このマンションが売り出されたら教えて
理想のマンションを見逃したくない
もっといいマンションってないの?
※ 物件概要情報は マンションレビュー の提供により掲載しております。
販売年月 | 販売価格 | 坪単価 / ㎡単価 | 専有面積 / 間取り | 所在階 / 向き |
|---|---|---|---|---|
2025年10月 | 1,380万円 | 151万円 / 46万円 | 30.3㎡ / 1DK | 5階 / 西 |
2025年10月 | 1,980万円 | 177万円 / 54万円 | 36.92㎡ / 1DK | 4階 / 南 |
2025年06月 | 1,400万円 | 154万円 / 47万円 | 30.04㎡ / 1DK | 2階 / 南 |
2025年05月 | 1,300万円 | 140万円 / 42万円 | 30.6㎡ / 1DK | 3階 / 南 |
2025年04月 | 1,380万円 | 149万円 / 45万円 | 30.6㎡ / 1DK | 3階 / 南 |
※
販売履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の売買相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
賃貸年月 | 賃料 | 専有面積 / 間取り | 所在階 |
|---|---|---|---|
2025年10月 | 6.0万円 | 27.78㎡ / 1K | 9階 |
2025年10月 | 7.4万円 | 33.7㎡ / 1K | 11階 |
2025年07月 | 6.4万円 | 30.3㎡ / 1DK | 5階 |
2025年04月 | 7.4万円 | 33.7㎡ / 1K | 11階 |
2025年03月 | 7.5万円 | 33.7㎡ / 1K | 9階 |
※
賃料履歴はマンションレビューの提供により掲載しております。表示価格は成約価格ではなく、賃貸募集時の価格となります。
㎡換算の相場情報が表示されています
※
上記の賃料相場情報はマンションレビューより提供を受けております。過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
3人の評価
4.3
3人の評価
aさん
居住者・所有者
最寄りが京都一の繁華街なので、基本的になんでも揃いますし、阪急、地下鉄と2路線あるので移動にも困りません。バスも近くに通ってます。 適度な距離のお陰でマンション周辺自体は静かなので、とても暮らしやすいです。
投稿日:2022年1月5日
Takanoさん
居住者・所有者
私が済んだのは1DKの部屋でした。単身、DINKならだいぶコスパ良いと思います。キッチンだけ妥協が必要かと思いますが、例えば寝る部屋と生活する部屋を分けたい、という単身サラリーマンなどにはぴったりかと思います。京都の街中にも拘らずそこまで家賃は高くなかったので、住んでよかったと思いました。
投稿日:2020年8月31日
2人の評価
5.0
aさん
居住者・所有者
繁華街が徒歩圏内なので買い物には困りません。マンション周りは静かです。
投稿日:2022年1月5日
5.0
Takanoさん
居住者・所有者
京都の中心にほど近いところにあり、何をするにも便利でした。四条烏丸の交差点まで歩いて10分というのは今思えば大変便利でした。大きな通りに面しているわけではないので、ほとんど車の音を気にすることはありませんでした。夜も特に外がうるさい、ということはありませんでした。祇園祭の時にコンチキチンが聞こえてくるくらいでした。
投稿日:2020年8月31日
5.0
2人の評価
4.5
aさん
居住者・所有者
オートロックがあり、宅配ボックスも完備されておりとても便利です。 エレベーターにはカメラもついています。
投稿日:2022年1月5日
5.0
Takanoさん
居住者・所有者
総じていつもきれいでした。オートロックでしたし、宅配ボックスは大変便利でした。ただし、宅配ボックスの中にずっと荷物を置きっぱなしにしている人がおり、たびたび注意を受けていました。こちらは今の住人さんがどうか次第だとは思います。
投稿日:2020年8月31日
4.0
2人の評価
4.0
aさん
居住者・所有者
分譲向けを賃貸で借りていたので、部屋によって設備に差はあると思いますが、特に困るようなことはなく快適でした。
投稿日:2022年1月5日
4.0
Takanoさん
居住者・所有者
上層階に住んでおり、バルコニーが南側を向いていました。周りにくらべると高い建物のため、バルコニーからの景色はよかったです。特に周りの音を気にすることもなく、夜眠れない、というようなこともありませんでした。1DKの単身利用でしたが、十分すぎるほどの収納スペースがありました。
