらない。 また、妙典駅は東西線の始発が出るので、座って通勤通学できるのが有難い。
投稿日:2021年11月17日
5.0
名前なし
その他
【妙典駅に対する口コミ】大きなイオンが駅から降りてすぐの場所にあります。 電車の混雑状況ですが、東京方面は始発電車があるものの朝は非常に混んでいます。逆に千葉方面(西船橋方面)への 電車はあまり混んでおらず、幕張などに通勤されるのであればかなり楽かと思います。 新しい駅だからかはわかりませんが、若い世代の家族が多く、妙典には小さな子供さんが沢山いる印象を受けます。
投稿日:2019年4月1日
4.0
elkinaさん
居住者・所有者
大通りに面しており、窓は二重で防音がしっかりしているが換気はしにくい
投稿日:2022年4月8日
backtさん
居住者・所有者
特に不満はなく、もう一度住んでもよいと思うくらいである。
投稿日:2021年11月17日
※
口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。
販売年月 | 販売価格 | 坪単価 / ㎡単価 | 専有面積 / 間取り | 所在階 / 向き |
---|---|---|---|---|
2025年04月 | 3,980万円 | 188万円 / 57万円 | 69.92㎡ / 3LDK | 6階 / 南東 |
2025年03月 | 4,180万円 | 198万円 / 60万円 | 69.92㎡ / 3LDK | 6階 / 南東 |
2025年01月 | 4,490万円 | 235万円 / 71万円 | 63.09㎡ / 3LDK | 3階 / 南西 |
2024年12月 | 3,380万円 | 177万円 / 54万円 | 63.09㎡ / 2LDK | 1階 / 南東 |
2024年08月 | 3,680万円 | 175万円 / 53万円 | 69.62㎡ / 3LDK | 3階 / 南東 |
※
販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
エリアも内装もかなえるリノベという選択肢
検討物件が増える
※画像は一例です
プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする
総予算を変えずに理想を実現する
リノベーションいいかも…?と思った、
そんなあなた
プロに無料で相談できます
簡単1分
プリンスハイツ行徳 の周辺エリアに住みたいです。売出し中の物件はありますか?
はい。こちらの物件を参照してください。
プリンスハイツ行徳 のリノベーション相談は可能でしょうか?
リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。
プリンスハイツ行徳 の口コミはありますか?
はい。こちらを参照してください。
プリンスハイツ行徳 の過去の販売履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
プリンスハイツ行徳 の売買相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
プリンスハイツ行徳 賃料相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。