リノベ不動産 renove fudosan 日本住を、愉快に。 ローン相談、物件探し、設計・施工、入居後のインテリア提案までリノベ不動産が一貫してサポート。 WEAR_ロゴ 日本住を、愉快に。

その他

2017.09.01

インテリアグリーンで空間作りを楽しもう!おしゃれで落ち着く憩い空間作り!

インテリアグリーンで空間作りを楽しもう!おしゃれで落ち着く憩い空間作り!

いつも過ごす空間の隅にグリーンが一つ置いてあるだけで、不思議と心が安らぎます。グリーンは部屋の居心地をよくし、おしゃれにセンスアップさせてくれるインテリアとしても重要なアイテムです。気軽に取り入れることのできるインテリアグリーンのヒントをご紹介します。  

”キッチンハーブは一石二鳥”

キッチンは生活感の出やすいところですが、インテリアグリーンをおくことでセンスアップさせることができます。 オススメはバジルやパセリ、セージなどのハーブ類です。お料理に使うことも多いハーブ類を手近に置いておくことで、必要な時にすぐに使うことができます。使う分だけをはさみなどで切って使うとすぐにまた伸びてきます。 ハーブ類は日光を必要とするものが多いので、できるだけ窓辺の光が入るところに置きます。窓のないキッチンでは、日中は外に出して日を当てるなどの工夫をすると良いでしょう。コンロや電化製品の熱が当たらないところに置きます。ハーブの鉢には受け皿をし、水が流れ出ないようにします。水やりは少し控えめくらいで大丈夫です。  

”置き場所のない時には吊るして飾る”

部屋にグリーンをおきたいのだけれど場所がなくて、という場合にはハンギングという吊るす方法があります。ロープなどで鉢を吊るす方法やバスケットなどに入れて吊るす方法、壁にかける方法などがあります。 グリーンを上から吊るすことで目線が上に行き、部屋を広く明るく感じさせることができます。植物の中には上に伸びるだけでなく、下に垂れ下がってくる育ち方のものもありますので、大きくなった時の姿を想像して飾り方を考えていくといいでしょう。 ハンギングの場合は水漏れしない工夫をすることと、重さを考えてできればハンギング専用の土を使うことがポイントです。水漏れ対策にはハンギング専用のスポンジなどもありますので、鉢に合わせて使うといいでしょう。  

”グリーンをインテリアとして考える”

インテリアグリーンは部屋の中に植物を取り入れるということです。難しく考えるよりも自分にできるやり方、おける場所に合わせて選んでいけばいいでしょう。ただし、グリーンも生き物ですから、水やりなど最低限の世話は必要になります。日光などの条件が必要になる場合もあります。 どうしても世話をしている余裕がない時はドライフラワーやフェイクグリーンなどで取り入れれば良いでしょう。フェイクグリーンの中には光触媒などで空気をきれいにしてくれる作用のあるものもあります。手間いらずでグリーンのある空間を楽しむことができます。  "

SHARE

キーワード

こんな記事も読まれています

リノベーションご相談窓口

電話アイコン

0120-409-094

受付時間 平日10:00〜18:00
資料請求 & お問い合わせ 資料請求