投稿日:2020年8月31日
4.0
2人の評価
4.5
aさん
居住者・所有者
繁華街が徒歩圏内なので、買い物には困りません。コンビニは近くに3つくらいあり、スーパーもフレスコが2つ最寄りにあります。
投稿日:2022年1月5日
5.0
Takanoさん
居住者・所有者
近くに何でもありました。歩いて10分で大丸、そこから5分ほど歩けば高島屋、その間は四条通でしたので。
投稿日:2020年8月31日
4.0
2人の評価
3.5
aさん
居住者・所有者
大きな警察署も近くにありますし、人通りもぼちぼちあります。小中学校も近いので通学にも良さそうです。
投稿日:2022年1月5日
4.0
Takanoさん
居住者・所有者
子育ての視点でこの街を見たことがなかったですが、学校はそれなりにあると思います。近くに堀川高校という賢い高校があります。家の周辺には救急病院が複数ありましたので、そこは安心かと。
投稿日:2020年8月31日
3.0
3人の評価
4.3
aさん
居住者・所有者
最寄駅は烏丸、四条になります。2路線あり、栄えている駅なのでとても便利です。 大宮駅にも歩けます。
投稿日:2022年1月5日
5.0
Takanoさん
居住者・所有者
歩いて十分で烏丸駅、地下鉄四条駅が使えます。もっと近いほうがいい、という方もおられるかもしれませんが、自分にとっては十分でした。また、市バスのバス停も近くに複数ありますので、電車の駅がないところに行くのにも困りませんでした。
投稿日:2020年8月31日
5.0
名前なし
その他
【烏丸駅・四条駅に対する口コミ】阪急電車の地下駅でありながら地下鉄、阪急電車など野駅の停留所であり京都全体の主要となる場所にアクセスすることができる駅としてメリットがあります。周辺施設としてはバス停が多く京都の町の各場所にアクセスする際の足となります。
投稿日:2019年8月1日
3.0
aさん
居住者・所有者
キッチンが電熱線タイプで古く、電磁調理器を使用していたので、新しくなればより良いかと思います。
投稿日:2022年1月5日
Takanoさん
居住者・所有者
ごみはいつでも捨てられたら良かったです。
投稿日:2020年8月31日
※
口コミはマンションレビューより提供されており、投稿時点における主観的なご意見です。内容の真偽は保証しかねますのでご了承ください。
エリアも内装もかなえるリノベという選択肢
検討物件が増える
※画像は一例です
プロのデザイナーと共に物件をあなた仕様にする
総予算を変えずに理想を実現する
リノベーションいいかも…?と思った、
そんなあなた
プロに無料で相談できます
簡単1分
ライオンズマンション四条堀川第2 のリノベーション相談は可能でしょうか?
リノベ不動産は「立地・間取り・内装すべてが、思いのまま!」という、住まい手にとって理想の家探し・家作りを実現できるように、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランドです。“中古を買ってリノベーション”を得意としていますが、お客様の思い描く暮らしを一番フィットするカタチで実現することを目指し、ニーズやライフスタイル、ご予算に合わせて最適なご提案をいたします。こちらからお気軽にご相談ください。
ライオンズマンション四条堀川第2 の口コミはありますか?
はい。こちらを参照してください。
ライオンズマンション四条堀川第2 の過去の販売履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約価格ではなく、売り出し時の価格となります。
ライオンズマンション四条堀川第2 の売買相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は過去の売買物件情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。
ライオンズマンション四条堀川第2 の過去の賃料履歴情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、表示価格は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。
ライオンズマンション四条堀川第2 賃料相場情報はありますか?
はい。こちらこちらを参照してください。ただし、過去の募集賃料情報をもとに算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではございません。